デビュー曲「チェック・ポイント」がヒットした【藤井一子】を覚えてますか?

デビュー曲「チェック・ポイント」がヒットした【藤井一子】を覚えてますか?

ドラマ『夏・体験物語2』の主題歌となり、デビュー曲でもあった藤井一子さんの「チェック・ポイント」を覚えてますか?大変懐かしい曲であり聴き直す価値があると思いました。さっそく振り返ってみたいと思います!


藤井一子とは

藤井一子(ふじいいちこ)さんは1970年6月23日に福岡県北九州市八幡区で生まれました。
1985年にドラマ『毎度おさわがせします』のオーディションで準優勝をして芸能界デビューを果たしました。

1986年にはテレビドラマ『夏・体験物語2』で主演を務め、ドラマの主題歌「チェック・ポイント」でアイドル歌手としてもデビューを果たします。
一躍人気を博したのですが、芸能活動は僅か5年程で終了し引退しています。

懐かしのアイドルとしても有名な藤井一子さん。
今回はそんな藤井一子さんのデビュー曲「チェック・ポイント」を聴き直してみたいと思います。

ヒット曲「チェック・ポイント」

「チェック・ポイント」は1986年7月にリリースされた藤井一子さんのデビューシングルです。

ドラマ『夏・体験物語2』の主題歌となったこの曲。
藤井一子さんはこのドラマで加納由樹役として初主演を務めましたよね!
大変懐かしいドラマであり、同時にこの主題歌も懐かしい曲です。

この曲を聴くと思うのですが、少し中山美穂さんの楽曲に似てる気がしました。
路線としては中山美穂さんの系統だったと思いますが、藤井一子さんには藤井一子さんの個性がちゃんとあったと思うんですよね。

ヒットするだけあって、キャッチ―でポップな曲だと思いました。
80年代の良きポップスだと思います。

「チェック・ポイント」の作曲に携わった人達

作詞:来生えつこ

来生えつこ(きすぎえつこ)さんは東京都出身の作詞家です。
雑誌の編集やフリーライターをしていたところ、弟の来生たかおさんの曲に詞を付ける様になり、プロの作詞家として活動を開始しました。
来生たかおさんとのコンビで多くのヒット曲を生み出しています。

作詞した代表曲には、大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」、中森明菜さんの「スローモーション」、薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」などがあります。

作曲:筒美京平

筒美京平(つつみきょうへい)さんは日本を代表する作曲家です。本名は渡辺栄吉さんといいます。
2003年には紫綬褒章を受章されています。

筒美京平さんの名前を見ないことがないくらい、どの時代の楽曲にも携わっており、巨匠と呼ぶべきかただと思います。

代表作はあり過ぎて列挙出来ませんが、各年代でランキングに入ってくるので、誰もが知っている楽曲であることには間違いありません。

編曲:新川博

新川博(しんかわひろし)さんは東京都出身の作曲家・編曲家・キーボーディストです。

20歳でハイ・ファイ・セットのバックバンドとしてプロデビューし、25歳の頃には松任谷由実さんのステージの音楽監督としてツアーに参加する様になります。そして28歳よりアレンジャーとしての活動を本格的にスタートしました。

編曲した代表作には、荻野目洋子さんの「六本木純情派」、酒井法子さんの「碧いうさぎ」、1986オメガトライブの「君は1000%」などがあります。

藤井一子の現在は?

藤井一子さんは芸能界から引退後、会社員の男性と結婚し2児の母となっています。現在、実家のある北九州市に在住し実家の明太子店(ふじいのめんたい子)のお手伝いもしているとか。
また、イタリアンレストラン「Ichico Jam」を経営しているそうですよ。

『シャコタンブギ』出演者のその後・・・気になりませんか? (page 2) - Middle Edge(ミドルエッジ)

藤井一子の「チェック・ポイント」を聴き直してみて

懐かしい80年代のサウンドだと思いました。
この頃の曲はキャッチ―でアイドル音楽全盛期だった気もするんですよね。
その中でこの「チェック・ポイント」は大健闘した曲だと思いました。

藤井一子さんの芸能活動は短かったですが、「チェック・ポイント」の後にも「バンクショット」などのヒット曲がありました。
どの曲も懐かしいので、是非この機会に聴き直してみて頂きたいと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。