井上真央のヤンチャ感がたまらない!『キッズ・ウォー』 の子役達の今は!?

井上真央のヤンチャ感がたまらない!『キッズ・ウォー』 の子役達の今は!?

1999年からTBS系列で放送されていた昼ドラ「キッズ・ウォー」。2003年まで放送されていました。そんなキッズ・ウォーに出演していた子役達が気になり、追ってみました。


キッズ・ウォー

昼ドラとして1999年から毎年1作品ずつシリーズ製作されたドラマ。
当初は他のドラマ30作品と同じく主婦をターゲットに、春子を主役に据えたホームドラマとして製作していたが、パート3からは若者向けのドラマへと方向転換していきました。


今井茜(井上真央)

元レディースで元ヤンの母、今井 春子( 生稲晃子)と同じく不条理なことがあると「ざけんなよ!」と啖呵を切る(だがパート1では一度もこのセリフを使用しなかった)。

ハードボイルド系のコミックを好み、男勝りの性格と口調で喧嘩っ早くサッパリしているが正義感があり優しい一面も持ち合わせており、やや天然な一面もある。

2016年、セブンス・アヴェニューからアン・ヌフ(岸部一徳らが所属)へ移籍。
現在も女優業をされています。

今井 健一(小谷幸弘)

勉強家だがクラスメートの公介たちからいじめを受け、学校には行かずにフリースクールで勉強し、テストの時だけ登校していた。

京都地検の女 第8シリーズ 第5話(2012年8月16日) - 小田嶋剛役で出演。
現在も俳優業をされています。

今井 里香 ( 宮崎真汐)

撮影当時 右側

本作の裏主人公で悪役的存在。
優等生だが、自己中心的かつ意地悪で自意識過剰。茜と同い年だが茜より背が低く小柄。茜曰く蛇のように執念深い性格で口うるさい小姑のような人物。

2007年大学卒業と同時に芸能界を引退。
2011年3月、ロンドン五輪柔道男子60キロ級銀メダリストの平岡拓晃との結婚。
同年6月2日、第一子となる長女(花奈)を出産。

柔道平岡 元女優宮崎真汐さんと結婚 - 柔道ニュース : nikkansports.com

今井 浩 ( 金澤匠)

撮影当時

三兄弟の末っ子(次男)
優柔不断さで未熟だが決めるべき時には決める。胎児の頃から友恵や実母より胎教や英才教育を受けた秀才であった。
小学校へは普通に通うも、いじめられることもしばしばあった。

左から小谷幸弘さん・金澤匠さん・斉藤祥太さん(多分💦)・浅利陽介さん

左から2番目が金澤匠さんの現在

金澤さんは現在、俳優業を引退されている様です。
ただ斉藤祥太さんのブログで現在も交流が有り、たまに集まっているとコメントがありました。

今井 真理(今井理緒)

生年月日:1995年12月2日
出身地:三重県
職業:女優
所属事務所:全映

撮影同時期画像

今井 真理役は幼少期の頃から演じた方が変っています。
水野杏美→渡辺ルナ→成田侑芽→今井理緒。
今井家の一番下の子供(春子と大介の子、茜の異父妹、健一、里香、浩の異母妹、友恵の孫、信彦の姪)だったがパート5では両親と共に事故死してしまった。
特に喋ることはなくパート4ではたまに喋るようになったが台詞は数えるくらいしかない。

(株)全映zenei_woman

現在の画像がありませんでした。

キッズ・ウォーでデビューした後は愛知県を拠点として芸能活動をされ中部電力など大手企業のCMにも出演しましたが、現在は愛知県のテレビ番組にも出演しておらず、所属事務所の全映の所属タレントリストのも載っていないので、事実上の引退状態もしくは引退されたと思われます。

青柳 加奈 (大塚水月)

生年月日 1988年5月7日
出身 愛知県犬山市
所属事務所 NAC

撮影当時の画像がありませんでした。

14歳。太陽学園の中学3年生。以前いた学校でいじめられていたことがトラウマとなって毎日酎ハイを飲み、睡眠薬を服用している。本人曰くこうしなければ眠れないとのこと。

2010年頃の画像

現在は舞台女優やブライダルモデルなど幅広く活動している様です。

紺野 翼 (斉藤祥太)

撮影当時 小学生

パート2で初登場した、茜の恋愛相手役。保健室登校だが成績優秀で喧嘩が強く、その実力は劇中に登場する少年たちのなかで最強。両親が離婚しており、父親に育てられていた。登場当初は変声期途中で、中性的な表情をわずかに醸し出していた。

生年月日	1985年11月18日(33歳)
出生地	神奈川県横浜市
職業	俳優
ジャンル	映画、テレビドラマ
著名な家族	斉藤慶太(弟)

現在

現在も兄弟揃って俳優活動をされています。

新田 一也 (斉藤慶太)

翼の双子の弟で、シリーズを通して里香の唯一の相手役。母方に育てられていたため、翼とは姓が違う。
茜たちの通う学校に横浜から転校してきた。性格はパート2前半の翼同様の不良少年。

生年月日	1985年11月18日(33歳)
出生地	神奈川県横浜市
職業	俳優
ジャンル	映画、テレビドラマ
著名な家族	斉藤祥太(兄)

現在

2018年、一般女性と結婚。
現在も兄弟揃って俳優活動をされています。

石田 真紀 (小松愛)

撮影当時

太陽学園の中学3年生。パート5に登場した茜のライバル役。髪の毛を緑色に染めており、当初はかなりの不良であった。文太に恋心を抱いていたが、最後まで思いが伝わることはなかった。

生年月日	1988年1月29日
現年齢	31歳
出身地	埼玉県
血液型	A型

現在

かつてはベリーベリープロダクションに所属していた元女優、元グラビアアイドル。
現在は芸能界を離れて地元に戻り、美容室で働いているそうです。

水野 あゆみ (杉本友莉亜)

宇崎慧の画像 - 原寸画像検索

パート3に登場する健一の最初の恋愛対象者。エリート志向が非常に高く成績も常にトップクラス。両親も彼女に期待しているらしく本人もその期待に答えたいと考えている。

生年月日	1988年6月25日
現年齢	31歳
出身地	大阪府
ジャンル	広告
モデル内容	一般
他の活動	女優

小学校1年生の頃から子役として芸能活動をはじめ、1999年にNHKの連続テレビ小説『あすか』で舞(佐藤仁美)の子供時代の役を演じ一躍全国的な知名度をあげた。
かつて砂岡事務所に所属していたが現在は不明。

風間 一平 (浅利陽介)

茜と対峙する不良にして、翼の恋のライバル。当初から赤毛に近い明るめの茶髪に染めている。
前半はかつての健一や浩、翼のように茜とは犬猿の仲だった。

生年月日 1987年8月14日(32歳)
出身地 東京都
身長 162 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台
活動期間 1991年-
配偶者 既婚(2015年 - )

現在

2015年12月17日、大正大学時代の同級生の一般人女性と結婚したことを報告。
現在も俳優活動をされています。

川田 美沙 (堀部知穂)

当時の画像がありませんでした。

パート2のみ登場。生まれつきの地毛で髪の毛が茶色だが、山村に非難されていたばかりか、里香・真由・さおりに虐められていた(いずれも茜に助けられる)。

生年月 1987 年12月生
職業	 女優
身 長/155cm
特 技/ピアノ、料理
所属事務所 全 映

現在

株式会社 全 映の所属タレントリストには載っていますが、ROMES/空港防御システム(2009年、NHK)以降の出演がありません。

小野 由美 (伊原茉莉花)

撮影同時期

伊原茉莉花 | 旬サーチ

パート3に登場する浩の最初の恋愛対象者。勉強がなかなかできないことで山村からバカ呼ばわりされ、公平たちにもいじめられていた。それを助けてくれる浩に好意を抱くようになる。

小学生で出会った漫画「ガラスの仮面」に影響を受け、芸能の道へ飛び込んだ後すぐに自身初のオーディション「キッズ・ウォー3」で見事合格、デビューとなった。
2016年からはは芸能活動を休止しているそうです。
2011年、「2011年度ミス日本」中部北陸地区代表に選ばれたとか。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
他にも多数の子役の方々が出演されていましたが、あまりにも多すぎるので、
掲載した方々は私の独断と偏見で選びました。ご了承ください。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『銀蠅一家』を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『湘南爆走族』の出演者その後・・・気になりませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『毎度おさがわせします』の出演者も気になり、追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。