1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


BUCK-TICKが「ゲゲゲの鬼太郎」とまさかのコラボ!メンバーの“鬼太郎テイスト”なイラストが公開!!

BUCK-TICKが「ゲゲゲの鬼太郎」とまさかのコラボ!メンバーの“鬼太郎テイスト”なイラストが公開!!

日本を代表するロックバンド・BUCK-TICKが、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の新エンディング主題歌を担当していることを記念し、BUCK-TICKのメンバーを“鬼太郎テイスト”で描いたイラストが公開され、現在SNSを中心に大きな話題となっています。


普通の70代なら大怪我!?アーノルド・シュワルツェネッガー(71)に暴漢が飛び蹴りを食らわすも…?

普通の70代なら大怪我!?アーノルド・シュワルツェネッガー(71)に暴漢が飛び蹴りを食らわすも…?

ハリウッドを代表する俳優であるアーノルド・シュワルツェネッガー(71)が、南アフリカでのイベント参加中に男から飛び蹴りを食らうという事件が発生しました。シュワちゃんは大丈夫だったのでしょうか?


〈太陽×月〉!〈肉×鋼鉄〉! 親友でありながらその対比が癖になる名作ヒーロー

〈太陽×月〉!〈肉×鋼鉄〉! 親友でありながらその対比が癖になる名作ヒーロー

1988年(昭和63年)放送されていた「仮面ライダーBLACK」。 昭和ライダーの中でも屈指の名作であるこの作品のもつ魅力を紹介させていただきます。


デビュー曲「チェック・ポイント」がヒットした【藤井一子】を覚えてますか?

デビュー曲「チェック・ポイント」がヒットした【藤井一子】を覚えてますか?

ドラマ『夏・体験物語2』の主題歌となり、デビュー曲でもあった藤井一子さんの「チェック・ポイント」を覚えてますか?大変懐かしい曲であり聴き直す価値があると思いました。さっそく振り返ってみたいと思います!


昭和時代にやった占い。花占い、あきすとぜねこ。そして忘れられない占い師。

昭和時代にやった占い。花占い、あきすとぜねこ。そして忘れられない占い師。

今では「当たるも八卦当たらぬも八卦」と思えるようになった占いですが、昔は信じきって心がアップダウンしてました。昭和時代は、どんな占いを信じていたのかなあと思い、よくやっていた占いを振り返ってみました。そして、大人気だった雑誌やテレビでも話題になった、「こんなんでましたけど」の占い師も思いだしましたので書いてみました。


適当で下品なのに愛される【高田純次】実は真面目だった!?

適当で下品なのに愛される【高田純次】実は真面目だった!?

高田純次さんと言えば「適当な発言」と“裸芸”でも有名ですね。若い芸人さんからも尊敬され、バラエティ番組では「ジジィ」と呼ばれ親しまれています。そんな高田さんが実は真面目!?とう噂があるようなので調べてみました。


ミドル世代が憧れたドラえもんの「ひみつ道具」!ネットショップで実際に売ってる!?

ミドル世代が憧れたドラえもんの「ひみつ道具」!ネットショップで実際に売ってる!?

ミドルエッジ世代であれば誰もが子供の頃あこがれた、ドラえもんの「ひみつ道具」。現在「ネットショップなどで実際に販売されている」のをご存知ですか?


スプリングマン、ステカセキング、ザ・魔雲天…キン肉マンの悪魔超人が「カラーバージョン」のキン消しに!!

スプリングマン、ステカセキング、ザ・魔雲天…キン肉マンの悪魔超人が「カラーバージョン」のキン消しに!!

バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」より、キン肉マンに登場する7人の悪魔超人のキン消しのカラーバージョン「キン肉マン キンケシフルカラープレミアム Vol.1」の発売が決定しました。現在予約受付中です。


新元号「令和」記念!今までの元号「明治」「大正」「昭和」「平成」を冠した大学を振り返る。

新元号「令和」記念!今までの元号「明治」「大正」「昭和」「平成」を冠した大学を振り返る。

明治、大正、昭和、平成と元号の変遷をたどった20世紀。それぞれの時代で、その元号を冠した大学が誕生しました。この記事では、新たな元号「令和」を迎えるにあたり、今までの元号を冠した大学を振り返ってみたいと思います。


2020年「ガンプラ」がJAXAにより宇宙へ!”先輩”のJAXA日本人宇宙飛行士は誰?

2020年「ガンプラ」がJAXAにより宇宙へ!”先輩”のJAXA日本人宇宙飛行士は誰?

ミドルエッジ世代が愛する「ガンプラ」が、ついに宇宙空間へと旅立ちます。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大学はこのたび、機動戦士ガンダムの「ガンプラ」を搭載した超小型衛星「G-SATELLITE」を開発、2020年3月に打ち上げる予定であることを発表しました。


THE JAYWALKが9年ぶりのニューシングルを6月1日に配信!現在のボーカルは誰がやってるの?

THE JAYWALKが9年ぶりのニューシングルを6月1日に配信!現在のボーカルは誰がやってるの?

2020年に結成40周年を迎えるTHE JAYWALKが、新曲「Don’t Forget ~陽は沈み また必ず昇る~」を発表、6月1日から各配信サイトでリリースされることが決定しました。


30周年を迎えた人間椅子!新作「新青年」リリースを前に、8分越えの新曲「無情のスキャット」のMVを公開!!

30周年を迎えた人間椅子!新作「新青年」リリースを前に、8分越えの新曲「無情のスキャット」のMVを公開!!

30周年を迎えますます勢いに乗るロックバンド「人間椅子」が、6月5日に30周年記念アルバム「新青年」を発売するにあたり、アルバムのリード曲である「無情のスキャット」のミュージックビデオを公開しました。


1976年にデビューした【角川博】の名曲を聴き直す

1976年にデビューした【角川博】の名曲を聴き直す

1976年にデビューした角川博さんは、女心を歌わせたらトップクラスの力量を持つと言われています。今回はそんな角川博さんが歌ってきた名曲を振り返ってみたいと思います。さっそく聴き直してみましょう!


「探偵!ナイトスクープ」にロビンマスク作っちゃった依頼者が登場!直接お話伺ってみた!

「探偵!ナイトスクープ」にロビンマスク作っちゃった依頼者が登場!直接お話伺ってみた!

バラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」の5月10日放送分にて、「ロビンマスク愛がハンパない“ロビン課長”!?」と題し、キン肉マンの人気超人・ロビンマスクになりたい男性が依頼者として登場!笑いと感動に包まれました。


映画「ベスト・キッド」の続編ドラマ「コブラ会」が大好評!シーズン2の製作が決定!!

映画「ベスト・キッド」の続編ドラマ「コブラ会」が大好評!シーズン2の製作が決定!!

80年代に人気を博した映画「ベスト・キッド」の続編で、2018年に放送されたドラマ「Cobra Kai(コブラ会)」のシーズン2の製作が発表されました。既に製作はスタートしており、2019年内に全10話の放送を予定しているとのこと。


日本のパンクのパイオニア・遠藤ミチロウ死去。彼に影響を受けたアーティストとは?

日本のパンクのパイオニア・遠藤ミチロウ死去。彼に影響を受けたアーティストとは?

パンクバンド「ザ・スターリン」のボーカリストであり、ソロとしても多彩な活動を続けていた遠藤ミチロウが、4月25日に68歳で死去しました。この記事では彼に寄せられた追悼の声、そして彼に影響を受けたアーティストを紹介したいと思います。


`80年代を引っ張った少女マンガ家をご紹介!(1)萩尾望都編

`80年代を引っ張った少女マンガ家をご紹介!(1)萩尾望都編

今では大御所と呼ばれるような漫画家たちの若かりし頃の脂ののった仕事を見つめてみました。今読んでも確かに面白いし、名作(迷作?)が多かったのもこの時期ではないでしょうか?


俳優・古尾谷雅人の長男が「二代目・古尾谷雅人」を襲名し芸能活動を再開!!

俳優・古尾谷雅人の長男が「二代目・古尾谷雅人」を襲名し芸能活動を再開!!

名脇役として数々の映画・ドラマに出演した俳優・古尾谷雅人の長男、古尾谷雅(36)が、TBS系のバラエティ番組「爆報!THEフライデー」に出演し、父の名前である「古尾谷雅人」を襲名し、芸能界再デビューを果たしたことを明らかにしました。


【桃尻娘】橋本治はこんなふうに世に知られてきた

【桃尻娘】橋本治はこんなふうに世に知られてきた

平成31年1月に亡くなられた作家の橋本治さん。長編小説や評論だけでなく、中世・近世の日本文学にも及ぶ多作な作家でしたが、彼が世に出てきたときはこんなふうなデビューでした。彼の業績のほんのさわりをご紹介。


青春時代の旅。一人旅、卒業旅行。あなたはどんなところに行きましたか?

青春時代の旅。一人旅、卒業旅行。あなたはどんなところに行きましたか?

今では海外旅行に行くのは、国内旅行より安かったりしますね。当時は、海外旅行に行くなんて考えられませんでした。今ではもうなくなってしまった新幹線の食堂車、長距離フェリーの旅を想いだしましたので書いてみました。