英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。発売予定日は6月25日(水)、価格は3960円(税込)。

本書は、オアシスの核であるノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーの兄弟を中心に、バンドメンバーや家族、関係者らが、生い立ちやバンド結成秘話、曲作りの方法、インスピレーション、日本を含む海外公演での破天荒エピソード、スターダムへの道、メンバー間の仲違いなどを赤裸々に語るインタビュー集。ノエル16時間超え、リアム12時間超えの濃密取材での発言を完全ノーカットで収録した、彼らの成り上がりバイオグラフィー決定版となっています。

7月4日の英カーディフでの公演を皮切りに、ワールドツアーを行うオアシス。10月25日、26日に東京ドームで行われる日本公演の前に、彼らの「伝説」を振り返るキッカケにどうぞ!

原稿を少しだけチラ見せ!

第41章「兄と弟」より

リアム ノエルは――オタク、兄貴、仲間。みじめなろくでなし。おかしな○○○○野郎、おかしくて、みじめな……死ぬほど奴を愛してるよ。ああ。おれがいなきゃ、あいつはいまのあいつじゃなかったぜ。



ノエル おれはリアムを愛してないし、嫌いでもない。おれらはただの家族で、家族ってのは、それぞれ違うもんだ――家族ってのは、気のきいた一言でまとめられるものじゃない。母さんは自分にとってどんな意味があるか? それは○○○○○に複雑すぎる質問だ。父さんは自分にとってどんな意味があるか? インタヴューで答えられるようなもんじゃない。愛してるって言うのは簡単さ。でもおれは、なにが愛だか知ってる。おれは妻を愛してる。それが愛だとしたら、おれはたしかにリアムを愛してない。おれが言ってること、わかるかな? 同時におれは、奴を嫌いでもない。そのちょうど真ん中のあたりに小さな場所があって……おれは奴らのクソを許容する。その逆もある。



※実際の書籍では全て伏字なしで表記されています。

第55章「後悔はない」より

リアム 前にも訊かれたことがあったんだが、みんなおれにこう訊くんだ。オアシスがこれほどビッグになったことに、驚きましたかって。ノー。おれら、もっとビッグになると思ってたよ。おれの頭のなかではな。



ノエル おれはよく考えるんだよ。「いったい全体、あれはなんだったんだよ?」ってね。あんなにも短い期間のなかで起こったことだった。契約してから、あのステージを歩き去るまで、2年半だ。ネブワースに着いたときのおれらは、ロックスターになったばっかりだった――つまり、そこまでの2年半のおれらは、クソ蹴り野郎の集団だった。たくさんの気が利いたビジネス・ピープルが寄ってきてはさ「わたしたちはこれをやって、あれをやって」みたいなこと言ってきたとか、思う人がいるかもしれない。でも、賢いビジネスの動きみたいなのは、どこにもなかった。起こったことってのは、ただの魔法だよ。いまとなっては、とんでもなく単純な話だ――曲を持ってるバンドがいた。なにもないところからやってきた、きつい仕事やる労働者がいた。そいつらは、すべてを欲した。自分自身をさらけ出して、そんで、自分たちを信じてくれる人々がいる世代そのものを鼓舞した。おれらが最後だったんだよ。おれらがグレーテストだった。誰がやっても、オアシスみたいにビッグになることは、あり得ない。

原稿画像もちょっとだけ公開!!

※こちらは現在制作中の原稿の一部です。実際の書籍では変更が生じる可能性がございます。

書籍詳細

タイトル:『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』
著者:oasis
編者:サイモン・ハルフォン
訳者:川崎大助
発売:株式会社光文社
発売日:2025年6月25日(水)※電子書籍は同日発売予定
定価:本体3,600円+税
判型:四六判ソフトカバー
ページ数:696ページ(予定)

ご予約はこちらから!

【Amazon.co.jp限定】スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー(DL特典:スマホ待ち受け画像)

発売予定日は2025/6/25です。

訳者プロフィール

川崎大助(かわさき・だいすけ)



1965年生まれ。作家。88年、音楽雑誌『ロッキング・オン』にてライター・デビュー。93年、インディー雑誌「米国音楽」を創刊。執筆のほか、編集やデザイン、DJ、レコード・プロデュースもおこなう。ビームスが発行する文芸誌「インザシティ」に短編小説を継続して発表。著書に長編小説『素浪人刑事 東京のふたつの城』(早川書房)、『東京フールズゴールド』(河出書房新社)、エッセイ『夢のかなたの街』(インチ・メディア)、音楽書『日本のロック名盤ベスト100』(講談社現代新書)、『教養としてのパンク・ロック』『教養としてのロック名盤ベスト100』『教養としてのロック名曲ベスト100』(以上、光文社新書)、『僕と魚のブルーズ 評伝フィッシュマンズ』(イースト・プレス)、訳書に『フレディ・マーキュリー 写真のなかの人生』(光文社)がある。X(旧Twitter)は@dsk_kawasaki

関連記事

オアシスがついに再結成か!?さらにリンキン・パークは女性ボーカルを発表!?

ドット最悪の兄弟が最高の歌を書いた。oasis!!

『ケミカル・ブラザーズ』Oasisのノエル・ギャラガーをゲストボーカルに迎えてヒットした!

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。