4代目まで続く人気作!堂本剛さん演じる初代 金田一少年の事件簿 第2シリーズ!

4代目まで続く人気作!堂本剛さん演じる初代 金田一少年の事件簿 第2シリーズ!

大人気だった第一シリーズに続いて、第二シリーズも堂本剛さん主演で製作されました。 劇場版が公開されたり、第一シリーズも併せて堂本剛さんの出世作とも言える作品になったのではないでしょうか? その後二代目、三代目、四代目と続く金田一少年の事件簿。 演じた俳優さんの紹介も含め、まとめていきたいと思います。


金田一少年の事件簿 第二シリーズ

第一シリーズに続く大人気ドラマ

第1シリーズと同じキャスト、スタッフの続編。メインキャストは堂本剛(KinKi Kids)、ともさかりえ、古尾谷雅人。 日本テレビ系で1996年7月13日 - 9月14日、毎週土曜日21:00 - 21:54に放送された[注 6]。平均視聴率22.4%(クール1位)を記録し、第1シリーズに続き20%を超えた。 第7話「異人館ホテル殺人事件」では、はじめが入院してしまい、代わりに美雪が推理を披露している。さらに、ゲストキャストに堂本光一(KinKi Kids)主演の連続ドラマ『銀狼怪奇ファイル』ゆかりの天神学園の生徒(三宅健、秋山純、松山幸次)が登場する。なお、秋山と松山は第1期で別役で登場している。また、実写作品の続編でキャスト変更を行っていないドラマとしては珍しく、原作同様に登場人物が加齢していない。 今シリーズでは、CM明けに容疑者リストが表示されるようになっており、死亡者には「DEAD」の文字が表示される(CMが明ける度に「DEAD」と記された被害者以外の人物たちの表情が変化していく、「あそび」的要素も含まれている)。ただし、「DEAD」の文字表示には例外もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)#.E9.80.A3.E7.B6.9A.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E.EF.BC.88.E7.AC.AC2.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.EF.BC.89

金田一少年の事件簿 (テレビドラマ) - Wikipedia

各話と視聴率

第一シリーズに続き、高視聴率をマークしていますね。
その後、映画化されたこともあり、当時の人気がわかります。

メインキャスト

ストーリー

金田一少年おなじみの決め台詞です。

じっちゃんの名にかけて!!

はじめが、犯人に間違われて、逃亡者になる回があったり、はじめの入院で、代わりに美雪が活躍する回があったりと、見どころ満載な事件がたくさん起こります。

「タロット山荘殺人事件」
以前事件で知り合ったアイドルから、父の経営している山荘に来てほしいという手紙がはじめに届く。美雪とはじめはタロット山荘と呼ばれている山荘に到着する。たくさん飾られていたタロットカードがなくなり、タロットカードの絵柄に見立てた連続殺人が起こる…

「金田一少年の殺人」
人気作家の新作の出版権をかけた暗号解読ゲームの手伝いをするため、依頼を受けたはじめは軽井沢へ。ゲームに参加した出版関係者がはじめの行く先で次々に殺害されていく。
そのため、容疑者として追われることに…真犯人は見つけられるか!?
同行していた美雪がはじめに渡していた”ポケベル”がカギを握ります。

第2シリーズ最終回は??

「墓場島殺人事件」
夏休み、クラスメイトの誘いで沖縄へ行くことにしたはじめ。
そこで出会った男の誘いで無人島に向かうことになります。無人島で2組に分かれてサバイバルゲームを楽しんでいた大学生と知り合うのだが、2つに分かれていたうちの1組が爆発に巻き込まれ死んでしまう。無人島には亡霊兵士の伝説があるというが…爆死とその後にも起こる殺人との関連はあるのだろうか!?

墓場島殺人事件を解決し帰ってきたはじめと美雪です。

2人の恋はどうなる??

「墓場島殺人事件」で犯人に挑発されたはじめが美雪への想いを口にしていました。
それを人づてに耳に挟んだ美雪は、はじめに直接聞くのですが、照れてごまかしてしまうはじめ。
もういいと去っていく美雪を呼び止め、「好きだ!!」と告白するのですが、2人の間に大声で掛け声をかけながら相撲部が通過・・・やっと決意を固め、はっきり告白したものの結局聞こえず終わってしましました…。

邪魔されて聞こえずに終わってしまうなんてなんとも切ないですが、2人らしくてかわいいラストでした。気持ちを伝え合う日は来るのでしょうか??

第一、第二シリーズともに使用された、印象的なテーマ曲!!

この曲を聴くと、金田一少年を演じた堂本剛さんの顔とともに「じっちゃんの名にかけて」「謎はすべて解けた」の決め台詞がすぐに浮かんでくるほど、印象的なテーマ曲でしたね。

映画化もされました!!

劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説

堂本剛さん版金田一少年の集大成ともなりました。
ドラマにも出演されたお馴染みのメンバーで
完結編にふさわしい、シリーズ最大のスケールで描かれた大作でした。
ラストでは、はじめと、美雪が想いを伝え合う場面も描かれていて、満足できる作品になっていると思います。

ジャニーズの後輩たちに受け継がれる金田一少年!

松本潤さんの金田一少年もいいですね!

松本潤さん主演の2代目金田一!

美雪役に鈴木杏さん
剣持警部役に内藤剛志さんで作られた2代目金田一少年の事件簿。
単発ドラマに続いて、連続ドラマ化もされました。

原作とはイメージがかなり違いますが…

亀梨和也さん演じる3代目金田一!

美雪役に上野樹里さん
剣持警部役に加藤雅也さんで製作されました。
3代目は、スペシャルドラマ1本のみでした。

個人的にはハマり役だと思いました。
山田涼介さんの金田一もお気に入りです。

山田涼介さん演じる4代目金田一!

4代にも渡っています!

少しずつ設定や、性格も違い、比べて見てみるのも楽しいかもしれませんね。
お気に入りの金田一少年が発見できるかもしれません。

キャストを変えてここまで、長く愛される作品もなかなかありませんよね。
初代を演じた堂本剛さんの功績は大きかったのではないかと思います。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。