ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
液体のり「アラビックヤマト」が白血病治療に役立つかもと話題に!他の懐かし文房具も続け!?
1975年の発売以来、自宅やオフィスなどで使われる液体のりの定番「アラビックヤマト」。このたび、液体のりの成分が白血病などの疾患の治療に役立つ可能性を示唆する研究結果が発表され、大きな注目を集めています。
これって何に使ってたっけ?ツイッターで「懐かしグッズ」を知ってたらリツイートする企画が話題に!!
SNS上で時折話題となる事の多い「懐かしグッズ」。このたび、懐かしグッズの写真を投稿し「これを知っている方はリツイートしてください」とリツイートを募る企画が大きな話題となっています。
「クイズ!年の差なんて」などに出演してた正統派アイドル!国実百合!!
皆さんは「国実百合」というアイドルを覚えていますでしょうか?おニャン子全盛の80年代後半に、清純かつ正統派として活動したアイドルです。
ハリソン・フォード(76)が主演継続?あの「インディ・ジョーンズ」の第5弾が来年から撮影決定!!
現在76歳となったハリソン・フォードが、冒険映画の金字塔「インディ・ジョーンズ」シリーズの第5弾の撮影が2020年に開始されることを明らかにしました。2021年7月9日に全米公開予定とのこと。
映画“伊賀野カバ丸”に主演!JACアクション俳優『黒崎輝』の現在!
JAC出身のアクション俳優黒崎輝さん。アクションは勿論のこと、コミカルな演技にも定評がありました。そんな黒崎さんですが最近見かけることがなくなりましたね。出演した作品や現在について深掘りしてみました。
「ポケモンGO」フィーバー再び!?ドラクエのスマホ向け新作ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」が発表される!!
「ドラゴンクエスト」シリーズを展開するスクウェア・エニックスは、スマートフォン向け新作ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を発表しました。
小中学校の地理でお世話になった!?世界地図に載ってた「お下品な地名」の数々!!
誰もが小中高でお世話になった、学校指定の世界地図。ところどころに「お下品な名称の地名」が散見されたのを覚えていますでしょうか?
宝田明も注目!?「好きな平成のゴジラ映画ランキング」がついに決定!注目の第1位は?
株式会社CMサイトが企画編集するランキングサイト「ランキングー!」にて、「好きな平成のゴジラ映画ランキング」のアンケートを実施、このたび結果が公開されました。果たして注目の第1位は?
この夏は胸元に「ミステリーサークル」が描かれたTシャツはいかが?月刊ムー×ハードコアチョコレート!
有限会社ハードコアチョコレートは、月刊ムーとコラボレーションしたデザインアパレル商品「ミステリーサークル」のTシャツを発売しました。
今年デビュー60周年を迎えた「バービー」から、ストリートアートの先駆けとして、亡くなって来年30年を迎える今なお世界的な人気を誇るキース・ヘリングとのコラボバービー「キース・ヘリング バービー」が発売されました。
子供の頃キン肉マンに夢中になっていた世代を中心に、話題沸騰中の学研の図鑑「キン肉マン『超人』」。ミドルエッジ編集部がその中身を徹底解剖していきたいと思います!
【レイジー】1970年代後半に絶大な人気を誇ったメンバーのその後は?
1970年代後半に絶大な人気を誇ったレイジー。活動僅か3年半での解散後、メンバーはどの様な活動を続けたのでしょうか?今回はそんな皆さんもご存じのメンバーのその後をまとめてみたいと思います。
志村けん、堀江淳、高橋名人、つぶやきシロー…過去に流された「芸能人の死亡説」まとめ!!
昭和~平成の時代に流された幾多の都市伝説。その中には芸能人に関係するものもあり、「死亡説」が流された方も多くいらっしゃいます。
【悲報】静岡県民のソウルフード「チーズあられ」が販売終了。昭和がさらに遠くへ…
静岡県西部で長年人気を博してきた駄菓子「チーズあられ」が、このたび販売を終了していたことが明らかとなりました。
実物大の「ミレニアム・ファルコン」がお披露目!アメリカでスター・ウォーズの新アトラクションがオープン!!
アメリカ・カリフォルニアのディズニーランド・パークに新アトラクション「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」がオープンするのを記念し、このたびオープニングセレモニーが行われました。
30周年記念アルバム「新青年」発売直前!人間椅子・鈴木研一さんにミドルエッジ編集部がインタビューを敢行!
ハードロックの最前線で活躍を続けるバンド「人間椅子」。6月5日にはアルバム「新青年」のリリースが決定しています。このたびミドルエッジ編集部は、人間椅子でベース・ボーカルを務める鈴木研一さんへのインタビューに成功!ニューアルバムの魅力や30年間の音楽活動の軌跡について語っていただきました。
オカルトマニア感涙!あの月刊「ムー」がついに創刊40周年!6月はイベント&新商品が目白押し!!
月刊「ムー」を発行する株式会社学研プラスは、6月よりイベント「サンシャイン60展望台 天空の未確認展 SUPPORTED BY ムー」の開催や、東京や大阪での期間限定ポップアップストアのオープンを発表しました。
BOØWYからの挑戦状!あなたの知識を問う「BOØWY検定」がスタート!!
1988年の解散以来、伝説のバンドとして君臨し続けているBOØWYが、このたびバンドにまつわる知識を問う「BOØWY検定」をスタートさせました。
皆さんは1983年に発売された松本伊代さんのシングル「太陽がいっぱい」を覚えていますか?まさに夏の曲であり、サンサンとした太陽がイメージ出来る曲でした。ちょっと夏を先取りですが、さっそく聴き直してみたいと思います。
これでサソリやピラニアを飲み込んでも安心!?電撃ネットワークの南部虎弾(67)、腎臓移植手術に見事成功!!
過激なパフォーマンスで有名な「電撃ネットワーク」のリーダー、南部虎弾(67)が都内の病院で腎臓移植手術を受け、無事に成功したと自身のツイッターで報告しました。