オカルトに関する記事


昭和時代にやった占い。花占い、あきすとぜねこ。そして忘れられない占い師。

昭和時代にやった占い。花占い、あきすとぜねこ。そして忘れられない占い師。

今では「当たるも八卦当たらぬも八卦」と思えるようになった占いですが、昔は信じきって心がアップダウンしてました。昭和時代は、どんな占いを信じていたのかなあと思い、よくやっていた占いを振り返ってみました。そして、大人気だった雑誌やテレビでも話題になった、「こんなんでましたけど」の占い師も思いだしましたので書いてみました。


子供の頃に夢中になった!超古代文明への憧れ「オーパーツ」の数々!!

子供の頃に夢中になった!超古代文明への憧れ「オーパーツ」の数々!!

昭和から平成にかけて、多くの子供の心を掴んだ疑似科学。UFOなどに混じって古代文明を扱う書籍も数多く出版されていました。中でも「オーパーツ」は古代文明ネタとして特に人気がありましたよね。


 子供の頃「地球が空洞」だって思ってた人いませんか?昭和のオカルトの定番!地球空洞説&地底文明説

子供の頃「地球が空洞」だって思ってた人いませんか?昭和のオカルトの定番!地球空洞説&地底文明説

皆さんは「地球空洞説」をご存知でしょうか?地球内部に巨大な空洞が存在するという説で、更にその空洞に地底文明が栄えているといった話もありました。


90年代に世界を震撼させた「宇宙人解剖フィルム」の魅力!結局本物だったの?

90年代に世界を震撼させた「宇宙人解剖フィルム」の魅力!結局本物だったの?

90年代に世界の度肝を抜いた「宇宙人解剖フィルム」を皆さん覚えていますでしょうか?


遺体から舌が消失し、謎の放射性物質が検出!ソ連で発生した怪事件「ディアトロフ峠事件」とは?

遺体から舌が消失し、謎の放射性物質が検出!ソ連で発生した怪事件「ディアトロフ峠事件」とは?

皆さんは「ディアトロフ峠事件」をご存知でしょうか?1959年に当時のソ連で発生した、雪山で男女9人が不可解な死を遂げた事件で、その遺体の異常さから、事件の原因として様々な推測がなされています。


【朗報】スプーンのように政策を曲げる!?あの「ユリ・ゲラー」がイギリスのEU離脱を超能力で止めると宣言!!

【朗報】スプーンのように政策を曲げる!?あの「ユリ・ゲラー」がイギリスのEU離脱を超能力で止めると宣言!!

昭和を代表する超能力者として日本でも一世を風靡したユリ・ゲラーが、現在イギリスで大きな論争となっているEUからの離脱を「超能力を使って止める」と宣言しました。


昭和の未確認神秘生物『UMA』(未確認動物)大図鑑

昭和の未確認神秘生物『UMA』(未確認動物)大図鑑

昭和の未確認神秘生物『UMA』、どれもグロテスクです。


「月刊ムー」がついに創刊40周年!期間限定ショップ「ファンタスティックストア・ムー」が新宿で開催!!

「月刊ムー」がついに創刊40周年!期間限定ショップ「ファンタスティックストア・ムー」が新宿で開催!!

“世界の謎と不思議に挑戦する”「ムー」が2019年に創刊40周年を迎えます。それを記念した商品を取り揃えたポップアップショップ「FANTASTIC STORE(ファンタスティックストア)・ムー」が2018年12月22日(土)から12月30日(日)までの9日間、期間限定で新宿マルイアネックス7階イベントスペースにて開催されます。


「見たくなかった光景」漫画家のなかみのるの数奇な体験。

「見たくなかった光景」漫画家のなかみのるの数奇な体験。

誰しも「見えたらどうしよう?」なんて想いを抱いたこと、一度や二度はあるのではないでしょうか。このマンガは漫画家のなかみのるが体験した「見えてしまった光景」について書き綴ったモノ。これを読めば「見たくない」と思わざるを得ないでしょう…。


カルト的人気を誇る70年代SFアニメ「チャージマン研!」が缶バッジになって登場!!

カルト的人気を誇る70年代SFアニメ「チャージマン研!」が缶バッジになって登場!!

株式会社スリーシェルズより、カルト的人気を誇る70年代アニメ「チャージマン研!」の缶バッジの新バージョンが現在好評発売中です。


月刊「ムー」40周年記念Tシャツとコラボデイパックが発売! 販売はもちろん(?)ハードコアチョコレートだ!

月刊「ムー」40周年記念Tシャツとコラボデイパックが発売! 販売はもちろん(?)ハードコアチョコレートだ!

我らがスーパーマガジン「ムー」の40周年を記念して、5種類のコラボレーションTシャツが発売されることになった。販売はおなじみ〝ハードコアチョコレート〟 また新作のデイパックも登場。心に熱い浪漫を燃やせば秘境もアキバもこわくないぜ!


〝謎〟一筋40年! 我らが「ムー」を記念して〝創刊40周年記念ムー展〟が開催!

〝謎〟一筋40年! 我らが「ムー」を記念して〝創刊40周年記念ムー展〟が開催!

2018年10月12日から池袋パルコで〝創刊40周年記念ムー展〟が開催される。1979年から謎と不思議をオカルトを追いかけ続けて40周年。1年早いのはご愛嬌!


心霊マニア必見!あの「冝保愛子」の秘蔵映像が8月15日放送の「最恐映像ノンストップ6」で蔵出し!

心霊マニア必見!あの「冝保愛子」の秘蔵映像が8月15日放送の「最恐映像ノンストップ6」で蔵出し!

テレビ東京系列にて8月15日午後7時54分から放送される「最恐映像ノンストップ6」にて、80年代から90年代にかけて日本を震撼させた霊能力者・宜保愛子の秘蔵映像が公開されることが明らかとなりました。


老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!

老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!

実は1982年からせっせと怪談を集めているスーパーミステリー雑誌「ムー」。30余年にわたって投稿されてきた実話怪談の数々が『ムー実話怪談「恐」選集』として発売されました。


メラメラメラ『この恨み、晴らさで置くべきか~!』魔太郎がくる!!オカルト的な復讐・・・

メラメラメラ『この恨み、晴らさで置くべきか~!』魔太郎がくる!!オカルト的な復讐・・・

藤子不二雄Ⓐによる日本のホラー漫画作品で1972年から1975年にかけて『週刊少年チャンピオン』で連載されていました。子供の時は復讐方法が残忍で恐かったのを覚えています。


一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集

一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集

カセットテープの時代から妙な、不気味な声や音が入っているとされ、いわくつきのオカルトな楽曲がありました。その“招かれざる怪音”を3つ選んでみました。かぐや姫、のりピーこと酒井法子、オフコースの怪音を並木モッズのイラストと共に振り返ります。


6月13日より月刊ムー×しまむらのコラボソックスが登場!ファッションセンターしまむらで販売!

6月13日より月刊ムー×しまむらのコラボソックスが登場!ファッションセンターしまむらで販売!

株式会社ドウシシャは、株式会社学研プラスが発刊するスーパーミステリーマガジン「月刊ムー」とのオリジナルコラボウェアを製品化。2018年6月13日(水)よりファッションセンターしまむらで発売します。


あの「ネッシー」がDNA鑑定でついに正体を暴露されそうだと話題に!!

あの「ネッシー」がDNA鑑定でついに正体を暴露されそうだと話題に!!

UMAファンに限らず全世界的な知名度を誇る未確認生物「ネッシー」。このたび、ニュージーランドの国際研究チームがネッシーの存在をDNA鑑定の見地から調査することが明らかとなりました。


【オッサンの知恵袋】風邪をひいたら●●が効く!

【オッサンの知恵袋】風邪をひいたら●●が効く!

風邪をひいた、引きそうになった時、「これをすると治る!」とか「これが効く!」といった自分ルールってありませんか?とりあえず、医学的根拠の有無は置いておいて、みんなで楽しく語りましょう!


アマゾン川の奇跡「ポロロッカ」!幼いころより知ってたのは水曜スペシャルのおかげ!?

アマゾン川の奇跡「ポロロッカ」!幼いころより知ってたのは水曜スペシャルのおかげ!?

アマゾン川が大逆流する自然現象「ポロロッカ」。なぜか幼少の頃より「ミシシッピ」「ポロロッカ」「ポッカ」が頭にインプットされていた筆者にとってポロロッカを知る機会となったのは水曜スペシャルだったかな~なんて思いながら、同じくポロロッカが頭に残っていた人がいたと信じて一筆寄稿仕ります。