1996年

1996年に関する記事

1996年(平成8年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧


久々にザ・キング・オブ・ファイターズ '96をプレイ!

久々にザ・キング・オブ・ファイターズ '96をプレイ!

ザ・キング・オブ・ファイターズ(以下KOF)は94年に第1作目が制作されました。KOF96はSS版ではKOF95に続き2作目となります。前作から大幅に変わったシステムに慣れなかった当時を思い出しながら再プレイしてみます。


コミカルなギャグ戦隊!激走戦隊カーレンジャー

コミカルなギャグ戦隊!激走戦隊カーレンジャー

スーパー戦隊シリーズ第20作目として、1996年3月1日から1997年2月7日まで放映された、激走戦隊カーレンジャー。 不条理なギャグやスーパー戦隊シリーズのセルフパロディが盛り込まれた激走戦隊カーレンジャーを思い出してみましょう。


ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。

ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。

ドラゴン育成しながら敵と戦い物語を進めていくシミュレーションRPG。しかし、ネットでは「サラマンダーよりはやーい」が有名で評判はあまり良い印象が無い模様。だからこそ、バハムートラグーンの素晴らしさをピックアップしてみようと思います!


ストリートファイターZERO2を遊びつくす!

ストリートファイターZERO2を遊びつくす!

ゲームセンターでやっていたストリートファイターZEROシリーズ。PS、SSに移植された。新たなシステムが搭載されたZEROシリーズの第2作目!今回は昔の熱き戦いを思い出しながらSS版のストリートファイターZERO2を久々にプレイする!


堂本光一が一人二役!『銀狼怪奇ファイル』

堂本光一が一人二役!『銀狼怪奇ファイル』

不破耕助と不破銀狼、性格も頭脳もまったく異なる 2つの頭脳を堂本光一が熱演。 語り継がれる怪奇・超常現象の描写に衝撃!


4代目まで続く人気作!堂本剛さん演じる初代 金田一少年の事件簿 第2シリーズ!

4代目まで続く人気作!堂本剛さん演じる初代 金田一少年の事件簿 第2シリーズ!

大人気だった第一シリーズに続いて、第二シリーズも堂本剛さん主演で製作されました。 劇場版が公開されたり、第一シリーズも併せて堂本剛さんの出世作とも言える作品になったのではないでしょうか? その後二代目、三代目、四代目と続く金田一少年の事件簿。 演じた俳優さんの紹介も含め、まとめていきたいと思います。


笑いたい!!そんな人におススメの「ナースのお仕事3」

笑いたい!!そんな人におススメの「ナースのお仕事3」

笑いあり、涙あり!? 病院で繰り広げられるコメディドラマ「ナースのお仕事」。 新米ナース・朝倉いずみが経験を積み、ナース歴4年目となった「ナースのお仕事3」をご紹介します。


age35~恋しくて W不倫の結末は・・・

age35~恋しくて W不倫の結末は・・・

遊びから始まった不倫がやがて本気になってしまう。 家族をとるのか?愛人をとるのか? 愛する子供達のためにもいちどは愛人との決別を決意するものの愛人の妊娠がわかり… さらに不倫に気づいた妻までも不倫に走ってしまう。 泥沼展開ながらも大人の純愛のようなものを感じる名作ドラマを振り返ってみました。


サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ

サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ

1996年にセガサターン用ソフトとして発売されたサクラ大戦。大人気になりサクラ大戦シリーズとして、ゲーム・映画・テレビアニメ・OVA他沢山の関連製品が作られました。


【ゲーム】ポケットモンスターのまとめ

【ゲーム】ポケットモンスターのまとめ

1996年。ポケットモンスター赤・緑が発売されました。 これが現在も続くポケットモンスター人気のスタート地点です。


初3D化のマリオ スーパーマリオ64をご存知ですか?

初3D化のマリオ スーパーマリオ64をご存知ですか?

スーパーマリオと言えば左から右へ、右から左への2D(2次元)でのゲームとくイメージが強いかと思います。今のゲームもよくされている方はむしろ3D慣れされているかと思いますが、今回は3Dになった初期作品をご紹介していきます。


社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

1996年発売されたたまごっち。当時はグッズ収集ブームもあり異常な人気でした。19年の時を経て、たまごっちが進化してるんです。


平成ガメラ三部作・平成モスラ三部作・ゴジラミレニアムシリーズ六部作の美女まとめ

平成ガメラ三部作・平成モスラ三部作・ゴジラミレニアムシリーズ六部作の美女まとめ

『モスラ (1996年の映画)』『モスラ2 海底の大決戦』『モスラ3 キングギドラ来襲』の平成モスラ三部作、『ゴジラ2000 ミレニアム』『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』『ゴジラ×メカゴジラ』『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』『ゴジラ FINAL WARS』のゴジラミレニアムシリーズ、平成ガメラ三部作に登場する美女のまとめです。


【美少女出身】リヴ・タイラーの魅せられて~90年代ハリウッド黄金期

【美少女出身】リヴ・タイラーの魅せられて~90年代ハリウッド黄金期

リヴ・タイラー。映画『魅せられて』でその美しさが話題となった彼女の魅力と、エアロスミスのボーカル、スティーヴン・タイラーとの仲良しぶりもちょっと紹介。


スペイン人デュオ『ロス・デル・リオ』の大ヒット曲『恋のマカレナ』

スペイン人デュオ『ロス・デル・リオ』の大ヒット曲『恋のマカレナ』

1996年、世界を席巻した大ヒット曲「恋のマカレナ」。ラテンのおっさん二人組という異色のデュオ「ロス・デル・リオ」と共に紹介。


こんなドラマあったっけ?安達祐実主演のSFカンフードラマ『聖龍伝説』

こんなドラマあったっけ?安達祐実主演のSFカンフードラマ『聖龍伝説』

1996年、日テレで放送された安達祐実主演の『聖龍伝説』。あまりにチープなアクションとストーリー。そして無駄に豪華なキャストでマニアックな人気を集めました。


【ロングバケーション】キムタク&山口智子のゴールデンドラマ

【ロングバケーション】キムタク&山口智子のゴールデンドラマ

忘れられないドラマの一つ「ロングバケーション」キムタクと山口智子が、初共演したドラマ。1996年4月に放映され今の月9を作り上げた代表的な作品となりました。そんなロンバケをもう一度探してみましょう!