元祖・萌え系アニメ【超時空要塞マクロス】君は知っているか?

元祖・萌え系アニメ【超時空要塞マクロス】君は知っているか?

今はあたり前となった萌え系アニメ、実はその元祖となったアニメが存在していたのを、知っていますか?現在でもかなりの隠れマニアがいるとか?さっそく超時空要塞マクロスを探ってみましょう!


劇場用作品として制作された『超時空要塞マクロス』のご紹介!

1984年の7月に公開されてた
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
日本のテレビアニメーションを劇場用にした作品です。

ストーリーは、巨大艦マクロスが地球に向かっていますが、
大宇宙では、二つの巨人族が争っています。
一つは、男のゼントラーディ軍。
もう一つは、女のメルトランディ軍。

マクロスは、ゼントラーディ軍の奇襲を受け
太陽系外と飛び出してしまい、なんとか地球を目指し、
土星の衛星タイタン近くに付近に辿り着いた時から
物語が始まって行きます。

マクロスの艦内ではありふれた日常が繰り広げられていました。

超時空要塞マクロス

一条輝とリン・ミンメイの出会い

主人公の一条輝は、マクロスを守っているパイロットですが、
アイドルのリン・ミンメイと出会ったことから、
物語が始まります。

最初は、一条の事をからかっていたリン・ミンメイだが、
時間と共に、本物の恋へと変わっていく。

可愛いアイドル、リン・ミンメイに押され気味な一条、
自分もリン・ミンメイが好きだと確信しているのだが、
思わぬ展開となっていくのである。
リン・ミンメイの生死が不明となってしまうのである。

一条輝

リン・ミンメイ

一条輝に、せまるリン・ミンメイ

同じ境遇にいる早瀬未沙と恋に落ちる!一条輝

早瀬未沙

しかし!リン・ミンメイは生きていた!

しかし、リン・ミンメイは生きており、一条輝の前に姿を現す。
当然、恋人として立ちふるまうリン・ミンメイ。

自分よりも若くて、可愛らしいミンメイに
かなうはずがないと悟った早瀬未沙は
その場から、身を引こうとする。

そして、彼が選んだ女性は!年上の女性だった!

しかし、一条が選んだ女性はリン・ミンメイではなく
早瀬未沙だったのだ!

反対に、アイドルとしてのプライドを
傷つけられたリン・ミンメイ。

元祖とも言える、ラブコメですが、ここで一つのポイントとなってくるのが、
2人きりで過ごす時間です。
リン・ミンメイよりも、早瀬未沙で過ごした時間の方が、大事に思える。
いつも強がっている大人の女性の弱さを見てしまった所が、
恋愛ポイントとなっているんですね!

これは、子供には結構衝撃的な出来事でした…。

みていた子供達に、思わず男女の恋愛について考えさせるアニメ映画!
こんなのは、まずなかった!

しかし、リン・ミンメイには大切なお仕事あった。それは歌う事!

関連する投稿


1995年公開「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」がJOYSOUND「みるハコ」導入のカラオケルームで無料配信!!

1995年公開「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」がJOYSOUND「みるハコ」導入のカラオケルームで無料配信!!

通信カラオケ「JOYSOUND」が展開している、多彩な映像コンテンツをお届けするサービス「みるハコ」にて、1995年に公開された「マクロス7」の劇場版作品が登場します。


アニメファン必見!トークイベント「安彦良和×美樹本晴彦トークショー」が東京・池袋で開催決定!!

アニメファン必見!トークイベント「安彦良和×美樹本晴彦トークショー」が東京・池袋で開催決定!!

Theater Mixa(シアターミクサ、東京都豊島区)にて、アニメーター・安彦良和氏とイラストレーター・美樹本晴彦氏を迎えたトークイベント「安彦良和×美樹本晴彦トークショー」が開催されます。


公開から40年!映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』がファン待望の4Kリマスター化!!

公開から40年!映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』がファン待望の4Kリマスター化!!

1984年7月に劇場公開された『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』が40周年を迎えたことを記念し、バンダイナムコフィルムワークスより、4K ULTRA HD Blu-ray とBlu-rayをセットにした4Kリマスターセットの特装限定版(9,900円/税込)と初回限定版(14,300円/税込)が現在好評発売中となっています。


アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。


新感覚シューティングゲーム『マクロス -Shooting Insight-』が発売!追加コンテンツの事前予約もスタート!

新感覚シューティングゲーム『マクロス -Shooting Insight-』が発売!追加コンテンツの事前予約もスタート!

2024年3月14日(木)発売の新感覚スクロールシューティングゲーム『マクロス -Shooting Insight-』における、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のステージ・キャラクター・機体・楽曲を収録した追加ダウンロードコンテンツが、ニンテンドーeショップ・マイニンテンドーストアにて事前予約を開始しました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!