ガリガリ君リッチの新味「温泉まんじゅう味」が登場!
赤城乳業株式会社は、「ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味」を10月31日から全国で発売します。一体どんな味なのか?今注目が集まっています!

今回発売される「温泉まんじゅう味」は、黒糖風味アイスキャンディーに、温泉まんじゅうの皮をイメージした風味・食感のスポンジダイスを混合したシャリシャリとした氷の食感が特徴の黒糖風味かき氷と、こしあんが入ったアイスキャンディー。まるで温泉まんじゅうのような味わいを楽しめます。

「当たり」でグッズがもらえます!
当たりが出ると「ガリガリ君オリジナル温泉グッズ(入浴剤、和タオル、チャック付きビニールケースのセット)」がもれなく当たるキャンペーンも実施。ガリガリ君を食べて、温泉気分を骨の髄まで味わえるチャンス到来です!

商品概要
名称:ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味
希望小売価格:130円(税別)
種類別:ラクトアイス
容量:100ml
カロリー:141kcal
発売日:2017年10月31日(火)~
発売エリア:全国
キャンペーン詳細
当たりが出ると、ガリガリ君オリジナルデザインの入浴剤、和タオル、チャック付きビニールケースのセットがもれなく当たります。

2万本のガリガリ君が無料配布されます!!
ガリガリ君の今年のテーマは「地域貢献・社会貢献」。そこで、今年のガリガリ君は東北地方を応援すべく山形県天童市にて新商品発表会を開催。加えて、天童市の人気イベント会場と東北6県の温泉地で合計20,000本のアイス無料配布企画を実施します。

無料配布の会場はこちら!!
天童市での人気イベント「天童ラ・フランスマラソン2017」「平成鍋合戦」と、東北6県の温泉地(旅館)にて、合計20,000本の数量限定で無料配布を実施します。詳細は以下の通りです。
①天童ラ・フランスマラソン2017
日程:11月5日(日)
会場:NDソフトスタジアム山形(山形県総合運動公園陸上競技場)
大会の詳細は、下記サイトよりご確認下さい。
天童ラ・フランスマラソン2017【公式】
②第23回 天童冬の陣 平成鍋合戦
日程:11月12日(日)
会場:山形県総合運動公園 第2 運動広場駐車場(ND ソフトスタジアム南側)
イベントの詳細は、下記サイトよりご確認下さい。
山形県天童市で開催される鍋の頂上決戦「平成鍋合戦」公式サイト
③東北6県 温泉地(旅館)
東北6県の温泉地域(旅館)にて、11月から数量限定で無料配布を実施します。旅館は以下の通りです。東北地方の温泉をより多く人たちに楽しんでもらえるよう、ガリガリ君も応援しています!
・青森県/浅虫温泉
・秋田県/男鹿温泉
・岩手県/鶯宿温泉
・宮城県/鳴子温泉
・福島県/土湯温泉
・山形県/天童温泉
※各サンプリング共に数量限定。詳細の数量は調整中となっております。
対象の温泉旅館、配布方法につきましては、現地でのお楽しみになります。
事前のガリガリ君予約は出来かねますので、ご了承ください。
子供の味方!ガリガリ君の歴史!!
1981年に販売を開始したガリガリ君。発売以来赤城乳業の看板商品となり、日本の氷菓の人気商品の一つとして長年君臨しています。

「当たり」は確率は何%なのか?
ガリガリ君といえば、棒に当たりが付いている事でも有名です。子供の頃に当たった方も多いのではないでしょうか?ちなみにその確率ですが、赤城乳業は具体的な数字は明示していないものの、テレビ番組で「2%」という数値が公表されています。結構低い確率なんですね!

1991年、子供を襲った「60円ショック」
50円で買えるお手軽なアイスということで、子供たちに人気のあったガリガリ君ですが、1991年に60円に値上げされました。当時「なんで値上げするんだよ!」という声が周囲で上がったのを覚えています。しかしながら売上自体は落ちなかったとのこと。10円であれば許容範囲だったんでしょうか?確かに自分も値上げ前と変わらず食べていた記憶があります。

更なる値上げで謝罪CMも!!
2016年には、25年ぶりに70円に値上げされました。流石に70円は消費者に申し訳ないと思ったのか、謝罪CMを打つ事態に!
コーラ、ソーダ味といった定番商品に限らず、「コーンポタージュ」や「ナポリタン」など挑戦的なフレーバーを出し続けているガリガリ君。今後もファンの期待を裏切らない新たな味に挑戦し続けることでしょう。まずは、今回発売される「温泉まんじゅう味」に期待しましょう!