ラブコメに関する記事


あだち充が月刊少年サンデーに登場!そこで語られた『タッチ』のタイトルに込められた意味が衝撃的すぎる!

あだち充が月刊少年サンデーに登場!そこで語られた『タッチ』のタイトルに込められた意味が衝撃的すぎる!

1981年から1986年まで『週刊少年サンデー』にて連載された野球漫画の名作、あだち充の『タッチ』。『月刊少年サンデー』の人気コーナー「カメントツの漫画ならず道」にあだち充が登場し、タイトルの意味をサラリと告白し、ファンを驚かせている。


勘九郎と女性たちのドタバタラブコメディー☆明石家さんま主演「恋のバカンス」

勘九郎と女性たちのドタバタラブコメディー☆明石家さんま主演「恋のバカンス」

恋の曲芸師・黛勘九郎とちはる・智子・優紀・晶、4人の女性たちを巻き込んだラブコメディー「恋のバカンス」。今まで数々のドラマに出演してきた主演の明石家さんまさんが一番好きなドラマなんですって!どんなドラマだったのか思い出してみましょう。


PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

1994年~1997年で『週刊少年マガジン』&『マガジンSPECIAL』に掲載されていた、『赤松健先生』の作品。 高校一年生の主人公『神戸ひとし』が自宅にある『スーパーコンピューター』を使って『AI(人工知能)』を作っちゃった?そして、モニタからAIが実体化!?そんな「ぶっ飛び」すぎるキャラが引き起こす、ドタバタラブコメ。その後に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』を生み出した赤松ワールドの初期作品をご紹介。


原作よりもラブコメ要素を強くした80年代アニメ『夢戦士ウィングマン』

原作よりもラブコメ要素を強くした80年代アニメ『夢戦士ウィングマン』

1980年代ジャンプ黄金期に週刊少年ジャンプで連載され、人気を博した桂正和の名作『ウィングマン』。1984年にTVアニメ化されたときには、原作よりもラブコメ色を強くした作りになり、タイトルも『夢戦士ウィングマン』に変更されていました。原作しか読んでいない方は、ぜひこちらもチェックしてください!


恋愛ドタバタコメディアニメ『はーいステップジュン』天才中学生が不良に恋をする!!

恋愛ドタバタコメディアニメ『はーいステップジュン』天才中学生が不良に恋をする!!

大島やすいちによる原作漫画によるアニメ作品で、メカ製作を得意とする主人公の野々宮ジュンの恋愛を描いたコメディアニメです。


「アップルどりいむ」を読んでGペンを買う子続出!「なかよしまんがスクール」に憧れたあの頃。

「アップルどりいむ」を読んでGペンを買う子続出!「なかよしまんがスクール」に憧れたあの頃。

あさぎり夕先生の「あっぷるどりいむ」の主人公のいつみは、まんが家志望の高校1年生。中学の頃から漫画を描いていて、有名なマンガ研究会のある高校に入学します。そこで知り合う仲間たち、一目惚れしちゃった男の子、言いたい放題だけど優しく見守ってくれる親友達、イケメンばかりの男性陣!と、あさぎり先生特有の愛すべき世界観の作品です。今回は主人公いつみも応募したであろう「なかよしまんがスクール」に注目しながら振り返ります。


映画「いとしのエリー」 あ、サザンの曲ではなく、同名漫画が原作です!国生・前田のW主演でした!

映画「いとしのエリー」 あ、サザンの曲ではなく、同名漫画が原作です!国生・前田のW主演でした!

当時人気アイドルだった国生さゆりと前田耕陽のW主演で話題だった映画「いとしのエリー」。80年代後半にときめいた純愛物語でした!


中学生日記!名優を何人も輩出!いじめや性の悩みを中学生が演じ、50年も続いた名物番組でした!

中学生日記!名優を何人も輩出!いじめや性の悩みを中学生が演じ、50年も続いた名物番組でした!

NHKドラマ「中学生日記」は現役の中高生が出演。素人の演技がリアルに見え、様々な問題提起を視聴者に行っていましたね!


キュンキュンしました☆ラブコメ漫画「BOYS BE…」男子高生のHな目線に共感と興奮を抑えられませんでしたっ!

キュンキュンしました☆ラブコメ漫画「BOYS BE…」男子高生のHな目線に共感と興奮を抑えられませんでしたっ!

1991年から週刊少年マガジンで連載された漫画「BOYS BE…」。思春期の男子中高生を主人公に、同級生や幼馴染、年上のお姉さんとの恋模様を描いた名作です!僕らの妄想を具現化してくれました!


あなたはどちら派? 〜表も裏も、梁山泊のよな個性ひしめく、アニメ「うる星やつら」〜 うる星やつらアニメ派宣言

あなたはどちら派? 〜表も裏も、梁山泊のよな個性ひしめく、アニメ「うる星やつら」〜 うる星やつらアニメ派宣言

80年代に4年半の長期放送となった人気アニメ「うる星やつら」。アニメ版うる星至上主義者の観点から独断と偏見で振り返ってみます。


隠れた名作漫画【ラブZ】を知っていますか!? 90年に大ヒットした“あの映画”に先駆けること8年、死者と生者の恋愛を描いた感動の名作です♪

隠れた名作漫画【ラブZ】を知っていますか!? 90年に大ヒットした“あの映画”に先駆けること8年、死者と生者の恋愛を描いた感動の名作です♪

命を落としてしまった少年がゴーストとなって生前好きだった同級生の女の子を陰ながら見守る・・・。 二度と叶う事のない愛を貫き通す少年の切なくてちょっとHなラブコメディ!


石立鉄男と大場久美子のラブラブ夫婦!『秘密のデカちゃん』

石立鉄男と大場久美子のラブラブ夫婦!『秘密のデカちゃん』

父娘の仮面をかぶったラブラブ夫婦! ふたりの秘密の夫婦生活に ハラハラドキドキさせられる伝説のドラマ!


元祖・萌え系アニメ【超時空要塞マクロス】君は知っているか?

元祖・萌え系アニメ【超時空要塞マクロス】君は知っているか?

今はあたり前となった萌え系アニメ、実はその元祖となったアニメが存在していたのを、知っていますか?現在でもかなりの隠れマニアがいるとか?さっそく超時空要塞マクロスを探ってみましょう!