天才たけしの元気が出るテレビの爆笑名場面TOP5
数々の有名人を輩出し、今や伝説のバラエティと言われている「天才たけしの元気が出るテレビ」。当時、裏番組だった「ダウンタウンのごっつええ感じ」とどっちが面白いか、翌日の学校では話題が持ち切りでした。
そんな「元気が出るテレビ」の爆笑必至の名場面をプレイバックしてみましょう!
100人隊
寝起きバズーカ、滑り台温泉など多くのどっきり企画がありましたが、そのなかでもこの「100人隊」は秀逸!路地裏の道、後ろから100人追いかけられたら…素人さんのリアクションが面白すぎる!間違いなく今の時代では放送できないネタばかり!
高田純次
今でも人気の高田純次の出世作と言えばコレ!一つに選べないので、「高田純次」で1つとしました。未だ語り継がれている清川虹子の指輪食べちゃった事件や、相澤会長とのバトルなど今見ても大爆笑!
ジェット浪越
指圧療法士の浪越徳次郎先生こと「ジェット浪越」シリーズ。「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」は流行語になるほどだった!有名な先生なのにジェットコースターに乗せてリアクションを楽しむなんて良い時代だった。
エンペラー吉田
ジェット浪越先生を取りあげたら、この人を取りあげないわけにはいかないでしょう!エンペラー吉田!入れ歯が取れるという持ちネタ?を武器に、一躍素人のおじいちゃんが人気者となりました。
フリップネタ
オープニングを飾る毎回お馴染みのフリップネタ。今も、劇団ひとりがマネをよくしているので、当時を知らない人でも見たことがあるのでは!?「バカヤローって!」
いかがでしたのでしょうか?今の時代もこれくらいはっちゃけたバラエティ欲しいと思ってしまうくらいぶっ飛んでいますよね!どれも鮮度が驚くほど落ちていないのは本当に凄いです!
「元気が出るテレビ」の場合、爆笑以外に感動編もあるので、そのうちまとめさせて頂こうと思います。