ロリータ18号、メジャー時代の8作品一斉配信解禁!ジョーイ・ラモーンプロデュース曲や忌野清志郎との共作も

ロリータ18号、メジャー時代の8作品一斉配信解禁!ジョーイ・ラモーンプロデュース曲や忌野清志郎との共作も

1989年に結成され、来年結成35周年を迎える1ガールズ・パンク・バンド『ロリータ18号』のメジャー時代にリリースした8作品が、8月18日(金)に一斉配信解禁となりました。あの頃のパンクバンドファンは必見です!


結成35年!いろいろあった「ロリータ18号」の配信が解禁!!

来年結成35周年を迎えるロリータ18号のメジャー時代にリリースした8作品が、8月18日(金)に一斉配信解禁となった。

今回配信されるのは、
シングル2作「サルーン」(1997)、「ROCKAWAY BEACH」(1998)、
アルバム6作「髭忍者」(1997)、ラモーンズのジョーイ・ラモーンをプロデューサーに迎え制作された「父母♡NY」(1998)、TOY DOLLSのオルガをプロデュースに迎え制作された「TOY DOLL」(1999)と「鳥人間」(2000)、「副隊長」(2000)、「BEST OF LOLITA No.18」(2002)となっている。

ジョーイ・ラモーンプロデュースアルバム「父母♡NY」Spotify

『ロリータ18号』とは

「ロリータ18号」とは、1989年に結成されたパンクロックバンド。石坂マサヨ(vo)を中心とする4人で結成された。1993年に少年ナイフのオープニングアクトを務め、95年にインディーズでデビュー。97年に日本クラウンよりアルバム『髭忍者』でメジャー・デビューを果たし、全米ツアーを敢行するなど、日本のガールズロックパンクバンドを支えたバンド。

2018年に石坂マサヨが他のメンバーと離れ、一時メンバーは石坂一人になる。2023年より、もりみ(ギター)、吉村由加(ドラム)、たこち(ベース)を加え4人体制となる。

配信作品ジャケット画像

ロリータ18号・石坂マサヨ コメント(一部

平成メジャー時代の音源が、この令和5年にまさかの配信で急に復活!!!
何故!?

世界的に楽しくないニュースが飛び交う昨今、30年前にはこんな変な事を笑ながらやってる女子達がいて、実はまだ未だにやっているんだよ!と、今しんどい気持ちの方にちょっとでも届いたらいいな。沢山の曲の中から、今のアナタに刺さるヤツがきっとあるハズ。

ロリータ18号は来年、結成35周年を迎えます。
今までも、これから先もやめたくなるまでバンドを続ける気持ちに一切変わりはないので、今回の配信音源を聴いて「久しぶりにライブハウスでも行ってみるか!」という方が1人でも増えたらアタシは嬉しい。

またライブハウスで会いましょう。

ロリータ18号
石坂マサヨ

※コメント全文はこちらから→

『ロリータ18号』8作品一斉配信解禁

オリジナル発売日:1997/08/21
【収録曲】
1. サルーン
2. ロマンチストⅡ
3. サルーン (カラオケ)
4. ロマンチストⅡ (カラオケ)

Single「サルーン」

オリジナル発売日:1997/08/21
【収録曲】
1. 肉喰う
2. 根性ナシ
3. クラッシュ
4. コスモ
5. ラ☆ラ☆ラ
6. HOTニキメチマレ
7. TENNESSEE WALTZ (テネシー・ワルツ)
8. SXNрX
9. どつぼの華
10. JOHNNY B.GOODE (ジョニーBグッド)
11. 民
12. ハードコア列伝
13. ロマンチストⅢ ※ボーカル・石坂マサヨと忌野清志郎との共作(作曲)

Album「髭忍者」

オリジナル発売日:1998/07/23
【収録曲】
1. 父母とろ
2. フライング・クロ
3. ボビータンク
4. 全グライダー
5. バタフライ
6. マサセッチュー
7. 猫餌
8. Go! Go! PSYCHO!!!
9. 足ぶみのうた
10. ムダセット
11. GOD SUPER 神
12. ONLY YOU
13. ROCKAWAY BEACH

Album「父母♡NY」

オリジナル発売日:1998/08/26
【収録曲】
1. ROCKAWAY BEACH
2. ムダセット
3. ROCKAWAY BEACH (カラオケ)
4. ムダセット (カラオケ)

Single「ROCKAWAY BEACH」

オリジナル発売日:1999/11/18
【収録曲】
1. プロフェッショナルレスリング
2. デストロイン
3. マイケル卍サントジェン
4. 血だまりは華ざかり
5. 毒喰う
6. 神様アタシだけをひいきして下さい  ※ボーカル・石坂マサヨと忌野清志郎との共作(作詞・作曲)
7. キャンディ キャンディ キャンディ
8. モーニン
9. ノンハモ
10. I LOVE ME
11. 「目頭」
12. DIG THAT GROOVE BABY
13. パンク DE ゴー!!

Album「TOY DOLL」

オリジナル発売日:2000/07/26
【収録曲】
1. 副隊長
2. ハロウパンク
3. 「ソシテ、マタ夢ヲミル」
4. 山田コア
5. パンク DE ゴー!!

Album「副隊長」

オリジナル発売日:2000/11/22
【収録曲】
1. カモン
2. 生きれ人
3. O.K'99
4. クロール
5. ロリータチャンネルTVシヨウ
6. 速い奴
7. 生活
8. バカにつける薬
9. テキトウZ
10. ジャムチーズ
11. 宴コア
12. 鳥と人間
13. THE GREAT ROCK'N'ROLL SWINDLE

Album「鳥人間」

オリジナル発売日:2002/12/21
1. サルーン
2. クラッシュ
3. HOTニキメチマレ
4. ロマンチストⅡ
5. 民
6. フライング・クロ
7. ボビータンク
8. マサセッチュー
9. バタフライ
10. パンク DE ゴー!!
11. デストロイン
12. マイケル卍サントジェン
13. ノンハモ
14. 副隊長
15. ハロウパンク
16. カモン
17. クロール
18. 生活
19. ロリータチャンネルTVシヨウ
20. わに
21. いてもたってもいられない女の子のうた
22. 青雲
23. SADA流し

Album「BEST OF LOLITA No.18」

ロリータ18号 音楽配信サービス 各配信サイト

ロリータ18号情報

ロリータ18号 石坂マサヨ X(旧twitter)

ロリータ18号/石坂マサヨ

2023/8/13 ロリータ18号×千秋、Live密着 youtube

GIRLS PUNK最高峰🏴‍☠️ロリータ18号×千秋、Live密着🎤野沢直子さん、まちゃまちゃ、パンク女子大集合! - YouTube

関連する投稿


GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

ディスクユニオンの出版部「DU BOOKS」より、安田潤司・著『パンクス 青の時代』の発売が決定しました。発売予定日は2025年2月7日、価格は2860円(税込)。


「チェキッ娘」の元メンバー『新井利佳』台湾→タイ→現在は〇〇になっていた!!

「チェキッ娘」の元メンバー『新井利佳』台湾→タイ→現在は〇〇になっていた!!

1998年 から1999年まで活動していたアイドルグループ元「チェキッ娘」のメンバーだった新井利佳さん。チェキッ娘を卒業すると芸能活動を停止し一般職・結婚され活動の場を台湾に広げ現在はバンコクに在住し〇〇だと言う・・・。


当時17歳のダイアン・レイン、パンクロッカー風メイクで大人社会に反抗!『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が放送!

当時17歳のダイアン・レイン、パンクロッカー風メイクで大人社会に反抗!『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が放送!

BS10スターチャンネルで6月より始まった新コーナー「木曜 夜なべ激レア」にて、7月に日本未公開&ソフト未発売のダイアン・レイン主演映画『ダイアン・レイン 反逆のロック・アイドル』が完全日本初放送されます。


10年後の8月に限定復活したZONE~あの夏の想い出~

10年後の8月に限定復活したZONE~あの夏の想い出~

1990年代の最後に10代の女の子たちで結成されたZONE。2001年発売の「secret base〜君がくれたもの〜」が大ヒットしスターダムに駆け上がりました。誰しもあった子供時代の楽しくてほろ苦い想い出が思い浮かぶような歌詞は何度聴いても飽きの来ない名曲です。そんなZONEは10年後に限定復活しています。今回はそんなZONEの活躍や10年後の活動についてもご紹介します!


ガールズバンドのパイオニア!プリンセスプリンセスのヒット曲まとめ!

ガールズバンドのパイオニア!プリンセスプリンセスのヒット曲まとめ!

今では音楽界にたくさんいるガールズバンド。ガールズバンドをメジャーにしたのはやはりプリンセスプリンセスですよね!プリンセスプリンセスのヒット曲をまとめました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。