パンクに関する記事


「イカ天」に出演していた頃のBLANKEY JET CITYを振り返ります。アマチュア時代から既に神ですね!

「イカ天」に出演していた頃のBLANKEY JET CITYを振り返ります。アマチュア時代から既に神ですね!

日本の音楽史を一気に塗り替えたBLANKEY JET CITY。彼らのアマチュア時代、イカ天で5週勝抜いた楽曲、映像と共に振り返ります。それにしても今改めて見ても、デビュー前から既に完成されています。つくづくブランキーって神だなぁと思います。


新しいモッズ像を創造し定着させた、ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルのイキなセンス。

新しいモッズ像を創造し定着させた、ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルのイキなセンス。

キング・オブ・モッズとして今なおイギリス国民から尊敬されているポール・ウェラー。その彼が80年代に率いたスタイル・カウンシルは、本国以上に日本でバカ受けしました。その理由はオシャレなサウンドとファッションセンス。今でも魅力的です。


スカパンクバンド・KEMURIが活発!ニューアルバム【Ko-Ou-Doku-Mai】を発売!3月からツアーも

スカパンクバンド・KEMURIが活発!ニューアルバム【Ko-Ou-Doku-Mai】を発売!3月からツアーも

90年代のパンクブームを代表するバンドのひとつKEMURIが活動をさらに活発にさせている。ニューアルバム【Ko-Ou-Doku-Mai】を2月7日に発売し、3月からライブツアーで全国を回る。


シーナ&ロケッツがついにデビュー40周年!ビクターとソニーから2枚組ベストがそれぞれ発売されます!!

シーナ&ロケッツがついにデビュー40周年!ビクターとソニーから2枚組ベストがそれぞれ発売されます!!

1978年のデビュー以来、日本のロックシーンを牽引してきた「シーナ&ロケッツ」。今年でデビュー40周年を迎えます。それを記念し、ソニーとビクターから2枚組ベスト盤「ゴールデン☆ベスト」がそれぞれ発売されます。発売予定日はソニー盤が2018年2月28日、ビクター盤が2018年3月28日となっています。


2000年までのグリーン・デイの名曲を振り返る

2000年までのグリーン・デイの名曲を振り返る

この記事では、グリーン・デイの名曲を振り返りたいと思います(^^)/ 比較的新しめの曲が多くなってしまいますが、間違いなく名曲なので、是非一度聴いてみてくださいね!


ザ・クラッシュの名曲を振り返る!

ザ・クラッシュの名曲を振り返る!

この記事では、1976年~1986年にかけて活躍し、セックスピストルズと並ぶパンクの大御所であるザ・クラッシュの名曲を振り返りたいと思います。一部しか振り返れませんが、名曲を入れたいと思います(^^)/


BRAHMANが映画「あゝ、荒野」、INSPIRITとコラボ!ファイトショーツを数量限定販売!!

BRAHMANが映画「あゝ、荒野」、INSPIRITとコラボ!ファイトショーツを数量限定販売!!

タワーレコード株式会社のコーポレートボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」とのコラボ【STUDIO The FACTORY by NMNL】第3弾に、BRAHMAN(ブラフマン)が登場。BRAHMANロゴ入り仕様のファイトショーツ等が制作・販売される。


レッチリの来日公演の前座を務め、チャドがダイブしたというザ・マッド・カプセル・マーケッツの厳選5曲!!

レッチリの来日公演の前座を務め、チャドがダイブしたというザ・マッド・カプセル・マーケッツの厳選5曲!!

この記事では、現在の多くのミュージシャンに影響を与え、多くの名曲を残したザ・マッド・カプセル・マーケッツ(THE MAD CAPSULE MARKETS)を振り返りたいと思います。個人的にはRIZEやホルモンの源流ではないかと思ってます(^^)/


ハイスタ新アルバムの購入者特典CDに温かいメッセージが!渋谷と梅田では音源公開前のバンドスコアが掲出!!

ハイスタ新アルバムの購入者特典CDに温かいメッセージが!渋谷と梅田では音源公開前のバンドスコアが掲出!!

10月4日に新アルバム『THE GIFT』を発売するハイスタことHi-STANDARD(ハイ-スタンダード)。リアルショップ限定の購入特典や渋谷と梅田で行われたPR、モンスターエナジーとのコラボ企画をお伝えする。


パンクの女王“パティ・スミス”の成功の陰には、天才カメラマン“ロバート・メイプルソープ”の存在があった!

パンクの女王“パティ・スミス”の成功の陰には、天才カメラマン“ロバート・メイプルソープ”の存在があった!

1967年の夏、才能以外には何もなかったパティ・スミスとロバート・メイプルソープはニューヨークで出会い恋に落ちます。それから10年後にはパンクの女王と呼ばれるようになるパティ・スミスですが、その間、ロバート・メイプルソープは彼女を励まし続けます。そして、自身もカメラマンとして成功した直後に悲劇が訪れることに。愛と友情に満ちた2人の青春を綴ります。


90年代の【The Offspring】を名曲と共に振り返る

90年代の【The Offspring】を名曲と共に振り返る

この記事では、現在も活動を続けている【The Offspring】を、90年代の名曲と共に振り返りたいと思います。


70年代・パンク黎明期のロンドンで暮らした写真家ハービー山口の写真集が発売中!本日渋谷で記念イベントを開催!

70年代・パンク黎明期のロンドンで暮らした写真家ハービー山口の写真集が発売中!本日渋谷で記念イベントを開催!

写真家ハービー山口よる70年代ロンドンのパンク黎明期の写真集「You can click away of whatever you want: That’s PUNK」の発売を記念した写真展が渋谷「BOOKMARC(ブックマーク)」で開催される。


1987年リリース【THE BLUE HEARTS】のファーストアルバム「THE BLUE HEARTS」を振り返る

1987年リリース【THE BLUE HEARTS】のファーストアルバム「THE BLUE HEARTS」を振り返る

この記事では、1987年にリリースされた【THE BLUE HEARTS】のファーストアルバム「THE BLUE HEARTS」に焦点を当てたいと思います。


【訃報】パンクロックバンド「アナーキー」のギタリスト、マリこと逸見泰成さんが死去

【訃報】パンクロックバンド「アナーキー」のギタリスト、マリこと逸見泰成さんが死去

パンクロックバンド「アナーキー」の元ギタリスト、逸見泰成(へんみ やすなり)さんが4日に死去していたことが分かった。57歳だった。


祝デビュー40周年!新作『A KIND REVOLUTION』をリリースしたポール・ウェラーの名曲をまとめてみました!

祝デビュー40周年!新作『A KIND REVOLUTION』をリリースしたポール・ウェラーの名曲をまとめてみました!

40年前にパンク・ムーヴメントを背景にデビューしたポール・ウェラーも、今年で59歳。ザ・ジャム、ザ・スタイル・カウンシルを経て、ソロになって以降も素晴らしい作品を作り続けている、我らがモッド・ファーザー!最新作『A KIND REVOLUTION』を発表したこのタイミングで、これまでリリースされたシングルの中から、名曲の数々を振り返ってみましょう!


日本での人気も高いカリフォルニア発のパンク・ロックバンド『The Offspring』

日本での人気も高いカリフォルニア発のパンク・ロックバンド『The Offspring』

1984年結成のパンク・ロックバンド『The Offspring』。90年代のサーフィン、スケートボード、スノーボードなどストリートカルチャーと絡んで世界的なバンドとなりました。


パンクのアイドルからロックのアイドルとなった男、ビリー・アイドル

パンクのアイドルからロックのアイドルとなった男、ビリー・アイドル

デビュー当時は余りにルックスが良かったためにバンク・バンドでありながらアイドル視されていたビリー・アイドル。その後、アメリカに渡り世界的な大ヒットを飛ばしロック界のアイドルへと成長を遂げました!まさにロックに愛された男、ビリー・アイドル。


『SUPER STUPID』バンドの曲が新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングになった!!

『SUPER STUPID』バンドの曲が新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングになった!!

スリーピースロックバンド「SUPER STUPID」は、1990年代のインディーズバンドの代表格的存在のHi-STANDARDとともに活躍しました。活動中は、2枚のアルバムをリリースします。また、新日本プロレスの棚橋弘至の選手入場のテーマソングにバンドの曲が使用され、今でも、新日本プロレスの別ブランド興行にて使用されています。


パンクなデジタル・ビートを刻む、ピート・シェリー

パンクなデジタル・ビートを刻む、ピート・シェリー

ピート・シェリーの音楽はエレ・ポップだと言われてはいるものの、あからさまに電子音を使っているわけではありません。もっとエキセントリックで凶暴です。それは、イギリスはマンチェスターが誇るパンク・バンドであるバズコックスを通過しているからでしょう。一味違うデジタル・ビートの世界をご紹介します。


『THE BARRETTザ・バレット』元MY LITTLE LOVERの藤井謙二が加入していたロックバンド!!

『THE BARRETTザ・バレット』元MY LITTLE LOVERの藤井謙二が加入していたロックバンド!!

THE BARRETTは、1990年にテイチクからデビューしたロックバンドでした。ギターの藤井謙二は、元MY LITTLE LOVERとして知られており、数多くのアーティストのレコードに参加し、『The Birthday』のギタリストとして現在も活躍しています。