ファミコン・スーファミ・プレステ・アーケードなどゲームに関する懐かしゲームとルービックキューブやスライムなど懐かしの玩具についてをまとめてみました。
大人なら「20世紀最高のシナリオ」と称された究極のかくれんぼアクション『メタルギアソリッド』を遊べ!
『メタルギア』MSX2最後の作品となった『メタルギア2 ソリッドスネーク』あれから8年…。 「敵から隠れつつ進むゲーム」という発想から生まれ、ステルスゲームの概念を作った傑作。『メタルギア』が 『メタルギアソリッド』となってプレイステーションに帰ってきた!ゲーマーを語る大人はまずこれをプレイしろ!!
不朽の「迷作」が堂々復活!「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」がスマホアプリに!
スマートフォン向けゲームアプリ「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」がスクウェア・エニックスより好評配信中!10月26日までは配信記念セールとして1800円で遊べますよ!
SNKの王道横スクロールアクションSTG「メタルスラッグ」の渋カッコよさ!
秒間30フレームの超美麗ドット絵に酔いしれろ!今時のお子様にはちょっち難易度高い横スクロールアクションシューティング、メタルスラッグシリーズの大人のカッコよさに迫ります!あなたはコイン何枚でクリアできましたか?
「機動戦士ガンダム EXCEED MODEL ZAKU HEAD ライティング&サウンドバストセット シャア専用ザクⅡ」2017年10月20日(金)より受注開始
世界で大反響のガシャポン®ザクヘッドが光る!鳴る!「機動戦士ガンダム EXCEED MODEL ZAKU HEAD ライティング&サウンドバストセット シャア専用ザクⅡ」が2017年10月20日(金)よりプレミアムバンダイで受注開始されます!
着せ替え人形リカちゃんが幼児と小学生児童対象にたいして、若干上の年齢層をメインターゲットに開発された着せ替え人形ジェニーちゃん。リカちゃんともバービーとも違った魅力で現在もなお、世の女子を魅了し続けています。その歴史と現在までの人気に迫ります。
『ガンプラり歩き旅』その33 ~1日ザクではない、旧ザクだ!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第33回は、『機動戦士ガンダム』(1979年)本編では、既に旧式モビルスーツとして扱われていた、旧ザクことザクⅠの紹介です!
創刊!週刊「20世紀Walker」powered by 20世紀交歓所
ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
初代でもⅡでもない、外伝こそ至高!!「ダライアス外伝」を語る
1994年(平成6年)にタイトーが発売した横スクロールシューティング!アーケードゲームとしてはダライアスシリーズ第3作目である「ダライアス外伝」この作品をオススメするワケとか、家庭用移植版とか、etc…語ります。
高橋名人のサイン入り製品をゲットも!スーファミなどの往年の名機が高画質で蘇る「変換アダプタ」が発売開始!
スーファミなど往年の名機を高画質に変換し、現代の液晶テレビで楽しめる『RGB21-HDMI 変換アダプタ』が現在販売中です。かつて遊んだレトロなゲームを高画質で遊びなおすチャンス到来!
「ゼルダの伝説」にヴィレヴァンのお店が登場!?ヴィレヴァンで「ゼルダの伝説」グッズが販売開始!!
ヴィレッジヴァンガードにて「ゼルダの伝説」フェアが開催されています。今回のフェアでは「神々のトライフォース」と「ブレス オブ ザ ワイルド」のグッズがラインナップ。ヴィレヴァンでしか手に入らない限定品は要チェックだ!
『ガンプラり歩き旅』その32 〜ドムのキットにハズレ無し!……なのか?〜
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第32回は、この時期から絶好調だったHGUCから。ドム/リック・ドムをお送りいたします!
【噂】ミニスーファミに続き「ミニゲームボーイ」発売か!?任天堂がゲームボーイを商標登録へ!
「任天堂がゲームボーイの画像を出願登録した」という内容のツイートが現在拡散中です。「ミニファミコン」「ミニスーファミ」の発売前にも商標登録が行われており、「ミニゲームボーイ」発売のフラグではないか?と今ネットで話題になっています!
任天堂歴代のゲーム機が一堂に会する、Nintendo NYはニューヨークの人気スポット!
季節外れの夏休みを縁あってニューヨークで満喫中の中年寝太郎がお届けする「ニューヨークで見かけた懐かしモノ発見」。ニューヨークでも大人気の任天堂ショップ「Nintendo NY」に行ってみました!
ミニ四駆世代必見!タミヤが10月に発売する最新ミニ四駆を要チェックだ!!
株式会社タミヤが10月に発売する新製品を発表しました。ミニ四駆PROシリーズ、RCガイドブックなど、充実のラインナップ。かつてミニ四駆に夢中になった方なら要チェックの内容となっています!
これも日本の文化!?ニューヨークのメトロポリタン美術館で漆塗りのシャアザクに遭遇!!
ちょっと遅めの夏休み。縁あって渡米することにした中年寝太郎は、芸術の秋とカッコつけてニューヨークのメトロポリタン美術館を鑑賞に。すると美術の教科書で見たことある世界的な有名な作品群のなかに…あれ、シャアザクじゃない!?てなわけで現地から報告です!!
大好きだったドラクエⅡ。いろんな思い出はあるけれど、なかにはウザイ思い出も。例えば船を手に入れて広い世界を航海し始めた時の高揚感と、その気持ちを減退させるかのように海上でやたらと出くわした「うみうし」。「しびれくらげ」や「メドーサボール」とセットで登場し「甘い息」で更にイラつかせてくれた「うみうし」。大体「うみうし」って何なんだよ!?
『ガンプラり歩き旅』その31 ~もしもガルマがザクに乗っていたら!?~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第31回は、連載初のモビル・スーツ・バリエーションから、ガルマ・ザビ専用ザクをご紹介!
ファミスタ世代感涙!カセットそっくりのモバイルバッテリーが登場!!
発売から30周年を迎えた「ファミリースタジアム」が、カセットの外観そのままにモバイルバッテリーになって登場します。これで出先で充電すれば、周囲の注目の的になること間違いなし!
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売を記念したインタビュー第5回「スーパーマリオワールド + ヨッシーアイランド篇」が公開されたんですが、そこでミドル世代驚愕の事実が発覚!ヨッシーは恐竜ではなく亀の仲間だった!?
自宅で縁日!?「スーパーマリオ」の型抜きが登場!板チョコをパキッと割ってマリオやヨッシーをくり抜こう!
1985年に任天堂が発売したゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオやヨッシーなどの人気キャラクターを型抜きのように板チョコを割って取り出せるお菓子『スーパーマリオ キャラパキ』が10月3日(火)から発売される。