祝デビュー40周年!新作『A KIND REVOLUTION』をリリースしたポール・ウェラーの名曲をまとめてみました!

祝デビュー40周年!新作『A KIND REVOLUTION』をリリースしたポール・ウェラーの名曲をまとめてみました!

40年前にパンク・ムーヴメントを背景にデビューしたポール・ウェラーも、今年で59歳。ザ・ジャム、ザ・スタイル・カウンシルを経て、ソロになって以降も素晴らしい作品を作り続けている、我らがモッド・ファーザー!最新作『A KIND REVOLUTION』を発表したこのタイミングで、これまでリリースされたシングルの中から、名曲の数々を振り返ってみましょう!


ザ・ジャム

ギターとヴォーカルを担当するポール・ウェラーを中心に、ベースのブルース・フォクストンとドラムのリック・バックラーの3人によるロック・バンド。1977年、ウェラー若干18歳の時にデビューを果たし、ヒットを連発。パンク及びネオ・モッズを代表するグループとなりました!1982年に人気絶頂の中、まさかの解散。まずは、そんなウェラーの原点ともいえるザ・ジャム時代の名曲をご紹介します。

Amazon.co.jp: ザ・ジャム : イン・ザ・シティ - ミュージック

[イン・ザ・シティ] ザ・ジャム - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「 In The City」収録

Amazon.co.jp: Jam : All Mod Cons - ミュージック

[All Mod Cons] Jam - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Down In The Tube Station At Midnight」収録。アルバム・タイトルからして、既にパンク・シーンに留まらず、ネオ・モッズを代表する存在に。

Amazon.co.jp: Jam : Setting Sons - ミュージック

[Setting Sons] Jam - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「The Eton Rifles」収録。このデラックス・エディションにはボーナス・トラックとして「Going Underground」も収録。

Amazon.co.jp: JAM : SOUND EFFECTS - ミュージック

[SOUND EFFECTS] JAM - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「That's Entertainment」収録

Amazon.co.jp: Jam : Gift-Deluxe Edition (2cd) - ミュージック

[Gift-Deluxe Edition (2cd)] Jam - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Town Called Malice」収録。このデラックス・エディションにはボーナス・トラックとして「Beat Surrender」を収録。

わずか6年という活動期間の中で音楽的に急成長したポール・ウェラーは、ザ・ジャムでは物足りなくなってしまい、より高度な音楽性にチャレンジすべく、1982年人気絶頂の中、ザ・ジャムからの脱退を決意。結果的に、ザ・ジャムは解散することになってしまったのでした。

ザ・スタイル・カウンシル

ザ・ジャム時代に共演したこともあり、デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズなどにも参加していたことで知られるキーボード奏者、ミック・タルボットと組んだユニットがザ・スタイル・カウンシル。後に女性シンガーのD.C.リー、ドラムのスティーヴ・ホワイトも正式メンバーとなりました。ロックはもちろんのこと、ソウルやジャズなどの要素も取り入れたポップな音楽性と、政治的なメッセージ性を兼ね備え、スタイリッシュなヴィジュアルでも人気を博しました。

Amazon.co.jp: Style Council : Introducing - ミュージック

[Introducing] Style Council - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「The Paris Match」収録

Amazon.co.jp: ザ・スタイル・カウンシル : カフェ・ブリュ - ミュージック

[カフェ・ブリュ] ザ・スタイル・カウンシル - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「My Ever Changing Moods 」収録

Amazon.co.jp: ザ・スタイル・カウンシル : アワ・フェイヴァリット・ショップ - ミュージック

[アワ・フェイヴァリット・ショップ] ザ・スタイル・カウンシル - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Shout To The Top」「Walls Come Tumbling Down」収録

Amazon.co.jp: The Style Council : The Cost of Loving - ミュージック

[The Cost of Loving] The Style Council - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「It Didn't Matter」収録

この頃から、ウェラーは私生活でもいろいろあって、音楽に集中できなかったようで、徐々に人気にも陰りが見えてきました。スタカンのラスト・アルバムとなった『コンフェッション・オブ・ア・ポップグループ』ではクラシック音楽の要素を取り入れるも、評価はイマイチ。さらに、ハウス・サウンドを先取りしたアルバム『モダニズム~ア・ニュー・ディケイド』を制作するも、その内容に不満だったレコード会社からリリースを拒否されるという、最悪の事態に陥ってしまったのです。結果的にバンドは90年に解散。

ソロ(ポール・ウェラー)

ザ・スタイル・カウンシル解散後、メジャー・レーベルとの契約も無くなり、まさにどん底から再出発することになったウェラー。それでも、愚直なまでに自分に正直に音楽活動を続けてきた彼らしく、ソロ・アーティストとしても真っ直ぐ突き進むのでした!

Amazon.co.jp: Paul Weller : Paul Weller (Dlx) - ミュージック

[Paul Weller (Dlx)] Paul Weller - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Into Tomorrow」収録。本国イギリスより半年も先行して日本でリリースされたという、日本でのポール・ウェラー人気の高さがうかがい知れる、記念すべき1stソロ・アルバム。

Amazon.co.jp: Paul Weller : Wild Wood: Deluxe Edition - ミュージック

[Wild Wood: Deluxe Edition] Paul Weller - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Sunflower」収録

Amazon.co.jp: ポール・ウェラー : スタンリー・ロード+26&DVD<デラックス・エディション>(DVD付) - ミュージック

[スタンリー・ロード+26&DVD<デラックス・エディション>(DVD付)] ポール・ウェラー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「The Changingman」収録

Amazon.co.jp: ポール・ウェラー : アズ・イズ・ナウ - ミュージック

[アズ・イズ・ナウ] ポール・ウェラー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Come On Let's Go」収録

Amazon.co.jp: ポール・ウェラー : ウェイク・アップ・ザ・ネイション-デラックス・エディション(初回生産限定盤) - ミュージック

[ウェイク・アップ・ザ・ネイション-デラックス・エディション(初回生産限定盤)] ポール・ウェラー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 「Wake Up The Nation」収録

ソロとしてもクオリティの高い作品を作り続けることで、新旧問わず多くのアーティスト仲間からも高い評価、尊敬を集めているポール・ウェラー。ザ・ジャムでデビューしてから40周年となる記念すべきこの2017年に、ニュー・アルバムを届けてくれました!

最新作『A Kind Revolution』

海外では5月12日に発売され(日本盤は5月31日発売予定)、全英アルバム・チャートでは初登場5位にランクイン!ボーイ・ジョージやロバート・ワイアット、ザ・ストライプスのメンバーなどが参加していることも話題になっていますが、ウェラーが創り出すメロディーの素晴らしさを堪能することが出来る、贔屓目無しに長いソロ・キャリアの中で指折りの傑作ではないかと思います!

Amazon.co.jp: ポール・ウェラー : ア・カインド・レボリューション - ミュージック

[ア・カインド・レボリューション] ポール・ウェラー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

以上、ザ・ジャム、ザ・スタイル・カウンシル、ソロと、ポール・ウェラーがこの40年で発表してきた名曲の数々をまとめてみましたが、いかがでしたか?もちろん、これ以外にも素敵な曲が山ほどありますので、ぜひ探して聴いてみてください~

関連する投稿


GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

ディスクユニオンの出版部「DU BOOKS」より、安田潤司・著『パンクス 青の時代』の発売が決定しました。発売予定日は2025年2月7日、価格は2860円(税込)。


当時17歳のダイアン・レイン、パンクロッカー風メイクで大人社会に反抗!『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が放送!

当時17歳のダイアン・レイン、パンクロッカー風メイクで大人社会に反抗!『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が放送!

BS10スターチャンネルで6月より始まった新コーナー「木曜 夜なべ激レア」にて、7月に日本未公開&ソフト未発売のダイアン・レイン主演映画『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が完全日本初放送されます。


ロリータ18号、メジャー時代の8作品一斉配信解禁!ジョーイ・ラモーンプロデュース曲や忌野清志郎との共作も

ロリータ18号、メジャー時代の8作品一斉配信解禁!ジョーイ・ラモーンプロデュース曲や忌野清志郎との共作も

1989年に結成され、来年結成35周年を迎える1ガールズ・パンク・バンド『ロリータ18号』のメジャー時代にリリースした8作品が、8月18日(金)に一斉配信解禁となりました。あの頃のパンクバンドファンは必見です!


レッド・ホット・チリ・ペッパーズ待望の来日公演より、東京ドーム公演をWOWOWで独占放送・配信!

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ待望の来日公演より、東京ドーム公演をWOWOWで独占放送・配信!

レッド・ホット・チリ・ペッパーズがジョン・フルシアンテの復帰を記念してワールドツアーを開催。16年ぶり待望の単独来日公演より、東京ドーム公演を独占放送・配信!


ザ・ブルーハーツが残した不滅の名曲を題材にした絵本『歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇』が発売決定!!

ザ・ブルーハーツが残した不滅の名曲を題材にした絵本『歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇』が発売決定!!

リットーミュージックより、ザ・ブルーハーツが残した不滅の名曲を題材にした絵本『歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。