恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる印象的な「プロポーズシーン」

恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる印象的な「プロポーズシーン」

昭和から令和の時代に至るまで、古今東西制作されている「恋愛ドラマ」。その中には、印象的なプロポーズシーンで語り継がれる名作が多数存在します。この記事では90年代から2000年代にかけて放送された、プロポーズシーンが有名なドラマをいくつかご紹介したいと思います。


恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる「プロポーズシーン」の数々!!

昭和から令和の時代に至るまで、古今東西制作されている「恋愛ドラマ」。その中には、印象的なプロポーズシーンで語り継がれる名作が多数存在します。この記事では90年代から2000年代にかけて放送された、プロポーズシーンが有名なドラマをいくつかご紹介したいと思います。

101回目のプロポーズ

1991年にフジテレビ系の月9枠で放送され、浅野温子と武田鉄矢のダブル主演が話題となった「101回目のプロポーズ」。その代表的シーンと言えば、走るトラックの前に武田鉄矢演じる達郎が飛び出し、浅野温子演じる婚約者を事故で亡くした薫に「僕は死にましぇん」「あなたが好きだから」と叫ぶ場面です。まさに決死のプロポーズと言えるでしょう。ちなみにこのシーンはスタントマンを使わず、武田自らが演じたことでも有名です。

また、最終回での“ボルトの指輪”も多くの人の記憶に残るシーンです。これは、道路工事のガードマンのアルバイトをしていた達郎の下にウェディングドレス姿の薫が現れ、「私をもらってください」と言われた達郎が落ちていたナットを薫の指にはめる、というシーンでした。

「101回目のプロポーズ」概要

脚本:野島伸司
放送期間:1991年7月 - 9月
放送時間:月曜21時
制作:フジテレビ
主題歌:CHAGE&ASKA「SAY YES」
出演:浅野温子、武田鉄矢、江口洋介、田中律子、長谷川初範、石田ゆり子ほか

ロングバケーション

1996年にフジテレビ系の月9枠で放送され、「月曜日はOLが街から消える」という所謂“ロンバケ現象”を巻き起こした大ヒットドラマ「ロングバケーション」。木村拓哉演じるピアニストの瀬名と山口智子演じる南が、トラブル続きの同居生活を通じて次第に惹かれ合っていくストーリーでした。ラストシーンでは抱き合いながら互いの名前を呼び合い、瀬名が南に「一緒にボストン行こう。今よりも全然楽しいと思うから」と提案。プロポーズの言葉に、結婚の二文字はもはや必要ありませんでした。

そして、南の返事を遮るかのようなキスシーン。ちなみにこのシーンは元々台本には無かったそうで、台本の「結婚しよう」というセリフの代わりに木村がキスでそれを表現した、というエピソードが残っています。

「ロングバケーション」概要

脚本:北川悦吏子
放送期間:1996年4月 - 6月
放送時間:月曜21時
制作:フジテレビ
主題歌:久保田利伸 with Naomi Campbell「LA・LA・LA LOVE SONG」
出演:木村拓哉、山口智子、竹野内豊、稲森いずみ、松たか子ほか

やまとなでしこ

2000年にフジテレビ系の月9枠で放送された「やまとなでしこ」。「愛はお金」と信じて疑わない松嶋菜々子演じるキャビンアテンダント・桜子と、「人生に大切なのは心」と信じ数学者を目指す貧乏青年・欧介を演じる堤真一の好演が当時大きな話題となりました。ストーリーは終盤、最初は歯牙にもかけなかった欧介の人柄に徐々に惹かれていった桜子。決まっていたお金持ち男性との婚約を破棄し、数学者になる夢を追って渡米した欧介をアメリカまで追いかけます。

欧介の元を訪れ、欧介から貰ったカメレオンのおもちゃを手に「これはお金には変えられないんです」と口にした桜子。そんな桜子に心を打たれた欧介は「僕はもう逃げません。あなたが好きです」と、今まで伝えることの出来なかった桜子への気持ちをついに伝えます。それに対し桜子は「残念ながら、あなたといると私は幸せなんです」と、金持ち好きだった自分の今の素直な気持ちを正直に伝えたのです。同時に桜子は「十年後も二十年後もあなたの傍には私がいる」と、プロポーズの言葉を口にしました。

「やまとなでしこ」概要

脚本:中園ミホ、相沢友子
放送期間:2000年10月 - 12月
放送時間:月曜 21時
制作:フジテレビ
主題歌:MISIA「Everything」
出演:松嶋菜々子、堤真一、矢田亜希子、筧利夫ほか

花より男子2(リターンズ)

2007年にTBS系で放送された「花より男子2(リターンズ)」。“女子中高生視聴率100%”とも称されたドラマで、「F4」と呼ばれる御曹司の男子グループのキャラに人気が集まりました。ドラマの中で名シーンとして名高いのは、嵐の松本潤演じるF4のメンバー・道明寺司が井上真央演じる主人公・牧野つくしにプロポーズをする場面です。

ストーリーは終盤、卒業式のダンスパーティーに遅刻したつくしをずっと待っていた道明寺。パーティーが終わってしまい落胆するつくしに、闇の向こうから「おっせーぞ!」と道明寺が声をかけます。そして「最高のお前に伝えたいことがある。結婚してくれ!この俺様と結婚しろ」と上から目線のプロポーズを繰り広げました。それに対しつくしも「しょうがないな、私があんたを幸せにしてあげてもいいよ」と応戦し、大団円を迎えました。この松本潤のド嵌りな“俺様キャラ”に、当時の女子中高生は熱狂したのです。

「花より男子」概要

脚本:サタケミキオ、藤本有紀、高橋ナツコ
放送期間:2007年1月 - 3月
放送時間:金曜22時
制作:TBS
主題歌:嵐「Love so sweet」
出演:井上真央、松本潤(嵐)、小栗旬、松田翔太ほか

おすすめの記事はこちら!

稀代のヒットメーカー野島伸司の「90年代名作ドラマ」を振り返ります! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代後半月9ドラマ主題歌集 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。