「シーナ&ロケッツ」がついに40周年!ベスト盤企画が始動します!
1978年のデビュー以来、日本のロックシーンを牽引してきた「シーナ&ロケッツ」。今年でデビュー40周年を迎えます。それを記念し、ソニーとビクターから2枚組ベスト盤「ゴールデン☆ベスト」がそれぞれ発売されます。発売予定日はソニー盤が2018年2月28日、ビクター盤が2018年3月28日となっています。

注目の収録曲は?
ソニー盤
ソニー盤ベストには、1984年まで所属していたアルファレコード時代の楽曲や、シーナと鮎川誠のソロ曲など40曲、そしてボーナストラックとして「レモンティー」のライブ音源も収録した全41曲を2枚組のCDに収めています。


ビクター盤
ビクター盤ベストには、1984年のビクター移籍後に所属したロックレーベル「インビテーション」、そして現在所属する「スピードスター」から発売された作品群から、鮎川誠が自ら厳選した全41曲を2枚組のCDに収めています。


更に、ビクター盤ベストではボーナストラックとして、CMソングにも採用された「海」の未発表デモトラックも収録されています。
W購入キャンペーンも実施します!
ソニー盤ベストとビクター盤ベストの両方を購入した人の中から抽選で41名に、各タイトルのジャケット写真を印刷した「40周年記念LP仕様Wジャケットオリジナルクッション」がプレゼントされるキャンペーンも実施されます。是非両方とも購入して、キャンペーンに応募しましょう!
商品概要
ソニー盤ベスト
タイトル:GOLDEN☆BEST シーナ&ロケッツ EARLY ROKKETS 40+1
発売予定日:2018年2月28日
価格:3,240円(税込)
ディスク:1
1.YOU MAY DREAM
2.ベイビー・メイビー
3.オマエガホシイ
4.YOU REALLY GOT ME
5.レイジー・クレイジー・ブルース
6.ホット・ライン
7.マイ・ボーイフレンド
8.プロポーズ
9.キス・ミー・クイック
10.グッド・ラック
11.BATMAN THEME
12.ミックス・ザット・マン
13.ワンナイト・スタンド
14.サティスファクション
15.クレイジー・クール・キャット
16.ハートに火をつけて
17.たいくつな世界
18.Stiff Lips
19.スネークマン
20.センチメンタル・フール
21.レモンティー [1981年 絵画館前LIVE音源/ボーナストラック]
ディスク:2
1.レモンティー
2.ピンナップ・ベイビー・ブルース
3.恋のムーンライトダンス
4.クライ クライ クライ
5.RADIO JUNK
6.スージーQ
7.浮かびのピーチガール
8.ボン・トン・ルーレ [シーナ]
9.ビューティフル [シーナ]
10.コワレモノ [シーナ]
11.JUKEBOXER [鮎川 誠]
12.DEAD GUITAR [鮎川 誠]
13.ブーン ブーン [鮎川 誠]
14.アイ ラブ ユー [鮎川 誠]
15.ワイ ワイ ワイ [シーナ]
16.ヘルプ・ミー [シーナ]
17.シャネルの5番のオン・ザ・ロック [シーナ]
18.ビールス カプセル [鮎川 誠]
19.恋のダンス天国
20.オールド・ファッションド・ラブソング
ビクター盤ベスト
タイトル:GOLDEN☆BEST シーナ&ロケッツ EARLY ROKKETS 40+1
発売予定日:2018年3月28日
価格:3,240円(税込)
ディスク:1
1.スイート・インスピレーション<SWEET INSPIRATION>
2.プリティ・リトル・ボーイ<PRETTY LITTLE BOY>
3.フリクション・ドライブ<FRICTION DRIVE>
4.オー・ムーン<OH MOON>
5.ノンノン人形<NON-NON DOLL>
6.今夜はたっぷり<A MAIN LOVER>
7.モダン・ダンス<MODERN DANCE>
8.この道<THIS WAY>
9.レモン・ティー<LEMON TEA> (12" version)
10.エー・ビー・シー<A B C>
11.ゲームス・フォー・ガールズ<GAMES FOR GIRLS>
12.ユー・メイ・ドリーム<YOU MAY DREAM> (LIVE version)
13.どうしても逢いたい<DOSHITEMO AITAI>
14.シュガー・フィンガー<SUGAR FINGER>
15.サニー<SUNNY>
16.ハッピー・ハウス<HAPPY HOUSE>
17.ジェット・コースター<JET COASTER>
18.グローリー・オブ・ラブ<GLORY OF LOVE>
19.ポイズン<POISON>
20.ラフ・ネック・ブルース<ROUGH NECK BLUES>
ディスク:2
1.ジャングル・ジャングル<JUNGLE JUNGLE>
2.ドリーム・アンド・リボルト<DREAM + REVOLT>
3.エンジェル・アイズ<ANGEL EYES>
4.パーマネント・ハネムーン<PERMANENT HONEYMOON>
5.ファミリー・ダンシング<FAMILY DANCING>
6.自由が欲しい<FREEDOM CHAIN>
7.(ハ!ハ!ハ!)ハード ドラッグ<(HA! HA! HA!)HARD DRUG>
8.キル・ミー・ベイビー<KILL ME BABY>
9.セクシー・ライダー<SEXY RIDER>
10.突然 雨が降ると<RAIN>
11.ロックの好きなベイビー抱いて<ROCK ON BABY>
12.ストリート・シンガー<KOKO>
13.インターネット・キス<INTERNET KISS>
14.マコト・イズ・マイ・ラブ<MAKOTO IS MY LOVE(TOMORROW BEACH)>
15.ビューティフル<BEAUTIFUL>
16.ジャングル・オブ・ラブ<THE JUNGLE OF LOVE(You maybe King, but I'm the Wild Thing)>
17.恋はノーノーノー<NO NO NO> (LIVE version)
18.ジャパニック<JAPANIC>
19.太陽のバカンス
20.ロケット・ライド<ROKKET RIDE>
21.海(COVER DEMO TRACK version / BONUS TRACK)
オススメの記事はこちら!
【Merry Xmas Show】桑田佳祐、松任谷由実、明石家さんまが司会だった伝説の特別音楽番組 - Middle Edge(ミドルエッジ)
福岡を根拠に活動した心響く熱いロックンロールバンド『アンジー』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「リンダ リンダ」「終わらない歌」他、THE BLUE HEARTS 1stアルバムの歌詞傾向を徹底分析! - Middle Edge(ミドルエッジ)