1987年

1987年に関する記事

1987年(昭和62年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧


『シャコタンブギ』出演者のその後・・・気になりませんか?

『シャコタンブギ』出演者のその後・・・気になりませんか?

『シャコタン☆ブギ』は、楠みちはるによる日本の漫画、またこれを原作とした実写版映画1987年に東映系にて公開されました。その出演者のその後を追ってみました。


工藤静香がデビュー30周年記念アルバム『凛』を8月30日にリリース!9月にはツアーも開催!!

工藤静香がデビュー30周年記念アルバム『凛』を8月30日にリリース!9月にはツアーも開催!!

1987年8月31日に「禁断のテレパシー」でソロデビューし、以降ヒット曲を連発した工藤静香。今年でソロデビュー30周年を迎える事を記念して、“完全”オリジナルアルバム『凛』を8月30日(水)にリリースする。


『私をスキーに連れてって』30年たった、あの人は今・・・

『私をスキーに連れてって』30年たった、あの人は今・・・

1987年11月21日に公開された映画。当時はバブル時期とスキーブームが重なり都心から近いスキー場は連日大混雑でした。特に苗場スキー場はリフトが1時間待ちなどざらでMAX状態。それに輪をかけ映画のヒットでスキー人口も増えたと言われました。そんな出演者の今を追ってみました。


あのテンテンちゃんがLINEスタンプに!「幽幻道士&来来!キョンシーズ」がLINEスタンプで登場!

あのテンテンちゃんがLINEスタンプに!「幽幻道士&来来!キョンシーズ」がLINEスタンプで登場!

2017年 8月 23日 (水) に「幽幻道士&来来!キョンシーズ」のデジタルリマスター版が発売されるのを記念して、「幽幻道士&来来!キョンシーズ」がLINEスタンプに登場です!テンテンちゃんやキョンシーでLINEが楽しくなること間違いなし!


1987年リリース 【THE BLUE HEARTS】のアルバム『YOUNG AND PRETTY』を振り返る

1987年リリース 【THE BLUE HEARTS】のアルバム『YOUNG AND PRETTY』を振り返る

この記事では、1987年にリリースされた【THE BLUE HEARTS】のセカンドアルバム『YOUNG AND PRETTY』に焦点を当ててみたいと思います。


フルハウスの魅力と思い出

フルハウスの魅力と思い出

1987年から8年間放送されていたアメリカドラマ『フルハウス』。本国アメリカでも人気のあった作品でしたが、日本でもNHK教育テレビで放送された人気ドラマでした。この作品のヒントになった作品紹介と主役であるタナー家に住む6人とそれを演じた役者、日本での吹き替え声優を中心に魅力を語ります。


記憶に残るとても楽しかった!!縦スクロールシューティングゲーム「究極タイガー」!!

記憶に残るとても楽しかった!!縦スクロールシューティングゲーム「究極タイガー」!!

1987年登場の東亜プランの代表作「究極タイガー」。とても楽しいゲームで、それは、縦スクロールシューティングゲームの1つのスタンダードスタイルを築き上げたほどです。そのゲームシステム、アイテム、武器、など、紹介いたします。


PS4/Xbox One/PC『ロックマン クラシックス コレクション 2』8月10日発売! 7~10の4作が収録されています!

PS4/Xbox One/PC『ロックマン クラシックス コレクション 2』8月10日発売! 7~10の4作が収録されています!

あの不朽の名作「ロックマン」がPS4などに蘇る!バラエティー豊かな4作品が収録された PlayStation®4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション 2』の発売決定!!


ウォーリーファンが今年も「としまえん」に集合!「ウォーリーラン2017 東京」2017年6月25日(日)@としまえん

ウォーリーファンが今年も「としまえん」に集合!「ウォーリーラン2017 東京」2017年6月25日(日)@としまえん

誰もが一度はウォーリーになってみたいと思ったことがあるはず。そんな願望をかなえてくれる素敵なイベントが「としまえん」で開催されます!


「ジョジョの奇妙な冒険」誕生30周年を記念して、ジョジョの公式アプリが登場!

「ジョジョの奇妙な冒険」誕生30周年を記念して、ジョジョの公式アプリが登場!

「ジョジョの奇妙な冒険」が毎日1話無料で配信されたり、「イギー」を育成させることができるゲームなどを搭載予定!事前登録でプレゼントの抽選も実施中!


ファンクラブが出来る程の人気作を移植した"夢幻戦士ヴァリス"

ファンクラブが出来る程の人気作を移植した"夢幻戦士ヴァリス"

日本テレネットから1986年に発売されましたPC版のヒットにより、1987年8月21日、徳間書店より発売されました。 移植された本編は、アクションシーン等がアレンジされており、オリジナルとは違った顔を見せる事が出来ました。


「ワンダーモモ」30周年記念!バンダイナムコとゲームスグロリアースとコラボした記念商品が発売へ!

「ワンダーモモ」30周年記念!バンダイナムコとゲームスグロリアースとコラボした記念商品が発売へ!

バンダイナムコエンターテインメントとゲームスグロリアースコラボした「ワンダーモモ」30周年記念の商品を発売する。5月3日から販売開始。他にもアーケードゲームの「GB版パックマン」などがラインナップされている。


【皇帝戦士】「ビッグ・バン・ベイダー」vs「藤波辰爾」メモリアルトークバトルに参戦!ベイダーがあの日の真実を語った!

【皇帝戦士】「ビッグ・バン・ベイダー」vs「藤波辰爾」メモリアルトークバトルに参戦!ベイダーがあの日の真実を語った!

ベイダーが1987年12月に新日本プロレスに初参戦してから早30年。藤波辰爾の「デビュー45周年記念ツアー」に参戦するため来日。来日を記念してファン公開の「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」に参戦して来た!


ファミコン「ルパン三世 パンドラの遺産」は名作映画「カリオストロの城」のその後をゲームで楽しめた!

ファミコン「ルパン三世 パンドラの遺産」は名作映画「カリオストロの城」のその後をゲームで楽しめた!

ファミコンソフト「ルパン三世 パンドラの遺産」は、1987年にナムコから発売されたアクションゲームです。映画『ルパン三世 カリオストロの城』のその後を描いたストーリー内容で、ルパン、次元、五右ヱ門などお馴染みのキャラクターがこのゲームに登場しました。


「シチズン アテッサ」の30周年記念モデルが5月12日に発売!初めて「デュラテクトMRK」を採用

「シチズン アテッサ」の30周年記念モデルが5月12日に発売!初めて「デュラテクトMRK」を採用

1987年に誕生した「シチズン アテッサ」から30周年記念限定品3モデルが、5月12日に発売される。本商品は淡いブルーを用いた文字板が印象深く、裏ぶた中央には30周年のマークが記されている。価格は90,000円+税から。


警視庁のマスコット「ピーポくん」、30周年でムキムキ「スーパーピーポくん」に変身!

警視庁のマスコット「ピーポくん」、30周年でムキムキ「スーパーピーポくん」に変身!

警視庁のシンボルマスコット「ピーポくん」が、今月で30周年を迎えることを記念してアニメを6話公開。その中の4話で、ピーポくんが夢の中で筋骨隆々キャラクター「スーパーピーポくん」に変身し、話題になっている。


バラエティ番組「鶴瓶 上岡パペポTV」笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎が毒舌トークを展開させた!!

バラエティ番組「鶴瓶 上岡パペポTV」笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎が毒舌トークを展開させた!!

バラエティ番組「鶴瓶 上岡パペポTV」は、笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎が60分間フリートークをする番組で、ぶっつけ本番の毒舌トークを展開していました。そして、上岡はこの番組によって、東京での仕事を数多く持つようになります。


『かいけつゾロリ』30周年、『ゾロリ大冒険展』が4月26日から開催決定!60巻総選挙の投票受付中!!

『かいけつゾロリ』30周年、『ゾロリ大冒険展』が4月26日から開催決定!60巻総選挙の投票受付中!!

『かいけつゾロリ』の30周年記念プロジェクトとして、『30周年記念かいけつゾロリ大冒険展』が4月26日から5月8日まで東京・日本橋高島屋8階ホールにて開催する。なお、それを記念して30周年記念特設サイトにて、同シリーズの60巻総選挙が4月24日まで行われている。


1987年の国鉄分割・民営化から30年。国鉄最後とJR発足時の『交通公社の時刻表』が2冊復刻発売!!

1987年の国鉄分割・民営化から30年。国鉄最後とJR発足時の『交通公社の時刻表』が2冊復刻発売!!

JTBパブリッシングは、4月1日にJRが発足30周年を迎えるのを記念して、国鉄最後とJR発足時の『交通公社の時刻表』2冊の復刻発売を開始した。


「ロックマン」第2弾のLINEスタンプが登場!初期の8bit版ドットイラストとゲームの楽曲を再現!!

「ロックマン」第2弾のLINEスタンプが登場!初期の8bit版ドットイラストとゲームの楽曲を再現!!

「LINE」スタンプから、人気ゲームシリーズ「ロックマン」の第2弾が配信を開始した。初期の8bit版を再現したレトロなドットイラストとゲームに流れていた楽曲を再現。