お菓子に関する記事


家で再利用していた缶たちについて見てみよう

家で再利用していた缶たちについて見てみよう

お菓子の缶や箱って、なぜか捨てられず有効利用しようと思っちゃいませんか。わりとどこの家にもあった「再利用されてる缶」について調べてみました。


いつの間にかチョコクリスピーのキャラクターが変わっていましたね。あの頃のキャラクターが懐かしい~

いつの間にかチョコクリスピーのキャラクターが変わっていましたね。あの頃のキャラクターが懐かしい~

あれ?と思ったときにはもういない。80年代から90年代のキャラクター、チョコクリスピーのチョコくんが懐かしい~チョコくんについて調べてみました。


駄菓子屋で好きだった「お菓子」や「飲み物」について語ろう!

駄菓子屋で好きだった「お菓子」や「飲み物」について語ろう!

小さい頃の大好きな場所であり、社交場であった「駄菓子屋」。少ないお小遣いで買った「お菓子」や「飲み物」について語りましょう!


サンリオ人気キャラが七福神化! ブルボン「チーズおかき」でお正月や受験を縁起良く迎えよう!

サンリオ人気キャラが七福神化! ブルボン「チーズおかき」でお正月や受験を縁起良く迎えよう!

サンリオ人気キャラクターの七福神と宝船をデザインした「チーズおかき七福神(サンリオ)」「225gチーズおかき七福神(サンリオ)」がブルボンから発売されています。おかきでチーズクリームをサンドし、濃厚なチーズクリームと醤油の風味が特徴的な商品です。


軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。

軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。

自衛隊音楽まつりで目にした懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。直径35㎜程の丸ゴム風船の中に羊羹がキュムっと入っている、ご存知玉羊羹。じつは自衛隊で売られてしかるべき歴史を持つオカシだったりします。


タカラトミー「トミカ」「アニア」が箱を使った工作企画でロッテ「チョコパイ」とコラボ!

タカラトミー「トミカ」「アニア」が箱を使った工作企画でロッテ「チョコパイ」とコラボ!

ミニカー「トミカ」と動物フィギュア「アニア」(発売元:タカラトミー)とロッテ・チョコパイが箱を使った工作企画でコラボレーションする。ロッテオンラインショップとタカラトミーモールではキャンペーンが実施されます。


11月17日新宿に「駄菓子バー」がオープン! 店の中に店!?駄菓子屋も併設の食べ放題!

11月17日新宿に「駄菓子バー」がオープン! 店の中に店!?駄菓子屋も併設の食べ放題!

株式会社サービスマートによる『新宿駄菓子バー』が今週末11月17日(金)新宿にオープンする。昭和レトロ感タップリの店内に懐かしい歌謡曲が流れる中、駄菓子をつまみにお酒を飲むというスタイル。駄菓子は食べ放題。


今やスナック菓子は星の数ほどあり、おやつに困ることはありませんが、「それにつけてもおやつはカール」。この言葉に嘘はありません。

今やスナック菓子は星の数ほどあり、おやつに困ることはありませんが、「それにつけてもおやつはカール」。この言葉に嘘はありません。

飽食の時代と言われて久しいのですが、カールが生まれた1968年はまだまだおやつを選べるほど豊かではありませんでした。そんな時代から現在まで我々のおやつ事情をささえてきたカールのキャラクター「カールおじさん」をまとめてみました。


もう自作する必要なし!?ブルボン「ルマンドアイス」の販売地域が拡大中!!

もう自作する必要なし!?ブルボン「ルマンドアイス」の販売地域が拡大中!!

11月6日より、ブルボンが販売する人気のアイス「ルマンドアイス」が中国・四国地域でも買えるようになります。これでもう自作する必要なし!?


ガリガリ君リッチに「温泉まんじゅう味」が登場!2万本の無料配布イベントも実施!!

ガリガリ君リッチに「温泉まんじゅう味」が登場!2万本の無料配布イベントも実施!!

赤城乳業株式会社は、「ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味」を10月31日から全国で発売します。一体どんな味なのか?今注目が集まっています!


あの「ラーメンばあ」のシールが映画観賞券に!!萩原聖人主演「やきそば」と「ラーメンばあ」がコラボ!

あの「ラーメンばあ」のシールが映画観賞券に!!萩原聖人主演「やきそば」と「ラーメンばあ」がコラボ!

2015年に制作された萩原聖人主演・ブルズアイ製作の短編映画「やきそば」が、あの「ガムラツイスト」「ラーメンばあ」のデザインで有名なスタジオメルファンとコラボ!シールコレクター必見の内容となってます!


自宅で縁日!?「スーパーマリオ」の型抜きが登場!板チョコをパキッと割ってマリオやヨッシーをくり抜こう!

自宅で縁日!?「スーパーマリオ」の型抜きが登場!板チョコをパキッと割ってマリオやヨッシーをくり抜こう!

1985年に任天堂が発売したゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオやヨッシーなどの人気キャラクターを型抜きのように板チョコを割って取り出せるお菓子『スーパーマリオ キャラパキ』が10月3日(火)から発売される。


知ってる?あ~あったあった!懐かしい外国産のお菓子!

知ってる?あ~あったあった!懐かしい外国産のお菓子!

小学校の頃(90年代)学校で流行っていて隠れて食べていた思い出があったので、そのキャンディやガムを調べてみました。


「あずきバー」あまりにも固すぎてついに日本刀になる。アイスソード「あずきバー」見参!

「あずきバー」あまりにも固すぎてついに日本刀になる。アイスソード「あずきバー」見参!

刃物の町として知られる岐阜県関市が、あの固いことで有名な「あずきバー」で「日本刀アイス」を制作しました。出来上がった日本刀は、10月7日~10月8日開催の「第50回刃物まつり」で展示されます。


遡るシリーズ!【1971年・昭和46年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1971年・昭和46年】のアレコレを振り返る

この年は国内では大きな事件はありませんでしたが、国際的にはベトナム戦争やカンボジアでクメール・ルージュが暴走したりと大変な年でもありました。そんな中、横綱・大鵬やカップヌードルなどの話題もあった1971年・昭和46年を振り返ってみたいと思います(^^)/


『ぬ〜ぼ〜(森永製菓)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.60

『ぬ〜ぼ〜(森永製菓)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.60

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!今回は懐かしのお菓子。フワフワ触感のチョコレート!新企画ノスタルジー短歌がスタート??


もう一度食べたい! 今はない懐かしのお菓子いろいろ

もう一度食べたい! 今はない懐かしのお菓子いろいろ

カールが東日本で発売終了になってしまったように、年を経て売られなくなったお菓子はいっぱいあります。いつもスーパーにあったのにいつの間にかいなくなっていた、もう一度食べたいお菓子を見てみたよ。


『フィンガーチョコレート(カバヤ)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.59

『フィンガーチョコレート(カバヤ)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.59

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!銀紙につつまれたチョコのお菓子!小学生の頃ってなんで金紙・銀紙好きなんですかね。。。


遡るシリーズ!【1985年・昭和60年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1985年・昭和60年】のアレコレを振り返る

1985年・昭和60年といえば、当時世界最大の航空事故である日本航空123便墜落事故がありました。この様な大変悲しい事故があった中、明るい話題もありました。つくば万博の開催やスーパーマリオの発売がありましたね。さっそく振り返ってみたいと思います!


遡るシリーズ!【1975年・昭和50年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1975年・昭和50年】のアレコレを振り返る

この年の話題といえば、3億円事件の時効成立や広島東洋カープが球団創設以来26年目で初優勝を決めたことでしょうか。また、天皇陛下が史上初アメリカ合衆国に公式訪問された年でもありました。そんな1975年・昭和50年を振り返ってみたいと思います!