それいけノンタック
1985年~1992年まで放送されていた『それいけノンタック』。 「おでこのメガネで、でこでこ・でこり~ん!」というフレーズがおなじみでした。
それいけノンタック
今見ると、何て古めかしいんでしょう!
メガネをかけると、生き物ではない「モノ」と会話できてしまうというキテレツな設定でしたが、大好きでした。
それいけノンタック
当時小学1年生だった私は、メガネをかけると本当に「モノ」と会話できるんだと信じて、コッソリ親のメガネをかけたものでした。
たんけんぼくのまち
1984年~1992年まで放送されていた『たんけんぼくのまち』。「♪たんけ~ん!はっけ~ん!ぼくのま・ち~」でおなじみでした。
たんけんぼくのまち
いまは、チョーさんが幼児向け番組『いないいないばぁ』のワンワンとして活躍しているので、もう一度見たいという人が多いようです。
たんけんぼくのまち
映像でみると絵だけでなく、地図を書くのがとても速くて上手だったチョーさんですが、結構苦労されていたそうです。
http://withnews.jp/article/f0141209000qq000000000000000W00o0601qq000011231A
いってみようやってみよう
1985年~2004年まで、約20年にわたり放送されていた『いってみようやってみよう』。「♪や~った、や~ったた・た、で・き・た~」の歌でおなじみでした。
たんけんぼくのまち
たんけんぼくのまち
たんけんぼくのまち
お~い!はに丸
1983年~1989年まで放送されていた『お~い!はに丸』。「はにゃ?」というはに丸王子の気の抜けた声でおなじみでした。
お~い!はに丸
私は、なぜかひんべいのマネをして、鼻声で「はに丸さま~」と言うのが好きでした。
お~い!はに丸
ワンツー・どん
1974年~1996年まで放送されていました。『いってみようやってみよう』より長い20年超えです。どんくんのキャラクターでおなじみでした。
ワンツー・どん