渋谷に関する記事


『職質』それは怪しい人には避けて通れない道!!芸能人『職質』されちゃった方々!!

『職質』それは怪しい人には避けて通れない道!!芸能人『職質』されちゃった方々!!

『職質』職務質問の略で警察用語ではバンカケと言われています。こん「ばん」はと声を「かけ」るところから呼ばれ始められました。そんな職質を受けた芸能人の方々をまとめてみました。


ヤクザの組長と俳優の肩書を持った!!『安藤昇』という男!!

ヤクザの組長と俳優の肩書を持った!!『安藤昇』という男!!

元ヤクザの親分の経歴を持ちながら、安藤組を解散後は俳優に転向し数々の任侠映画・ドラマ・Vシネなどに出演されました。私も大好きで出演映画を何本も観た記憶があります。89歳でお亡くなりになりましたが追悼の意味も込めてまとめてみました。


DDTプロレス高木三四郎「90sナイトライフ回想録」第5回-渋谷騒然!?愛ちゃんのバレンタイン企画-

DDTプロレス高木三四郎「90sナイトライフ回想録」第5回-渋谷騒然!?愛ちゃんのバレンタイン企画-

本コラムは人気プロレス団体「DDTプロレス」社長兼レスラーとして君臨する高木三四郎がプロレス業界に足を踏み入れる以前、名うてのイベンターとして活躍していた90年代の若き日を赤裸々に語るコラム。回想する風景にはバブル期のTV局や90年代東京のナイトライフを彩ったディスコやクラブ、そして当時の煌びやかな人間模様まで描かれる!90年代に東京のナイトライフを経験した読者のみなさん、もしかしたら高木社長と意外な接点があったかもしれませんよ!?


あなたのデザインが採用されるかも?渋谷の象徴「109」のロゴマークが変更!流行の発信源・渋谷の変遷も振り返る!

あなたのデザインが採用されるかも?渋谷の象徴「109」のロゴマークが変更!流行の発信源・渋谷の変遷も振り返る!

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、SHIBUYA109が2019年に40周年を迎えるにあたり、新しく全国のSHIBUYA109のシンボルとなる新ロゴマークを募集することを決定しました。


90年代「渋谷系」の金字塔!ピチカート・ファイヴの限定アナログ盤が発売決定!!

90年代「渋谷系」の金字塔!ピチカート・ファイヴの限定アナログ盤が発売決定!!

7インチDJ小西康陽が「今クラブで回したい」ソニーミュージックの80-00年代有名楽曲を1枚にコンパイルしたCD『エース』と『エース2』から、7インチ化の要望の多かったピチカート・ファイヴの楽曲2曲の限定アナログ盤発売が遂に決定しました。


都会に憧れ!!『上京物語』都会は怖い・恐怖を感じた編!!

都会に憧れ!!『上京物語』都会は怖い・恐怖を感じた編!!

もーすぐ4月、春には都会に憧れ地方から上京する方が多いのではないでしょうか?ミドル世代の方々も若い頃に上京経験があると思います、そんな都会で怖かった・恐怖を感じた事などまとめてみました。


2月11日「三十路祭り1987-1988」が開催!渋谷ヒカリエに30歳が集まる!チケット販売中!

2月11日「三十路祭り1987-1988」が開催!渋谷ヒカリエに30歳が集まる!チケット販売中!

2月11日(日)渋谷ヒカリエホールにて、今年度30歳を迎える方限定イベント「三十路祭り1987-1988」が開催されます。1987年生まれのビール・アサヒスーパードライで乾杯、1987生まれの著名人ゲストが登場など盛り上がり必須の内容です。


本日夜8時まで!渋谷109に『デロリアン』出現中!ホバーボードも同時に現る!!

本日夜8時まで!渋谷109に『デロリアン』出現中!ホバーボードも同時に現る!!

11月24日(金)、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する『デロリアン』(レプリカ)が「SHIBUYA109」に出現。12月1日(金)から幕張メッセで開催の「東京コミコン2017」のサテライトイベントとなっている。


【消費中心世界をリードした】セゾングループ「パルコ」

【消費中心世界をリードした】セゾングループ「パルコ」

私、ジバニャンLOVEが今年(2017年)6月に、「セゾンからアイドルが生まれた」という記事を書いたのですが、コメントで、「西武グループ、セゾングループの歴史の知識のなさ」を指摘していただきました。まだまだ勉強途中なのですが、1980年代の「消費中心世界」をリードしたセゾングループの中から、「パルコ」の歴史を、書いてみたいと思います。


ロフトが創業30周年!プロモーション第2弾として「あの頃のロフト」が限定グッズに!!

ロフトが創業30周年!プロモーション第2弾として「あの頃のロフト」が限定グッズに!!

11月20日に創業30周年を迎えるロフトは、限定商品の販売やプレゼント企画など、感謝の気持ちをこめたプロモーションを展開中です。現在プロモーション第2弾の30周年限定商品が販売中!1987年に第1号店としてオープンした渋谷ロフトでは、限定のエコバッグを108円で販売します!


ハイスタ新アルバムの購入者特典CDに温かいメッセージが!渋谷と梅田では音源公開前のバンドスコアが掲出!!

ハイスタ新アルバムの購入者特典CDに温かいメッセージが!渋谷と梅田では音源公開前のバンドスコアが掲出!!

10月4日に新アルバム『THE GIFT』を発売するハイスタことHi-STANDARD(ハイ-スタンダード)。リアルショップ限定の購入特典や渋谷と梅田で行われたPR、モンスターエナジーとのコラボ企画をお伝えする。


70年代・パンク黎明期のロンドンで暮らした写真家ハービー山口の写真集が発売中!本日渋谷で記念イベントを開催!

70年代・パンク黎明期のロンドンで暮らした写真家ハービー山口の写真集が発売中!本日渋谷で記念イベントを開催!

写真家ハービー山口よる70年代ロンドンのパンク黎明期の写真集「You can click away of whatever you want: That’s PUNK」の発売を記念した写真展が渋谷「BOOKMARC(ブックマーク)」で開催される。


DJ KOO(from TRF)、最新アルバムを引っさげ全国主要都市ツアー開催!レイザーラモンRGとの共演決定!

DJ KOO(from TRF)、最新アルバムを引っさげ全国主要都市ツアー開催!レイザーラモンRGとの共演決定!

多方面の活躍で絶大な人気を誇る「DJ KOO」の初となるダンスミックスCD「DJ KOO CLUB MIX -PARTY HITS MEGAMIX-」の全国主要都市リリースツアーがスタート!渋谷SOUND MUSEUM VISIONではレイザーラモンRGとの競演が決定!!!


「宇田川別館バンド」のアルバム発売を記念して渋谷でイベント開催!DJ JINや刃頭、YAS、韻シストが参戦!

「宇田川別館バンド」のアルバム発売を記念して渋谷でイベント開催!DJ JINや刃頭、YAS、韻シストが参戦!

渋谷・宇田川町発、8人編成のビッグバンドである「宇田川別館バンド」のアルバム発売を記念して、4/21、4/28と2週連続でイベントが開催される。90年代、日本のヒップホップシーンをリードしたDJ 刃頭やYAS、ライムスターのJINがスペシャルゲストとして招かれている。


『パラパラ』がブームだった頃!!

『パラパラ』がブームだった頃!!

80年代後半からディスコやクラブで踊られていた、パラパラ・・・色々なエピソードなど交えてまとめてみました。


渋谷でレコード店を営んでいたNujabes(ヌジャベス)。ラブシックは愛で溢れている!

渋谷でレコード店を営んでいたNujabes(ヌジャベス)。ラブシックは愛で溢れている!

ヒップホップのトラックメイカー・Nujabes(ヌジャベス)。JAZZY HIP HOP(ジャジーヒップホップ)の代表格とされ、Luv (sic.)(ラブシック)シリーズなどラッパー・Shing02(シンゴツー)との共作も数多い。Nujabes(ヌジャベス)の音楽人生をまとめた!


格好良い生き方♪現在NYで活動する大江千里が、自身の誕生日に日本でライブ!

格好良い生き方♪現在NYで活動する大江千里が、自身の誕生日に日本でライブ!

現在はニューヨークに移住し、ジャズピアニストとして活躍する大江千里。9月7日にアルバム「answer july」をリリースする大江千里が、自身の誕生日でもある9月6日に東京・渋谷 eplus LIVING ROOM CAFE & DININGにてスペシャルイベントを開催する。


元ピチカート・ファイヴの野宮真貴と鈴木雅之が「渋谷で5時」で共演!野宮の35周年アルバムで!

元ピチカート・ファイヴの野宮真貴と鈴木雅之が「渋谷で5時」で共演!野宮の35周年アルバムで!

元ピチカート・ファイヴで歌手の野宮真貴が、8月31日にデビュー35周年記念アルバム「男と女 ~野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。」を発売する。そのアルバムに収録されるカバー楽曲「渋谷で5時」に、オリジナルアーティストの鈴木雅之が参加していることが分かった。


ファン必見!フリッパーズ・ギターがモデルの小説「ドルフィン・ソングを救え!」1989年の渋谷にタイムスリップした主人公がバンドの解散を防ごうと奔走する!

ファン必見!フリッパーズ・ギターがモデルの小説「ドルフィン・ソングを救え!」1989年の渋谷にタイムスリップした主人公がバンドの解散を防ごうと奔走する!

フリッパーズ・ギターを明らかにモデルとしている小説がある。タイトルは「ドルフィン・ソングを救え!」。フリッパーズ・ギターのラストアルバム「ヘッド博士の世界塔」の1曲目「ドルフィン・ソング/DOLPHIN SONG」が意識されたタイトルとなっている。


ゴジラが渋谷パルコの壁面に現れた!?巨大壁面オブジェが完成!

ゴジラが渋谷パルコの壁面に現れた!?巨大壁面オブジェが完成!

渋谷パルコは一時休業にあたって『ゴジラに渋谷パルコを壊してもらおう。』と東宝に相談。そして、7メートル×7メートルで制作された壁面オブジェの「ゴジラの顔」が完成した。シリーズ最大体長118.5メートルの『シン・ゴジラ』の約1/3サイズ。