ザ・ブルーハーツが残した不滅の名曲を題材にした絵本『歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇』が発売決定!!
リットーミュージックより、ザ・ブルーハーツが残した不滅の名曲を題材にした絵本『歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇』が発売されます。発売予定日は12月10日。
表紙はこちらです!

“歌詞(うた)の本棚”は、楽曲の歌詞に着目し、人気のイラストレーターが自らのフィルターを通して、その世界観を絵本として再構築するプロジェクト。その第1弾となる「情熱の薔薇」はザ・ブルーハーツによる1990年の大ヒット曲で、イラストを担当するのはハイスタンダードやKen Yokoyama、WANIMAなど、ピザ・オブ・デス・レコーズ所属アーティストのデザイン/アートワークで知られ、中学生の頃からザ・ブルーハーツのライヴに通っていたというダイスケ・ホンゴリアン。そんな自身の体験も反映された本書は、コロナ禍で失われかけた、バンドの生演奏に触れたときの感動が素直に表現されています。巻末には同曲のコード譜も掲載し、読んでよし、歌ってよしの親子で楽しめる1冊です。

LIMEXを使用した特装版も発売!!
また、紙で印刷された通常版に加え、LIMEX(ライメックス)を使用した本書の特装版も12月24日に限定部数で発売。LIMEXとは石灰石を主原料とし、製造時に必要とされる水使用量を大幅に削減できるなど環境負荷が少なく、紙やプラスチックの代替として注目を集める新素材。耐久性、耐水性にも優れていることから、小さなお子様が触れる絵本に適し、末長くお手元に置いておくことが可能です。なお、本商品は主材にLIMEXを採用した初の一般流通書籍となります(上製本の製造工程で必要な芯ボールと見返しのみ紙を使用)。

書誌情報①
書名:歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇
歌詞:甲本ヒロト
絵:ダイスケ・ホンゴリアン
仕様:7インチ・サイズ(B5変形判) / 32ページ
定価:1,980円(本体1,800円+税10%)
発売:2022年12月10日
ISBN:978-4-8456-3835-2
発行:リットーミュージック
ご予約はこちらから!
書誌情報②
書名:歌詞(うた)の本棚 情熱の薔薇 LIMEX特装版
歌詞:甲本ヒロト
絵:ダイスケ・ホンゴリアン
仕様:7インチ・サイズ(B5変形判) / 32ページ
定価:2,970円(本体2,700円+税10%)
発売:2022年12月24日
ISBN:978-4-8456-3850-5
発行:リットーミュージック
(※内容は通常版と同様です)
ご予約はこちらから!
著者プロフィール
甲本ヒロト
1963年、岡山県生まれ。1987年にザ・ブルーハーツのヴォーカリストとしてデビューし、バンドのメイン・ソングライターの1人として「人にやさしく」「リンダリンダ」「ラブレター」「キスしてほしい」など多くの楽曲を発表。1995年に解散するまで8枚のアルバムを残す。同グループ解散後は、ザ・ハイロウズ(1995年〜2005年)を経て、2006年よりザ・クロマニヨンズとして活動中。
ダイスケ・ホンゴリアン
1976年、東京都生まれ。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして、ハイスタンダード、Ken Yokoyama、WANIMAなど、ピザ・オブ・デス・レコーズ所属アーティストを中心に、国内外ミュージシャンのアートワークを数多く手がけ、自らもBBQ CHICKENSのヴォーカリストを務める。絵本作品として『アイスクリームが溶けてしまう前に』『はからはじまるカルシウムのはなし』(以上、福音館書店)、『プログラムすごろく アベベのぼうけん』シリーズ(小学館)がある。
関連記事
ブルーハーツの公式YouTubeチャンネルが開設!「リンダ リンダ」「情熱の薔薇」などのMV14本が一挙公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「情熱の薔薇」など、ブルーハーツのワーナー時代の楽曲がリマスターで配信開始!ミドルエッジの特設サイトも要チェック! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「紅」「LOVE LOVE LOVE」「情熱の薔薇」…2018年のCMに採用された懐かしヒット曲の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)