ミドルエッジ世代と昭和はイコールに近いでしょう。80年代までの昭和を謳歌した私たち、気が付けば昭和のモノが懐かしくなるのは当然かもしれませんね。
「薔薇族」「さぶ」などともに人気を博したゲイ雑誌『サムソン』が休刊を発表。
80年代よりゲイの間で親しまれていた雑誌「サムソン」が、4月22日発売の2020年6月号をもって休刊することが、発行元の海鳴館の公式ツイッターにて明らかとなりました。
テレワーク・在宅勤務の強い味方!世界名作劇場やジブリ作品の「Web会議で使える壁紙」が無料配布中!!
日本アニメーション株式会社より、Web会議などで利用可能な「世界名作劇場」シリーズの壁紙が現在無料配布中です。また、スタジオジブリも同様の企画を実施中!
昭和の駄菓子屋・おもちゃ屋にあった「パチモン怪獣」を特集した『日本昭和トンデモ怪獣大全』が発売決定!
辰巳出版より、昭和の時代におもちゃ屋などで販売されていたマイナーなオリジナル怪獣・パチモン怪獣を特集したムック『日本昭和トンデモ怪獣大全』の発売が決定しました。
クリィミーマミの声優として有名なアイドル・太田貴子の超豪華版CD&DVDボックスがお目見え!!
クリィミーマミの声優、そしてアイドルとして80年代に活躍した太田貴子が、徳間ジャパン時代の全ての音源&全ての映像を一挙に収録したCD&DVDボックス『TAKAKO OHTA TOKUMA JAPAN YEARS 1983-1988 CD&DVD COMPLETE BOX』の発売を決定しました。
ミドルエッジ世代あるある!今となれば不便だったけどやればできた時代を振り返る!
スマホやパソコンなどそんな便利なものがなかった青春時代。それでもきちんとやってきたミドルエッジ世代!スマホがなくても生きていけることを証明しますよ!
昭和アニメのキャラやサブキャラなどチョイマネしていた子供時代!!
現在ではコスプレで本格的にアニメキャラなどをマネるコスプレイヤーの方々沢山いますが、昭和の時代、小学生たちが、揃って真似していたアニメのキャラクターたちもいます。そんな真似したキャラをご紹介。
「それ、どういう意味?」なんて言わせない!まだ通じるけどちょっと古い言葉を集めました!
何気なく使っていた言葉が平成や令和生まれには通じなかった!なんて経験ありますよね。いやいや、まだまだミドルエッジ世代には現役の言葉たち!死語じゃない!まだまだ現役の言葉を集めてみました。
レトロゲーマーの聖地「ゲーセンミカド」がTシャツを発売!新型コロナを挽回するためのクラウドファンディングも実施!!
有限会社ハードコアチョコレートより、ゲーセンミカドとコラボレーションしたアパレルデザイン商品『ゲーセンミカド×ハードコアチョコレート「ミカドちゃん」Tシャツ(指つっこむやつブラック)』が現在好評発売中です。また新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、ゲーセンミカドはクラウドファンディングの実施を公表しました。
歴代編集者が「チャンピオン」の舞台裏を告白した『週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語』が好評発売中!!
秋田書店より、創刊50周年を迎えた「週刊少年チャンピオン」の歴代編集者にスポットを当てたノンフィクション漫画『チャンピオンズ~週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語~』が現在好評発売中です。
【訃報】ヤクザ・不良映画の常連だった俳優、志賀勝さん死去。仁義なき戦いシリーズ、日本の首領シリーズなど
昭和から平成にかけて「仁義なき戦い」をはじめとした様々なヤクザ映画等で活躍した俳優・志賀勝さんが3日、拡張型心筋症のため亡くなっていたことが明らかとなりました。78歳でした。
多額の年金をつぎ込んだ挙句に廃止された保養施設「グリーンピア」の現在!!
バブル前夜~バブル絶頂期に建設され、年金の無駄遣いと批判された「グリーンピア」について振り返ってみたいと思います。
DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!
グラフィック社より、80年代に流行した女の子のファッションを特集したビジュアルアーカイブブック『'80sガールズファッションブック』の発売が決定しました。
1話10秒で読める『三円小説』発売中!“令和の星 新一”とされる作品の中身に迫る!
株式会社デジカルが運営する出版社「金風舎」より、読書嫌いの小中学生や活字が苦手な大人でも気軽に読める、原田剛による1ページ1話完結の超短編小説『三円小説』が現在好評発売中です。
総収録時間10時間超!西城秀樹が「夜ヒット」で繰り広げた数々のパフォーマンスがDVD-BOXになって登場!!
「夜のヒットスタジオ」における西城秀樹のパフォーマンスを収録したDVD BOX『西城秀樹 IN 夜のヒットスタジオ』の発売が決定しました。
昭和のバイク市場を席巻!「懐かしのナナハン」を特集した『ニッポンのナナハン 70~80's 空冷編』が発売!!
モーターマガジン社より、70年代から80年代にかけて隆盛を極めた「ナナハン」たちを特集した『ニッポンのナナハン 70~80's 空冷編』が現在好評発売中です。
ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!
モーターマガジン社より、ミドルエッジ世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』の上巻・下巻がそれぞれ好評発売中です。
「オネエ系タレント」という地位は今では普通に普及していますが、ミドルエッジ世代が子どもの頃は、まだちょっと特別感がありましたよね。一時期一世を風靡したけれど、あれ、最近見ないな?というオネエ系タレントたち。今はどうしてるんでしょうか?気になったのでまとめてみました!
昭和生まれの小学生だっておしゃれガールでした!小物からファッションまでいろいろ集めてみました!
昭和という響きがなんだか昔すぎる印象を与える今日この頃。当時の小学生女子だっていろんなおしゃれを楽しんでいたんです!こだわりの文房具のような小物から流行のファッションまで!懐かしおしゃれを集めてみました。
【話題】経産省がマスク転売規制に関連し、ファミコン世代が恐怖した「抱き合わせ販売」の再定義を行う!!
経済産業省は3月16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスクの転売規制に関連し、「抱き合わせ販売」についての再定義を行いました。かつて抱き合わせ販売の対象となったファミコンソフトなども、振り返ってみたいと思います。
70年代の名作ボードゲーム「生き残りゲーム」が『ステイアライブ サバイバルゲーム』として復活!!
株式会社ハナヤマより、ボードゲーム「ステイアライブ サバイバルゲーム」及び「ステイアライブ サバイバルゲーム ジュニア」の発売が決定しました。