ブランキー・ジェット・シティ
ロック好きであれば誰もが認めるであろうBLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)。日本の音楽界に与えた影響は計り知れないものがあります。

BLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)
デビューから10年という活動期間の間に、日本の音楽史に新たなページを開きました。いえ、塗り替えたといったほうがしっくりくるかもしれません。
メンバーは楽曲の多くを手掛けているギター、ボーカル担当のベンジーこと浅井健一(愛知県出身、1964年12月29日生れ)。

浅井健一
ベースに照井利幸(1964年2月28日生れ )。浅井健一とは20歳からの付き合いだそうです。

照井利幸
スキャッツというアマチュアバンドで共に活動していた浅井健一と照井利幸は名古屋から上京し、浅井健一とは17歳の頃からの友人だった中村達也(富山県出身、1965年1月4日生れ )と再び交流を持つようになります。
1987年2月、浅井健一と照井利幸はバンド活動を東京で開始するのですが、これがTHE BLANKEY JET CITYとなります。当初は別のドラムスがいたのですが、音を聞いた中村達也の「カッコイイことやってるじゃん。俺に叩かせろよ」の一言で叩かせたところ、余りにもピッタリだったためにメンバーチェンジし、栄光のラインナップが整います。
デビューのきっかけとなったのは、「三宅裕司のいかすバンド天国」でした。
三宅裕司のいかすバンド天国
「三宅裕司のいかすバンド天国」。通称「イカ天」は、1989年2月から1990年12月まで放送されていた場組で、毎週10組のバンドが演奏を競い合い勝ち残ったバンドが「イカ天キング」となり、5週勝ち抜くと「グランドイカ天キング」となってメジャーデビューの道が開けるというものでした。
JITTERIN'JINN、BEGIN、たま、マルコシアス・バンプなど多くのバンドを輩出しています。
この時の人気投票ではブランキー・ジェット・シティが1位となっていますね。
そのブランキー・ジェット・シティ、衝撃の「イカ天」初登場は1990年8月4日でした。
Cat Was Dead
パンクバンドといってもいいようなブランキー・ジェット・シティがオーディション番組に出るというのは意外な感じがしますが、「イカ天」には中村達也が申し込みをしたそうです。
ブランキー・ジェット・シティにとって、これがテレビ初出演であり、歴史の始まりでもあります。
さすがに初々しいですね。
とは言え、結成から既に3年半が経過していますから楽曲は練られています。この曲「CAT WAS DEAD」でCOLLAGEを下し、25代目のイカ天キングとなるのでした。
MOTHER
2週目は、お色気いっぱいのボーカリストが魅力の有機生命体を迎え撃つことになります。
司会の三宅裕司から「挑戦者は色気いっぱいだけど、君たちはどうやって対抗するの?」と訊かれた浅井健一が「正義!」と答えたのが印象的だった2週目ですが、ブランキー・ジェット・シティは「MOTHER」で対抗するのでした。
不良少年のうた
イカ天キングを保持したブランキー・ジェット・シティの3週目の相手は So What 。ブランキー・ジェット・シティが選んだのは「不良少年のうた」です。
僕の心を取り戻すために
もしかすると4週目がもっともピンチだったかもしれません。挑戦者は審査員から高評価だった ウェザーコックス でした。
残念ながら映像が残っていないようですが、ウェザーコックスの演奏を見た多くの人がブランキー・ジェット・シティの勝利は難しいと思ったのではないでしょうか?!
しかし、この局面でブランキー・ジェット・シティが用意した楽曲は「僕の心を取り戻すために」でした。
ここでこんな強力な楽曲を持ってくるとは!
当時の映像がないのが残念ですが、ブランキー・ジェット・シティのレパートリーとして最後まで演奏されていた名曲です。
狂った朝日
いよいよ5週目、最後にブランキー・ジェット・シティが選んだのは「狂った朝日」です。
挑戦者 CHICK BE を退け、見事5週連続勝ち抜いたブランキー・ジェット・シティは、第6代グランドイカ天キングに輝きました。
デビュー
グランドイカ天キングを獲得したことで東芝EMIと契約し待望のメジャーデビューを果たすことになるのですが、その前にソニーのウォークマンのCMに楽曲が使われることになります。
その曲がなんと、フランク・シナトラで有名は「MY WAY」のカバーでした。
この曲は2013年に発売されたベストアルバムCOMPLETE SINGLE COLLECTION「SINGLES」のボーナストラックとして収録されました。
そしていよいよ1991年4月12日にデビューシングルが発売されます。「不良少年のうた」です。更に同時にファーストアルバム「Red Guitar and The Truth 」も発売されます。

Red Guitar and The Truth
アルバムにはイカ天で演奏した5曲が全て収められています。
また、セカンドシングルには「MOTHER」のライブバージョンがカップリングされています。

セカンド・シングル
Amazon | TEXAS | BLANKEY JET CITY, JEREMY GREEN | J-POP | 音楽
まさに粒揃いといった楽曲が収められたファーストアルバムですが、その録音(プロデュース)に不満を持っていたブランキー・ジェット・シティは、4年後の1995年3月1日に発売されたベストアルバム「THE SIX」で再録しています。

THE SIX
それは「不良少年のうた」、「僕の心を取り戻すために」といったイカ天で披露した曲を含むのもでした。楽曲への思い入れが強いですよね。
イカ天で歌われていた曲がベストの状態で聴ける喜びは言葉になりません。今なおブランキー・ジェット・シティが愛され、伝説となったことに納得がいきます。