ゲーム・おもちゃ

ファミコン・スーファミ・プレステ・アーケードなどゲームに関する懐かしゲームとルービックキューブやスライムなど懐かしの玩具についてをまとめてみました。


ゲーム・おもちゃの記事一覧

サンライズのSFロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」がまさかの美少女フィギュアに!!

サンライズのSFロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」がまさかの美少女フィギュアに!!

ホビーメーカー株式会社壽屋より、90年代に放送されたサンライズ制作のSFロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」の新作プラモデル「クロスフレーム・ガール ガオガイガー」が発売されます。発売予定時期は2019年6月。


プラレール「SC-07 ハローキティ新幹線」2月新発売!60周年を迎えるプラレールに45周年を迎えるハローキティが登場!

プラレール「SC-07 ハローキティ新幹線」2月新発売!60周年を迎えるプラレールに45周年を迎えるハローキティが登場!

60周年を迎えるプラレールに、45周年を迎えるハローキティが登場!プラレール「SC-07 ハローキティ新幹線」は2月下旬から全国で発売されます。希望小売価格:2,800円(税抜き)。


特命担当Rのダラダラプレイ日記-第四回-

特命担当Rのダラダラプレイ日記-第四回-

よう、特命担当のRだ。これまで、ミドルエッジ内のコンテンツでイレギュラーな業務を請け負っていたんだが、 今回、いきなりミドルエッジの人間から、「何か面白いコーナー持ってくれませんか?」と、アバウトなオファーが来た。でもなぁ・・・確かに俺もミドルエッジ世代なんだが・・・俺、昔のこととか別に懐かしいと思わないしw


バイクマニア感涙!「KAWASAKI 750RS(Z2)」のプラモデルに待望の新色「赤白カラー」が登場!

バイクマニア感涙!「KAWASAKI 750RS(Z2)」のプラモデルに待望の新色「赤白カラー」が登場!

株式会社青島文化教材社の「1/12 完成品バイク」シリーズ「KAWASAKI 750RS(Z2)」に、新色の「赤白カラー」が登場することが明らかとなりました。発売時期は2019年春を予定しています。


カセットを持ち主に返すことを目的とする名前入りカセット博物館による「ファミコンの思い出」展が開催中!!

カセットを持ち主に返すことを目的とする名前入りカセット博物館による「ファミコンの思い出」展が開催中!!

名前が書かれたゲームカセットを持ち主に返すことを目的に収集、管理している「名前入りカセット博物館」。現在東京・蔵前のTOKYO PiXEL. shop & galleryにて、「ファミコンの思い出展」を開催中です!ミドルエッジ編集部が取材にお伺いしました!


団塊ジュニア感涙!計18タイトルを収録した「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」が発売!!

団塊ジュニア感涙!計18タイトルを収録した「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」が発売!!

アークシステムワークスより、80年代にミドルエッジ男子を夢中にさせたアクションゲーム「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」が現在好評発売中です。


自分の描いた絵が立体化!そのキャラを使いゲームを楽しめる「クラフトカードゲーム ドットヒーローズ」が登場!

自分の描いた絵が立体化!そのキャラを使いゲームを楽しめる「クラフトカードゲーム ドットヒーローズ」が登場!

株式会社バンダイは、専用カードにドットで描いたヒーローがスマートフォンのアプリ内で自動で立体化され、その立体化されたドットヒーローを使ってゲームを楽しめる史上初のカードゲーム『クラフトカードゲーム ドットヒーローズ』の発売を決定しました。


タミヤより70年代に大活躍したラリー専用車「ランチアストラトス ターボ」のプラモがシルバーの特別仕様で登場!!

タミヤより70年代に大活躍したラリー専用車「ランチアストラトス ターボ」のプラモがシルバーの特別仕様で登場!!

タミヤより、70年代に大活躍したラリー専用車「ランチアストラトス ターボ」の1/24スケールキットの特別仕様版「1/24 ランチア ストラトス ターボ(シルバーメッキボディ)」の発売が決定しました。


UFOキャッチャーで平成時代を振り返り!『平成こんなのあったよねキャッチャー』の第1弾テーマは〝バトル鉛筆〟!

UFOキャッチャーで平成時代を振り返り!『平成こんなのあったよねキャッチャー』の第1弾テーマは〝バトル鉛筆〟!

世界屈指のUFOキャッチャー設置店舗であるエブリデイ行田店、及び経営する株式会社東洋は、恒例となりつつある【世相キャッチャー】を今年も展開。平成最後となる今回は例年の〝その年を振り返る〟ではなく〝平成時代を振り返る〟にグレードアップ。全4弾として毎週更新されていく『平成こんなのあったよねキャッチャー』、第1弾は〝バトル鉛筆〟です!


古川もとあきの「コナミチョッパー」が蘇る!?PC用シューティングゲーム「ホーギーヒュー」が発売!!

古川もとあきの「コナミチョッパー」が蘇る!?PC用シューティングゲーム「ホーギーヒュー」が発売!!

「グラディウス2」「グラディウスIIゴーファーの野望」「A-JAX」「ゼクセクス」などの有名ゲームを手がけた元コナミ矩形波倶楽部の古川もとあきが音楽を担当したシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」のPCパッケージ版が、株式会社ピクセルより現在好評発売中です。


8BIT&16BITのレトロなリズムゲーム「8ビットリズムランド」「16ビットリズムランド」が登場!!

8BIT&16BITのレトロなリズムゲーム「8ビットリズムランド」「16ビットリズムランド」が登場!!

まだまだレトロが熱い!8BIT&16BITのレトロなリズムゲーム「8ビットリズムランド」「16ビットリズムランド」が株式会社コロンバスサークルより発売されます。


大人の「ミニ四駆」ライフ!

大人の「ミニ四駆」ライフ!

80年代後半から90年代、夢中になった方も多いのでは?いまでも楽しめる大人のミニ四駆ライフをご紹介!!


トランスフォーマー35周年記念!完全変形フィギュア「MP-44 コンボイ Ver.3.0」が登場!!

トランスフォーマー35周年記念!完全変形フィギュア「MP-44 コンボイ Ver.3.0」が登場!!

株式会社タカラトミーはトランスフォーマーが35周年を迎えるのを記念し、アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」で活躍した総司令官コンボイをそのまま立体化した完全変形フィギュア「MP-44 コンボイ Ver.3.0」の発売を決定しました。発売予定日は2019年8月24日。


特命担当Rのダラダラプレイ日記-第三回-

特命担当Rのダラダラプレイ日記-第三回-

よう、特命担当のRだ。これまで、ミドルエッジ内のコンテンツでイレギュラーな業務を請け負っていたんだが、 今回、いきなりミドルエッジの人間から、「何か面白いコーナー持ってくれませんか?」と、アバウトなオファーが来た。でもなぁ・・・確かに俺もミドルエッジ世代なんだが・・・俺、昔のこととか別に懐かしいと思わないしw


「プレステクラシック」がついに発売!公式ツイッターが投稿した“懐かし動画”が大反響だと話題に!!

「プレステクラシック」がついに発売!公式ツイッターが投稿した“懐かし動画”が大反響だと話題に!!

12月3日、ついに発売された「プレイステーション クラシック(PSクラシック)」。12月5日現在、Amazonでベストセラー1位を獲得するほどのヒット商品となっており、懐かしゲームの数々に夢中になっている方が続出している模様で、ネットでもPSクラシックに関する様々な声が上がっています。


往年のRPGでクリアには必要ないけど、つい集めちゃったレアアイテム特集!!

往年のRPGでクリアには必要ないけど、つい集めちゃったレアアイテム特集!!

ドラゴンクエストをはじめファイナルファンタジーや往年のRPGには、必ずといってよい程レアアイテムが存在していました。今回はそんな入手困難だったレアアイテムをいくつか抜粋しています。是非確認してみてくださいね~(^^)/


90年代のセガと任天堂の「ゲーム機戦争」がまさかのドラマ化!当時アメリカで任天堂に挑戦したセガの栄枯盛衰とは?

90年代のセガと任天堂の「ゲーム機戦争」がまさかのドラマ化!当時アメリカで任天堂に挑戦したセガの栄枯盛衰とは?

90年代にセガと任天堂の間で繰り広げられた、いわゆる「ゲーム機戦争」を題材としたノンフィクション小説「セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争」が、アメリカでテレビドラマ化されることが明らかとなりました。


「SDガンダム外伝」30周年記念作品!ミニチュア版「カードダス」対応の最新作カードシリーズが登場!!

「SDガンダム外伝」30周年記念作品!ミニチュア版「カードダス」対応の最新作カードシリーズが登場!!

「SDガンダム外伝」30周年記念作品となる最新作カードシリーズ『新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説』の予約受付が、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて開始されました。


2018年12月2日に桃鉄が30周年!!20周年時はDSから記念作が出ていましたが…今回はいまだ情報無し!

2018年12月2日に桃鉄が30周年!!20周年時はDSから記念作が出ていましたが…今回はいまだ情報無し!

1988年12月2日に桃鉄こと桃太郎電鉄の第1作が、ハドソンから発売されました。2018年で30周年を迎える同作!20周年の時には、ニンテンドーDS向け「桃太郎電鉄20周年」が発売されていましたが、今回はいまだに公式情報が発表されていません。


スペースインベーダー40周年記念!参加型ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」が登場!

スペースインベーダー40周年記念!参加型ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」が登場!

株式会社タイトーは、スペースインベーダーの40周年を記念したタイトルとして、オーディエンス参加型インタラクティブ・ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」を制作しました。