初3D化のマリオ スーパーマリオ64をご存知ですか?

初3D化のマリオ スーパーマリオ64をご存知ですか?

スーパーマリオと言えば左から右へ、右から左への2D(2次元)でのゲームとくイメージが強いかと思います。今のゲームもよくされている方はむしろ3D慣れされているかと思いますが、今回は3Dになった初期作品をご紹介していきます。


どんなゲーム?

任天堂のNINTENDO64に合わせて作られたゲームです。復刻版としてDS版のスーパーマリオ64DSも作られるなど世代を隔ててもなお愛されているゲームです。今までのマリオと違い、平面でなく立体的にマリオを動かすことができる上、コースに対するゴールという概念をなくすなど、それまでのマリオとはかなり別の仕上がりを見せています。

あらすじ

あらすじはピーチ姫から招待状をもらったマリオがお城へと向かうとこから始まります。お城に着くやいなやクッパの声が聞こえます。城を守っているパワースターを奪い、ピーチ姫やキノピオたちを絵の世界に連れ去ってしまったとのことでした。城中にある絵の世界に散らばったパワースターを取り戻し、クッパを倒すためマリオの冒険が始まります。

上から、右から、左から マリオが見られる!

画像の各所に見える扉の中に入ると絵があり、絵に飛び込むとステージの開始です。

お城に入ってすぐの広間

画像のようにマリオに対する視点を変えることができます。また決まったコースがあるわけではないので縦横無尽に動かすことができます。またゴールを目指すのではなくボス戦で敵を倒すことで「パワースター」を手に入れることが目的となっているので今までに比べ操作性がかなり多彩になっています。甲羅に乗って高速移動もできたり。。。

今までのスーパーマリオと違うところ

マリオ64は今までとは違うポイントが3D以外にもあり、その一つとしてスターが無敵アイテムでなくゲーム攻略のためのキーアイテムになっていることです。今までのようになくてもいいかではクリアできないのです!!
また体力ゲージが作られたため、多少のミスでも死ぬことはなく色々なアクションを試すことができます!

また画像のようにマリオ自体が変化することもできます!画像はメタルマリオで特定の条件をクリアできれば一定時間内は上の状態でプレイすることができます。

幻のコインも存在します!!

最後に

皆さんいかがでしたでしょうか?
少しでも昔懐かしの記憶を思い出していただければ幸いです。
またやりたくなった!でも本体がない...という方もご安心ください!
DS版のスーパーマリオ64も発売されているためDSがあればまた64のマリオに会うことができます!またDS版ではルイージやヨッシーなど使用可能キャラも増えてボリュームアップしています!
なので昔を思い出しつつDS版もプレイしてみてください!!

関連するキーワード


マリオ 1996年

関連する投稿


大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

スーパーファミコンは、日本だと1990年に販売されました。男の子も女の子も1度は遊んだことのあるゲーム機のひとつではないでしょうか。カセットの種類は多くありますが、その中でもより人気を得たカセットを今回集めてみました。


【1996年】PUFFY! SPEED! dos! 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1996年】PUFFY! SPEED! dos! 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1996年洋楽】ドラマ『未成年』の主題歌覚えてる?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1996年洋楽】ドラマ『未成年』の主題歌覚えてる?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1996年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


朝ドラ「ひまわり」で松嶋菜々子の弟役だった【遠藤雅】今どうしてる?

朝ドラ「ひまわり」で松嶋菜々子の弟役だった【遠藤雅】今どうしてる?

1996年放送のNHK朝の連続テレビ小説「ひまわり」が、2022年5月23日から12月19日にかけて再放送されていました。そこで再び注目を集めたのが、ヒロイン・松嶋菜々子さんの弟役として出演されていた遠藤雅さんです。「ひまわり」での役どころを振り返りつつ、現在の活動について調査してみました。


最新作が100億円突破!映画「名探偵コナンシリーズ」の興収ランキングは?

最新作が100億円突破!映画「名探偵コナンシリーズ」の興収ランキングは?

1996年にアニメ化された「名探偵コナン」は、1997年より毎年劇場版映画が公開されています。そしてなんと2023年4月に公開された最新作の「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)は早くも興行収入100億円を突破しました!今回は長年に渡って人気を誇る名探偵コナンの劇場版映画の、歴代興収ランキングについてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。