【米米CLUB】の「浪漫飛行」には2種類のシングルがあったの?確認してみましょう!!
【米米CLUB】で2番目に売れたシングル「浪漫飛行」。我々の世代なら誰でも知ってるこの曲は、シングルが2種類あった様子・・・ 何が違っていたのか、さっそく確認してみましょう(^^)/
城之内早苗が徳間ジャパン移籍第一弾シングル『よりそい蛍』を9月26日に発売!
演歌歌手の城之内早苗が徳間ジャパン移籍し、第一弾シングルとなる『よりそい蛍』を9月26日に発売する事が決定。おニャン子クラブ(会員番号17番)時代からピカイチとされているその歌唱力を、同シングルでも発揮してくれます。
【TUBE】夏になると聴きたくなるTUBEのシングル厳選15曲!!
今年の夏も、もうそこまで来てますね! 夏といえばどうしてもTUBEが恋しくなります(^^)/ 今回はそんなTUBEのシングルを15曲厳選してみました!! さっそく聴きなおしてみましょう!!
【パーソンズ】のシングルカットされていない名曲を振り返ってみる!
【パーソンズ】にはシングルになっていない数々の名曲が存在します。今回は、そんな名曲の一部をご紹介したいと思います! 多少アルバムが偏ってしまうところがありますが、どうかご勘弁を(^^)/
ブルーハーツの8cmシングルが軒並みEPに!「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日発売!
ザ・ブルーハーツのアナログEP17枚組BOX「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日にリリースされます。1985年のクリスマスライブに限定約200枚で配られた「1985」のソノシートに加え、初EP化12枚を含むEP17枚をBOXで一挙にリリース!
飛行機内での歌唱で話題の松山千春が2年半ぶりの新作を10月発売!全国ツアーも開催!
松山千春が、通算78枚目となるシングル「初雪」と通算39枚目のオリジナルアルバム「愛が全て」を、10月18日に発売する。10月5日からは全国20カ所24公演をまわるコンサートツアーを開催する。
ドラマ『セミダブル』の主題歌にも使われていた【浜崎あゆみ】7枚目のシングル『LOVE~Destiny~/LOVE~since1999~』
フジテレビ系ドラマのの主題歌としても使われていた浜崎あゆみの7枚目のシングルLOVE〜Destiny〜/LOVE〜since 1999〜を振り返ります。
浜崎あゆみのヒットシングル【A】「桃の天然水」のCM以外にも使われてた
1999年に発売された10枚目シングル【A】。実は桃の天然水以外にもCMに使われていました。 懐かしいCMとともに初ミリオンシングルについて振り返ります。
バンド『Jungle Smile』ストレートな歌詞に感動した!”生まれ変わったとしても私の心は必ずこの場所たどりついてる”
1995年にヤマハThe 4thミュージッククエストでJAPAN FINAL優秀賞を受賞後、ビクタースピードスターレコードからデビューしたユニットです。切ないメロディーとリアルな歌詞が印象的でした。
稲葉浩志がB'zと並行して行うソロ活動、1998年から2016年にかけてリリースされたシングル5作品をご紹介。
日本の音楽界を代表する音楽ユニット「B'z」の作詞、ボーカルを務める稲葉浩志。その伸びやかなハイトーンは彼の圧倒的な肺活量の賜物。作曲を担当する松本孝弘と紡ぎあげるB'zの世界観以外にも、彼がソロでリリースする作品では一味違った世界観をそのボーカルで表現しています。ソロ作品リリース時に一番近い時期のB'zとしてのシングルも併記してご紹介しましょう。
松田聖子、最新シングルを21日に発売!YOSHIKIプロデュースの新曲MV映像も公開!!
X JAPANのYOSHIKIが作詞・作曲・編曲を手掛けた松田聖子の最新シングル『薔薇のように咲いて 桜のように散って』が9月21日発売される。ネットでは、表題曲のミュージックビデオ(MV)のショートバージョンが公開されている。
BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム ザ・ビートルズ 編 PART1
昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりを私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は洋楽!ビートルズです!
JUJU、“スナックアルバム”シリーズ第3弾リリース決定!80年代の歌謡曲収録!!
JUJUが東京・ブルーノート東京で開催した毎年恒例のジャズライブで、9月21日にニューシングル「六本木心中 / ラヴ・イズ・オーヴァー」を、10月26日にニューアルバム「スナックJUJU ~夜のRequest~」をリリースする事を発表した。
レコードやシングルCDを買う時のお楽しみの一つがカップリングナンバー(B面)ですね。タイアップやプロモーションで聴き馴染みのある楽曲が多いA面に比べて、カップリングはアーティストのストレートな楽曲や実験的な試みなど様々な出会いがあります。そしてカップリングナンバーが注目を集めたケースも多々あります。ここでは代表的なカップリングナンバー名曲をいくつかご紹介します。
THE ALFEE、【オリコン】でシングル50作連続TOP10入り アーティスト歴代単独2位!
THE ALFEEの65枚目のシングル「今日のつづきが未来になる」が最新オリコン週間チャート第3位にランクイン。16thシングル「メリーアン」から50作連続でトップ10入り。
ボン・ジョヴィ、ニューアルバム『This House Is Not For Sale』完成!ネットで写真掲載!!
ボン・ジョヴィが自身のツイッターでニューアルバム『This House Is Not For Sale』の完成を報告し、エレクトリック・レディ・スタジオで撮った写真を掲載した。
TUBEは夏しか売れない!?歴代シングル曲売上ランキングトップ10
【TUBE=夏】が定着していますが、8thシングル「Remember Me」など夏とは関係ない楽曲もヒットさせています。夏の風物詩といわれるTUBEは、本当に“夏バンド”なのか?一番売れた曲は夏の曲なのか?シングル売上枚数で確認してみましょう。
ロック界での名声を欲しいままにしているピンク・フロイド。毎回爆発的なセールスを記録したアルバムですが、音楽同様に話題となったアルバム・デザインは、ヒプノシスというデザイン集団が制作したものです。
美空ひばりの未発売音源を収録した『さくらの唄』がシングルで発売予定!!
美空ひばりの「さくらの唄」の未発売音源が発見され、生誕80年を記念してシングルで発売される事が決定した。今までカバー楽曲をシングルとして発売することはほとんどなかったため、今回のシングルは貴重な1枚となる。
1990年代のシングルCDは8cmでした。いつしか12cmに統一されていたシングルCDのサイズ、どんな経緯で誕生し消滅していったのでしょう??
8cmのシングルCD、90年代は主流でした。パッケージ感がいかにもシングルといった感じで、結局アルバムも買ってしまったのを憶えています。シングルとアルバムで保管方法も工夫したり、そんな思い出深い8cmCDについて振り返ります。