1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


昭和広告は、今では考えられないくらい大企業でも無意味にセクシー過ぎる広告が多かったですよね。無駄にエロ過ぎる懐かしい広告をまとめました。

昭和広告は、今では考えられないくらい大企業でも無意味にセクシー過ぎる広告が多かったですよね。無駄にエロ過ぎる懐かしい広告をまとめました。

昭和の大企業も含めた不必要にエロ過ぎる広告をまとめました。今では考えられないレベルのエロさです。 面白いエロ広告もありますよ!楽しんでください。


【スタジオジブリ】もはや見たことがない人はいない有名作ばかり。80年、90年代のジブリ映画。

【スタジオジブリ】もはや見たことがない人はいない有名作ばかり。80年、90年代のジブリ映画。

スタジオジブリの映画を見たことがない人はいるのでしょうか?いや、いるはずがない!そう断言できるほど有名な作品の数々。今さらかもしれませんが、少し振り返ってみましょう。


いくつ覚えてる?販売が終わってしまった懐かしのグリコのお菓子4つ!

いくつ覚えてる?販売が終わってしまった懐かしのグリコのお菓子4つ!

子供のころのおやつは大事な楽しみのひとつ!80〜90年代のグリコのお菓子の中から、現在は販売が終了した、懐かしいお菓子を4つピックアップしてみました。 アイドル全盛期にこのCMを見れば、当時の歌声まで記憶がよみがえります。


【レトロ柄の昭和家電】炊飯器、ポット、トースター…ポップでカラフルなデザインは北欧柄にも負けていない!?

【レトロ柄の昭和家電】炊飯器、ポット、トースター…ポップでカラフルなデザインは北欧柄にも負けていない!?

昭和レトロな家電はみんな花柄で可愛いデザイン!その柄は秀逸なものばかりで、北欧デザインにも負けてないですよ!


【愛煙家には懐かしい!】今では考えられない!なつかしいタバコのCM特集!

【愛煙家には懐かしい!】今では考えられない!なつかしいタバコのCM特集!

昔は堂々とタバコのCMがテレビから流れてきました。それも「喫煙=渋くてカッコいい」イメージでしたよね。いまやかつての愛煙家も嫌煙家にチェンジしていく時代ですが、昔の渋くてシンプルなタバコCMを集めてみました。


持ってるとレア!?幻の金髪人形 ティモテ!

持ってるとレア!?幻の金髪人形 ティモテ!

ティモテ~♬でおなじみのあのCMを覚えている方は多いかと思いますが、では金髪美人のお人形のほうはどうでしょう? 透き通るような白い肌にさらさらの金髪ロングヘア、女の子の憧れを詰め込んだかのようなルックスで魅了したティモテ。 あまり知られていないその魅力をまとめました。


80年代のお気に入りMTV

80年代のお気に入りMTV

当時はMTVを観て、レンタルレコード(CDではない・・・)を借り、カセットテープにダビング・・・


【決め台詞も豊富】スチュワーデス物語【ヒロシ…】

【決め台詞も豊富】スチュワーデス物語【ヒロシ…】

大映ドラマは名作揃い! 「スチュワーデス物語」も面白かったですよね。 決め台詞も豊富でよく真似したものです。


微妙な音程が魅力?UP-BEATについて

微妙な音程が魅力?UP-BEATについて

福岡出身で80年代に活躍したロックバンドUP-BEATについてまとめてみました。


HEAVYMETALの進化!NWOBHMの世界

HEAVYMETALの進化!NWOBHMの世界

70年代から始まったヘヴィメタルシーンを劇的に変えた80年代初頭のNWOBHMムーブメントについてまとめてみました。


大金持ちの指輪!?「ジュエルリング」って言う飴あったよね!ロッテから発売されたゴージャスなキャンディーは女の子に大人気♪

大金持ちの指輪!?「ジュエルリング」って言う飴あったよね!ロッテから発売されたゴージャスなキャンディーは女の子に大人気♪

大金持ちの指輪!?「ジュエルリング」って言う飴あったよね!キラキラ光る宝石のような飴は女の子の心を鷲づかみにしました!ロッテから発売された大金持ちの宝石指輪のような「ジュエルリング」について振り返りましょう。


懐かしい合体するロボットアニメ!ゲッターロボはどうやって合体したらロボットになるんだ・・・

懐かしい合体するロボットアニメ!ゲッターロボはどうやって合体したらロボットになるんだ・・・

元祖合体するロボットアニメといえば、ゲッターロボ。以後、次々に合体ロボットアニメが作られていく


好きだったよね~!消しごむコレクション♪

好きだったよね~!消しごむコレクション♪

消しゴムって色々な種類がありますよね!スイーツ系・香りつき・キャラもの・・・特に小学生の女子が集めていたイメージ♪男子はキン肉マンかな?


見ただけで懐かしくなる!放送終了した教育テレビ5選「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」

見ただけで懐かしくなる!放送終了した教育テレビ5選「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」

NHKの教育テレビといえば、小学校の授業中にも視聴されていたりして、必ず誰もが見たことがありますよね。今回は、見ただけで懐かしい気持ちになってしまう、放送終了した教育テレビ番組をご紹介します!「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」をご覧あれ!


今も健在ルービックキューブ!いろんなスピンオフも?

今も健在ルービックキューブ!いろんなスピンオフも?

ルービックキューブはハンガリーの建築学者エルノー・ルービックが考案した立方体パズルです。日本では1981年1月31日には帝国ホテルで「第1回全日本キュービスト大会」が開催され、優勝記録は当時16歳の高校生による2分37秒(3回合計)でした。2015年4月28日米国ペンシルバニア州で行われた世界キューブ協会公式大会では、コーリン・バーンズさん(15歳)の5.253秒という世界新記録が生まれました!


今見ても超かわいい!!懐かしの「なめ猫」

今見ても超かわいい!!懐かしの「なめ猫」

なめ猫(なめねこ)とは1980年代初頭の日本で短期間流行した、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画である。本物の仔猫に衣装を着せて座らせ、正面から撮ることで直立して見えるように写真撮影したものを最初に、数々の商品が作られた。プロデューサーは津田覚氏。(Wikipediaより)


天才たけしの元気が出るテレビの爆笑名場面TOP5

天才たけしの元気が出るテレビの爆笑名場面TOP5

月曜の学校では、前日の夜20:00~放送していた「元気が出るTV」派と「ごっつええ感じ」派に分かれて、どっちが面白かったか言い争ったものです。数々の伝説を作った「天才たけしの元気が出るテレビ」から爆笑名場面をプレイバックしてみました!


【不惑の大砲】門田博光の輝かしいキャリアを振り返る【40歳で44本塁打】

【不惑の大砲】門田博光の輝かしいキャリアを振り返る【40歳で44本塁打】

ホームランにこだわりを持つ男「門田博光」。長距離砲のイメージが強い門田ですが、もともとは走攻守を兼ね備えた中距離ヒッターでした。名だたる名投手との真っ向勝負はいまも記憶に残っています。


これぞROCK「ブランキージェットシティー」

これぞROCK「ブランキージェットシティー」

90年代本当のRockをかき鳴らした「Blankey Jet City」彼らだからこそ作れる音楽は多くのファンに愛されました。そんな「Blankey Jet City」の事を詳しく見ていきましょう。


【巨人・篠塚和典】華麗な守備、芸術的な流し打ち!憧れのプロ野球選手でした!!

【巨人・篠塚和典】華麗な守備、芸術的な流し打ち!憧れのプロ野球選手でした!!

篠塚和典の華麗なプレーはよく憶えています。憧れのプロ野球選手と言えば、私の場合は間違いなく篠塚を挙げました。美しい広角打法は後に続く野球選手にも慕われるほどのものでした。イチローはいまでも篠塚モデルのバットを使っているといわれています。