1983年5月、小室哲哉(シンセサイザー・キーボード)、宇都宮隆(ボーカル)、木根尚登(リズムギター・ピアノ)の3人により結成されたバンド「TM NETWORK」。 テレビアニメ「シティーハンター」の主題歌に起用された「GET WILD」でブレイク、打ち込みのシンセ音楽を駆使した先進的なメロディで80~90年代をけん引した「TM NETWORK」に関する記事一覧です。
BOØWY・ブルーハーツ・RCサクセション・TM NETWORK…アナログレコードが続々復刻発売
近年、有名アーティストたちが続々とアナログレコードで復刻版や新譜を発売し、再ブームの兆しが見えている。 なぜ、いまさらレコードなのか?アナログだからこその魅力やアナログレコードを出しているアーティストなどを紹介。
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第四弾!「'70'80'90名曲Cover Song Best 永久保存版」をご紹介!
音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「'70'80'90 Best」シリーズ!今回の第四弾は怒涛の100曲!「'70'80'90 名曲Cover Song Best 永久保存版」です!そこで今回もプレイリストに収録した100曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。あんな曲やこんな人が「カバー」をしていたんだ!?と言う曲を懐かしみ、そして新鮮に感じて頂ければありがたいです!是非このラインアップをミドルエッジでご堪能ください。
Get Wildをリミックス!一般参加可能な応募企画!製作された音源の審査はTM NETWORKのメンバーが行う!
「サウンド&レコーディング・マガジン」とavexとの共同企画『あなたの「Get Wild」リミックスコンテスト』の応募が、8月16日まで受付中。リミックス音源の審査はTM NETWORKのメンバー(小室、宇都宮、木根)とサウンド&レコーディング・マガジン編集部により、厳正に行われる。
TM NETWORKの全曲「Get Wild」のアルバム、20年ぶり『オリコン』TOP5!!
TM NETWORKの代表曲「Get Wild」の発売30周年を記念し、同曲のみを収録したことで話題を呼んだアルバム『GET WILD SONG MAFIA』が初週1.2万枚を売り上げ、オリコン週間アルバムランキング(4/17付)で4位に初登場した。
「歌って踊れる」それはアーティストにとって誉ある形容。 歌だけでなくダンスもイケる。その歴史を作り上げた80年代のアーティストたちを紹介。
【80年代歌手】TM NETWORKが始まりじゃない!UTSUこと宇都宮隆の音楽人生
SPEEDWAY→TM NETWORK→T.UTU→宇都宮隆と音楽スタイルが変わっていった宇都宮隆。絶頂期の歌声はもちろん、醸し出すフェロモンはハンパなく多くの女性を虜にした。高温で伸びるその歌声と甘く痺れるようなビジュアルに酔いしれる。
TM NETWORK「GET WILD」の発売記念アルバム、石野卓球がリミックスで参加決定!!
TM NETWORKの楽曲“GET WILD”のリリース30周年を祝うアルバム『GET WILD Thanks 30th Anniversary (仮)』(4月5日発売)に、石野卓球がリミックスで参加することが決定した。
ハウス『オーザック(O'ZACK)』TMN・KinKiなど懐かしいCM集と現在の販売活動について
ボコボコした表面が斬新だったハウス食品のポテトスナック『オーザック(O'ZACK)』。 TMN(TM NETWORK)や田中義剛、KinKi Kidsなどを起用した懐かしいテレビCM、そして現在の販売活動について紹介します。
懐かしの『ダイヤル電話』が歌詞に登場する歌謡曲&J-POP【12選+1】
あの頃はデートの約束も告白も、そしてケンカや別れも。全て電話が重要な役割を果たしていた。 今では見かけることのなくなった「ダイヤル式電話」が歌詞に含まれている歌謡曲&J-POPを懐かしい動画と共に紹介。
TM NETWORK屈指の名曲『STILL LOVE HER(失われた風景) 』
アニメ「シティーハンター2」のエンディングテーマとしても有名なTM NETWORK『STILL LOVE HER(失われた風景) 』。 寂しくも温かい雰囲気のミディアムナンバーで多くのファンから愛され、数多くのTM NETWORK楽曲の中でも上位の人気を誇っている。 今も愛され続けるこの名曲にまつわるエピソードや動画などを紹介。
ワンランク上のオーラをまとった 「特別な女優」 宮沢りえのデビュー作『ぼくらの七日間戦争』。 15歳のりえちゃんの輝きは永遠です!
「特別な女優」の系譜がここにある。賛否はともかく、彼女たちは10代のころから特別なオーラをまとい、さまざまな時間を得て、いまここに立っている。彼女たちの生き様は普通の人間には想像できないほどの光と闇に覆われているといってもいい。その中でも、いま最も充実の時を迎えている女優がいる。宮沢りえ。数々の話題を世に提供しながら、現在、女優として最高のランクにいる。10代から持つオーラをそのままに、芸能界で眩いばかりの輝きを放つ宮沢りえの原点がこの『ぼくらの7日間戦争』なのだ。
「僕らの7日間戦争」見ましたよ。内容はともかく、宮沢りえが輝いていて。そんな思いをもちながらこの映画みたんだよな~、なんて気持ちを表現してみました。
90年代、若者たちの娯楽は今、以上にカラオケが中心だった。そんな時代の弔事となったのが小室哲哉プロデュース曲たち。そんな盛り上がる事間違いなしのTKプロデュース曲を思い出してみましょう!聴いたら絶対カラオケ行きたくなる名曲ばかりです。
TM NETWORK『木根尚登』の通販バラエティー「木根テレ!」いよいよスタート!
TM NETWORKの木根尚登による、ありそうでなかった音楽通販バラエティー「木根テレ!」放送が開始!
TM NETWORK『Get Wild』などの作詞で知られる小室みつ子は小室哲哉の姉?
「Get Wild」、「BE TOGETHER」、「RESISTANCE」、「SEVEN DAYS WAR」などTM NETWORKの作詞で知られる小室みつ子。小室哲哉の姉ではないかという噂もあります。 そんな彼女のプロフィールについて調査しました。
TM NETWORK「BE TOGETHER」が鈴木亜美のカバーと勘違いされてしまう…
TM NETWORKが1987年にアルバム「humansystem」に収録した「BE TOGETHER」。1999年に鈴木あみ(鈴木亜美)がカバーしオリコン1位を記録。長きに渡って愛される曲故に起きた騒動について紹介。
もう一度聴きたい!アニメ『シティーハンター』 オープニング&エンディングテーマ名曲集
何度聴いても飽きない!小比類巻かほる・TM NETWORK・大沢誉志幸・岡村靖幸など実力派アーティストたちが参加し、名曲揃いと言われるアニメ「シティーハンター」の主題歌を紹介。
『TM NETWORK 第三の男』 木根尚登がプチブレイク中
宇都宮隆、小室哲哉の陰に隠れてTMファン以外には「グラサンの人」呼ばわりされていた木根尚登。そんな彼に遂に脚光が集まっています。