ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!

ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!

モーターマガジン社より、ミドルエッジ世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』の上巻・下巻がそれぞれ好評発売中です。


ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!

モーターマガジン社より、ミドルエッジ世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』の上巻・下巻がそれぞれ好評発売中です。

表紙はこちらです!

『昭和の名車大全集』は、Webモーターマガジンの人気連載である「昭和の名車」を2冊にまとめたムックで、上巻107台・下巻80台の計187台の名車を掲載。今回のムック化では大幅な加筆修正を加え、さらに充実した内容となっています。全ての車ファン必携の、まさに永久保存版に仕上がりました!

本書で特集される車はこれだ!!

上巻

■ 昭和35年〜40年[1960-1965]
セドリック
コロナ
ミツビシ500
マツダ R360クーペ
スバル360
スカイライン
パブリカ
スカイラインスポーツ
キャロル
グロリア スーパー6
フェアレディ1500
ベレル
スズライトフロンテ
ブルーバード
ホンダS600
コンパーノベルリーナ
デボネア
ベレット
コロナ
ファミリア
コンテッサ
プレジデント
フロンテ
スカイライン2000GT
トヨタスポーツ800
シルビア
コンパーノスパイダー
パブリカコンバーティブル

■ 昭和41年〜45年[1966-1970]
ホンダS800/ S800M
サニー
カローラ
フェアレディ
トヨタ2000GT
コスモスポーツ
トヨタ1600GT
ブルーバード
フローリアン
スバル1000
スカイライン 2000GT
サニーエクセレント
ファミリア ロータリークーペ
ホンダN360
フロンテSS
スバル360 ヤングSS
117クーペ
スカイライン 2000GT-R
ホンダ1300 99S
ベレット 1600GTR
フェアレディ Z432
ルーチェ ロータリークーペ
コロナマークII
サニークーペ
チェリー
ローレル
フェローMAX
ホンダZ
セリカ
ギャランGTO MR

■ 昭和46年〜50年[1971-1975]
カリーナ 1600GT
ミニカ スキッパーGT
フロンテクーペGX
カペラ ロータリークーペ
フェアレディ 240ZG
カローラ レビン
スカイライン 2000GT
サバンナ
ローレル 2000SGX
レオーネ クーペ
スカイライン 2000GT-R
サニー クーペ 1400GX
バイオレット 1600SSS
ギャランGTO
チェリー クーペ 1200X1・R
セリカ LB
ギャランFTO
パブリカスターレット
コロナ 2000GT
ブルーバードU
ランサー
ベレットジェミニ クーペ
スプリンタークーペ 1600トレノ
シビック 1200RS
ランサーセレステ
コスモAP

■ 昭和51年〜55年[1976-1980]
ギャランΣ
ギャランΛ
セリカ クーペ 2000GT
ファミリアAP
ルーチェ
サニークーペ 1400SGX
スターレット
サバンナRX-7
セリカXX
パルサー
プレリュード
フェアレディZ 280Z
シルビア 2000ZSE-X
カローラレビン
ミラージュ
シビック
ジェミニ クーペZZ
セドリック ターボS
スカイライン 2000ターボGT-ES
ブルーバード SSSターボ
レパード
ファミリア 1500XG
セリカカムリ

下巻

■ 昭和56年~60年[1981-1985]
ソアラ 2800GT
ピアッツァ XE
セリカXX 2800GT
スカイライン 2000RS
ジムニー
ルーチェ REリミテッド
ランサーEX 1800GTターボ
パジェロ
コスモ 2ドアハードトップ ロータリーターボ
シティ ターボ
セリカ 1800GT-T
カリーナ 1800GT-TR
コロナ 1800GT-T
スタリオン ターボ GSR-II
コルディア 1600GSR-Sターボ
スプリンターカリブ
ビスタ/カムリ
マーチ
プレリュード 1800XX
クラウン
シルビア
シティ ターボ II
パルサーEXA ターボ
ファミリア ターボXG-R
バラードスポーツCR-X
フェアレディZ 300ZX
カローラレビン 1600GT APEX
シャリオ
ミラージュ 1600GSR-Tターボ
シビック Si
MR2
スターレット S i
カローラFX 3ドア 1600GT
マークII
ミニカターボ
ミラターボ TR-XX
サバンナ RX-7
クイントインテグラ
ファミリア 4WD DOHCターボ GT-X
アルシオーネ VRターボ
レジェンド
マーチターボ
ジャスティ
カリーナED

■ 昭和61年~ 63年[1986-1988]
レパード
レオーネクーペ RX/ II
ソアラ 3.0GTリミテッド
スターレットターボ
スープラ 3.0GTターボ
テラノ
スカイライン 2ドアスポーツクーペ GTS
デリカスターワゴン
カルタス 1300GT-i
フォード フェスティバ
サニーRZ-1 ツインカムNISMO
エクサクーペ
カローラII リトラ GPターボ
パルサーミラノ X1ツインカム
ファミリア スポルト16
MR2 Gリミテッドスーパーチャージャー
セリカ GT-FOUR
リーザ Z
アルトワークス RS-X
シャレード GTti
カペラC2 アンフィニ
カローラレビン GT-Z
CR-X Si
シビック 3ドア Si
プレリュード 2.0Si
カローラFX 1600GT
ミラージュ サイボーグ
ギャランVR-4
Be-1
セドリックシーマ/ グロリアシーマ
マークII
セフィーロ
マーチ R
シルビア K's
ジェミニZZ ハンドリング byロータス
エスクード

ご購入はこちらから!

昭和の名車大全集・上巻 (Motor Magazine Mook) | |本 | 通販 | Amazon

昭和の名車大全集・下巻 (Motor Magazine Mook) | |本 | 通販 | Amazon

おすすめの記事はこちら!

昭和のヤンチャな連中の憧れ「旧車」を特集した『THE 街道レーサーFILE』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

新型コロナのパンデミックの影響で懐かしの「ドライブインシアター」に注目が集まる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

CRS、関東連合、鬼羅連合…70~80年代に荒れまくった暴走族を特集した『昭和暴走白書』が堂々発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。