ドラマに関する記事

大映ドラマにトレンディドラマに月9ドラマ、刑事ドラマから学園ドラマまで。時代も反映して様々なドラマが生まれた1970~90年代。大ヒットした主題歌とともに、ドラマの名シーンが蘇ります。そんな懐かしい往年の名作ドラマたちです。


【訃報】脚本家・上原正三さん死去。ウルトラセブン、ギャバン、シャイダー、ゴレンジャー、デンジマンなど

【訃報】脚本家・上原正三さん死去。ウルトラセブン、ギャバン、シャイダー、ゴレンジャー、デンジマンなど

「ウルトラマンシリーズ」などの特撮、アニメなどの作品で脚本を務めたシナリオライター・上原正三さんが1月2日、肝臓がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。82歳でした。


ミドル世代なら懐かしい!脇毛の女王『黒木香』を振り返る!!

ミドル世代なら懐かしい!脇毛の女王『黒木香』を振り返る!!

最近Netflixオリジナルシリーズ『全裸監督』が配信されモデルとなった伝説のAV女優・黒木香さんが再注目されています。ミドル世代なら覚えているであろう、黒木香さんを振り返ってみました。


80年~90年代に2時間ドラマなどを中心に活躍した!『南條玲子』が懐かしい!!

80年~90年代に2時間ドラマなどを中心に活躍した!『南條玲子』が懐かしい!!

80年~90年代にかけて2時間ドラマなどを中心に活躍されていた女優、南條玲子さんをご存知だろうか?何年かメディアで見なくなり気になり調べてみました。


60年代におけるル・マン24時間耐久レースの攻防を描いた映画「フォードVSフェラーリ」が公開決定!!

60年代におけるル・マン24時間耐久レースの攻防を描いた映画「フォードVSフェラーリ」が公開決定!!

60年代にル・マンにおいて繰り広げられた、フェラーリとフォードの対決を描いた映画「フォードVSフェラーリ」が、2020年1月10日より日本各地の映画館で公開されることが決定しました。


「ムー一族」や「翔んだカップル」でブレイクした『桂木文』が懐かしい!!

「ムー一族」や「翔んだカップル」でブレイクした『桂木文』が懐かしい!!

1970年代後半から1980年代始めにテレビドラマ『ムー一族』や『翔んだカップル』でブレイクした桂木文さん。2002年以降からは活動の形跡がないので気になり調べてみました。


出演者が次々と・・・。『ショムニの呪い!!』

出演者が次々と・・・。『ショムニの呪い!!』

1998年からフジテレビ系で放送された人気テレビドラマ『ショムニ』。総務部庶務二課の6人のうち4人が世間を騒がせ引退や表舞台から姿を消したりしています。ショムニの呪いとは何なんでしょうか?


人工知能K.I.T.T.との掛け合いが蘇る!80年代伝説の海外ドラマ「ナイトライダー」がAXNで放送決定!!

人工知能K.I.T.T.との掛け合いが蘇る!80年代伝説の海外ドラマ「ナイトライダー」がAXNで放送決定!!

海外ドラマ専門チャンネルAXNが、1980年代の伝説的海外ドラマ「ナイトライダー」の放送を開始することが明らかとなりました。放送開始は12月9日(月)18:00より。


【訃報】昭和を代表する悪役、山本昌平さん死去。電撃戦隊チェンジマン「ギルーク司令官」など

【訃報】昭和を代表する悪役、山本昌平さん死去。電撃戦隊チェンジマン「ギルーク司令官」など

昭和から平成にかけて主に悪役として活躍を続けてきた俳優・山本昌平さんが10月30日、肺炎のため都内の病院で亡くなっていたことが所属事務所の発表により明らかとなりました。82歳でした。


テレビ東京が開局55周年特別企画として「バカヤロー総理 吉田茂」を放送!そもそも「バカヤロー解散」って何だ?

テレビ東京が開局55周年特別企画として「バカヤロー総理 吉田茂」を放送!そもそも「バカヤロー解散」って何だ?

テレビ東京の開局55周年を記念し、特別企画としてスペシャルドラマ「アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~」が2020年に放送されることが明らかとなりました。


夏樹静子の小説「Wの悲劇」が再び映像化!11月23日にNHK BSプレミアムで放送決定!!

夏樹静子の小説「Wの悲劇」が再び映像化!11月23日にNHK BSプレミアムで放送決定!!

夏樹静子のミステリー小説「Wの悲劇」が、NHK BSプレミアム リバイバルドラマ「Wの悲劇」として映像化されることが明らかとなりました。


ドラマ相棒で「ヒマか?」でお馴染み角田課長を演じる『山西惇』という漢!!

ドラマ相棒で「ヒマか?」でお馴染み角田課長を演じる『山西惇』という漢!!

山西さんと聞いても・・・誰ですの?と分かる方は少ないと思いますが、「相棒」の角田課長と言えば、あ~と、すぐに思い出せる方も多いのではないでしょうか?そんな山西さんのアレコレまとめてみました。


茅ヶ崎の不良!ヤンキー伝説『杉本哲太』!!(意外な前科も)

茅ヶ崎の不良!ヤンキー伝説『杉本哲太』!!(意外な前科も)

現在は渋い演技もこなすベテラン俳優の杉本哲太さんですが、デビュー当時はヤンチャで尖っていました。実際、地元茅ヶ崎の族のメンバーで高校もろくに通わず喧嘩に明け暮れていたとか。そんな杉本さんをまとめてみました。


実は息の長~い女優!『富田靖子』過去の恋愛・結婚相手・子供は?現在は!!

実は息の長~い女優!『富田靖子』過去の恋愛・結婚相手・子供は?現在は!!

清楚なイメージで80年代は映画やドラマで大活躍した富田靖子さん、気が付いたら最近テレビに出ている?見かけなくない?と言われる様になりました現在は何をされてるのでしょうか?


「仮面ライダー」2号の一文字隼人として大活躍した!『佐々木剛』!!

「仮面ライダー」2号の一文字隼人として大活躍した!『佐々木剛』!!

1970年代『仮面ライダー』2号の一文字隼人として、当時の子供達を虜にし大活躍した佐々木剛を覚えているだろうか?ブーム後、警備員、チリ紙交換、焼き芋屋、職を転々し波乱万丈の人生を送られています。


綺麗過ぎる50歳!『石田ゆり子』の過去の恋愛&結婚しない理由!!

綺麗過ぎる50歳!『石田ゆり子』の過去の恋愛&結婚しない理由!!

50歳という年齢なのに綺麗過ぎるの中にも可愛さまで揃ってる奇跡のアラフィフ石田ゆり子さん。誰もが放っとかないと思うのですが、今だに結婚されていません。過去に恋愛とかあったのでしょうか?理由も含めて調べてみました。


恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる印象的な「プロポーズシーン」

恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる印象的な「プロポーズシーン」

昭和から令和の時代に至るまで、古今東西制作されている「恋愛ドラマ」。その中には、印象的なプロポーズシーンで語り継がれる名作が多数存在します。この記事では90年代から2000年代にかけて放送された、プロポーズシーンが有名なドラマをいくつかご紹介したいと思います。


「私スキ」で話題にもなった!『原田貴和子』現在は社長業と妹のサポートを!!

「私スキ」で話題にもなった!『原田貴和子』現在は社長業と妹のサポートを!!

80年代後半~90年代始めに映画やドラマで活躍していた原田貴和子さん。映画「私をスキーに連れてって」では姉妹初共演をして話題にもなりました。妹さんはドラマやCMで見るけどお姉さんの貴和子さんは見かけません。気になり調べてみました。


夏休みの昼ドラの定番!『大好き!五つ子』あの五つ子たちの現在は!変った?変わらない?

夏休みの昼ドラの定番!『大好き!五つ子』あの五つ子たちの現在は!変った?変わらない?

1999年 に放送が開始された昼ドラ「大好き!五つ子」。子役の成長と固定ファンの存在から人気シリーズとなり10年弱放送された長寿テレビドラマです。五つ子たちが気になり現在を追ってみました。


井上真央のヤンチャ感がたまらない!『キッズ・ウォー』 の子役達の今は!?

井上真央のヤンチャ感がたまらない!『キッズ・ウォー』 の子役達の今は!?

1999年からTBS系列で放送されていた昼ドラ「キッズ・ウォー」。2003年まで放送されていました。そんなキッズ・ウォーに出演していた子役達が気になり、追ってみました。


玉置浩二だけじゃない!清純派女優・石原真理子が著した暴露本「ふぞろいな秘密」で交際が暴露された男性芸能人って!?

玉置浩二だけじゃない!清純派女優・石原真理子が著した暴露本「ふぞろいな秘密」で交際が暴露された男性芸能人って!?

80年代を代表する清純派女優のひとり、石原真理子。トップ女優として活躍する一方で、数多くの男性芸能人と交際を続けていました。そんな自身の恋愛遍歴を赤裸々に綴ったのが、2006年に刊行された「ふぞろいな秘密」です。