1985年(昭和60年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
【漫画で芸能事件簿】吉川晃司が紅白歌合戦で大暴れ!白組トップバッターで赤い衣装!シャンパンをぶちまけ、出禁に!
1985年大晦日のNHK紅白歌合戦に吉川晃司が出場。「にくまれそうなNEWフェイス」を大暴れしながら歌唱。河合奈保子の出番にも大迷惑を掛けた事件をイラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る!
【1985年から27年間バッピを続けた職人】広島カープ・井上卓也さん
プロ野球の世界では、公式戦で投げるピッチャーではなく、練習で打者のために投げるピッチャー(打撃投手)がいます。裏方さんではありますが、むしろ一軍のピッチャーより難しいその打撃投手の仕事を27年間続けた人をご紹介します。
ブルーハーツの8cmシングルが軒並みEPに!「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日発売!
ザ・ブルーハーツのアナログEP17枚組BOX「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日にリリースされます。1985年のクリスマスライブに限定約200枚で配られた「1985」のソノシートに加え、初EP化12枚を含むEP17枚をBOXで一挙にリリース!
「アルキメンデス」というカップ麺を思い出しました!!更に、ファミコンファンの皆様、驚きの事実が・・・!!
1985年に発売された「アルキメンデス」。他のカップ麺と違う特徴のあるカップ麺でした。なんと、お湯がいらないのです。さらに、ファミコンファンの皆様には、驚愕の事実がありました!!
聴きなおしシリーズ!【1985年・昭和60年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、1985年にヒットしたベスト10を振り返りたいと思います(^^)/ この年は中森明菜やチェッカーズが大活躍ですよ~!
都営大江戸線で東京スカパラダイスオーケストラがシークレットライブ!22日まで限定60名の観覧者を募集中!!
東京都交通局が実施する電車内ライブイベント「東京スカパラダイスオーケストラ シークレット“地下”ライブ on 大江戸線」が、10月29日(日)午後に行われる。現在、22日までの期間で、限定60名(各回30名)の観覧者を募集している。
【漫画で芸能事件簿】とんねるず石橋がオールナイトフジでカメラを破壊!一気に青ざめた!【解説付き】
漫画で芸能事件簿シリーズ。今回は1985年にフジテレビの人気深夜番組「オールナイトフジ」で、とんねるず石橋が歌唱中にカメラを倒してしまった事件を、イラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る!
遡るシリーズ!【1985年・昭和60年】のアレコレを振り返る
1985年・昭和60年といえば、当時世界最大の航空事故である日本航空123便墜落事故がありました。この様な大変悲しい事故があった中、明るい話題もありました。つくば万博の開催やスーパーマリオの発売がありましたね。さっそく振り返ってみたいと思います!
ゲゲゲの鬼太郎の実写版といえば…?おそらく多くの人が、ウエンツ瑛士主演の映画を想起することでしょう。しかし、それ以前となる80年代に、スペシャルドラマ・ビデオ映画として実写化されていることをご存知でしょうか?
The STRUMMERS、未公開映像を多数収録した作品を発表!
2017年5月9日永眠されたヴォーカルIWATA氏の追悼企画として、1992年4月17日に行われた『ROCK ROBBER TOUR』のファイナルを再発することが決定しました!!1992年川崎クラブチッタでの伝説のライブが甦る!
1985年4月14日から1996年10月6日まで日本テレビ系列ほかで放送されていたバラエティー番組で番組がきっかけでデビューされたタレントの方も沢山います。そんな名物コーナーや超くだらない企画をまとめてみました。
秋元康&氷室&布袋!1985年に実現していた奇跡のコラボ『プラスティック』奥田圭子
BOØWYの氷室と布袋が曲を手掛け、秋元康が詞を書いた奥田圭子の3rdシングル『プラスティック』。 今では実現不可能と言われる超豪華楽曲制作陣による貴重なアイドルソングについて、実現した経緯や貴重な動画などを紹介します。
ラティオの販売終了で、空席となった日産の小型セダン。その座と言えば、かつてはサニーが君臨していました。特に1985年に登場した6代目は、品質やデザインにおいて、その後の方向性に大きな影響を残しました。
ビー・バップ・ハイスクール!!出演者のその後を追ってみた!!
85年に映画化されたビーバップハイスクールの出演者のその後が気になり、色々と調べてみました。
切なさ溢れる青春恋愛バラード、爆風スランプ『大きな玉ねぎの下で』。 今も愛され続ける名バラードの切なく悲しいストーリーや誕生秘話、「玉ねぎ」のネーミング由来、貴重な武道館でのライブ映像などを紹介。
「魔界村」の「アーサー」がアクションフィギュアになって帰ってきた!鎧も着脱可能だからパンツ姿にもなっちゃう!
あの激ムズアクションゲームの金字塔!!「魔界村」より、主人公の王国騎士「アーサー」アクションフィギュアで登場です!ダメージをうけたパンツ姿でも飾って楽しめます!
元「おニャン子クラブ」で歌手の渡辺美奈代がデビュー30周年を記念したミニアルバム「HAPPY STORY」を7月19日にリリース!
渡辺美奈代(47)が7月19日にミニアルバム『HAPPY STORY』を発売する。今作には、長男でダンスヴォーカルアーティストとして活動する矢島愛弥(やじま・まなや)が作詞した21年ぶりの新曲を含む全5曲が収められている。
1985年の商品誕生以降のシルバニアファミリーの軌跡をまとめたコレクションブックが発売へ!
株式会社 洋泉社は、1985年の商品誕生以来ずっと愛され続けるシルバニアファミリーの軌跡をまとめた永久保存版『シルバニアファミリー コレクションブック』を5月26日(金)に発売する。
あの『バック・トゥ・ザ・フューチャー 』のスニーカーが現実に!
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』で使われた小道具のNIKEのスニーカーが限定販売されていました。
REBECCA(レベッカ)の1985年渋谷公会堂でのライブ映像が1日限定で上映!DVDも発売へ!
6月25日に全国の映画館にて、1985年12月25日に渋谷公会堂で行われた「REBECCA WORLD CONCERT TOUR ~Maybe Tomorrow」のコンプリート版映像のプレミアム上映会が決定した。7月26日には同映像がDVD化され発売。