バラエティー番組に関する記事


今では懐かし~い!!『めちゃ2イケてるッ!』の爆烈お父さん!!

今では懐かし~い!!『めちゃ2イケてるッ!』の爆烈お父さん!!

1996年11月23日にスタート。息子の暴言、門限を守らない娘にジャイアントスイングでお仕置したのが始まり。後に毎回ゲストが訪問し加藤家の人々を相手に近況や新作への意気込みを語るスタイルに変わった。ゲストの些細な発言をきっかけにお父さんが逆上しジャイアントスイングでお仕置きしてしまう。


女優さんも昔は『鼻フック』『汚れ役』など結構過激な事をやっていました!!

女優さんも昔は『鼻フック』『汚れ役』など結構過激な事をやっていました!!

清純派や大御所の女優・タレント・アイドル・アスリートの方々も昔は『鼻フック』など結構ハードな事をやっていました、と言うよりもやらされていたのでしょうか今ではセクハラ・パワハラになるのでは?なんてレベルのものも・・・


笑点の座布団運びの『山田くん』の年収が凄いことになっていた!!

笑点の座布団運びの『山田くん』の年収が凄いことになっていた!!

1984年10月7日からそれまでの松崎真さんに代わり、『笑点』大喜利での6代目座布団運び役に就任した山田くん、こと山田隆夫さん笑点のギャラだけでも34年で4億円オーバーとも言われています。


お家騒動も色々あった!?『たけし軍団』を改めて、おさらいしてみた!!

お家騒動も色々あった!?『たけし軍団』を改めて、おさらいしてみた!!

1983年に正式に結成されたビートたけしのもとに弟子入りした人物らにより構成されているたけし軍団。色々と事件やお家騒動もありました。改めて振り返ってみました。


歌手や女優がコントで盛り上げる劇場型テレビ番組「カックラキン大放送!!」について語るスレ。

歌手や女優がコントで盛り上げる劇場型テレビ番組「カックラキン大放送!!」について語るスレ。

毎週金曜日の19:30から放送されていた30分のバラエティー番組「カックラキン大放送!!」について語りましょう!


『ガキの使いやあらへんで!!』で強烈なインパクトを与えた『おばちゃん』1号~3号とは?

『ガキの使いやあらへんで!!』で強烈なインパクトを与えた『おばちゃん』1号~3号とは?

1989年に放送を開始した長寿番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』で彗星の如く現れ番組に強烈なインパクトを与えた『おばちゃん』を色々まとめてみました。


80年代初め、独特な芸風で人気だった!?『九十九一(つくもはじめ)』今、何してる?

80年代初め、独特な芸風で人気だった!?『九十九一(つくもはじめ)』今、何してる?

80年代初めバラエティー番組で特異な芸風シュールな笑いで世間をにぎわせた九十九一(つくもはじめ)さんいつの日にかサッパリ姿を見かけなくなりました。気になり追ってみました。


終了した番組でよく見ていた、好きだったバラエティ番組と言えば?

終了した番組でよく見ていた、好きだったバラエティ番組と言えば?

何年も続いてきた番組も近年終了してしまう事も多くなりました。最も好きだったバラエティ番組と言えば?


「8時だョ!全員集合」の好きなコント・ギャグは?

「8時だョ!全員集合」の好きなコント・ギャグは?

みんな大好き「8時だョ!全員集合」、様々なコントやギャグが出ましが何が好き?


テレビ局出禁者を出した番組『独占!男の時間』とは?

テレビ局出禁者を出した番組『独占!男の時間』とは?

『11PM』や『23時ショー』といった、深夜のお色気番組が隆盛された頃に放送され、こちらもストリップが放送されるといったお色気の強い番組でした。テレビ規制ユルユル時代が懐かし~い。


『独占!女の60分』土曜日のお昼の時間帯なのにHな・・・

『独占!女の60分』土曜日のお昼の時間帯なのにHな・・・

1975年10月4日から1992年3月28日までテレビ朝日で放送された昼のバラエティ番組。何故か子供ながらにエロいな~と、欠かさず見ていました。


プロポーズ大作戦 が懐かし~い!!

プロポーズ大作戦 が懐かし~い!!

1973年4月2日から1985年3月26日まで朝日放送(ABCテレビ)で放映されたバラエティ番組で、今で言ったら公開お見合い番組の事です。


視聴者からの抗議が殺到!!『ダウンタウンの裏番組をブッ飛ばせ!!』もう1度見てみたい~

視聴者からの抗議が殺到!!『ダウンタウンの裏番組をブッ飛ばせ!!』もう1度見てみたい~

1993年から1996年まで日本テレビ系列局で特別番組として放送されていた『ダウンタウンの裏番組をブッ飛ばせ!!』野球拳企画を重視した番組でスポンサーの資生堂も逃げ出した番組。


今では危ない人達がレギュラー出演していた!!『ぎんざNOW!』が懐かし~い。

今では危ない人達がレギュラー出演していた!!『ぎんざNOW!』が懐かし~い。

1972年10月2日から1979年9月28日までTBSテレビ(以下、TBS)で生放送された、素人参加型の情報バラエティ番組で、今ではメディアに出ちゃダメな人達がレギュラー出演していました。


ロンドンブーツ!!の『ガサ入れ』『やるキッス』『ザ・スティンガー』

ロンドンブーツ!!の『ガサ入れ』『やるキッス』『ザ・スティンガー』

1997年10月2日~テレビ朝日系で放送された『ぷらちなロンドンブーツ』と1999年4月18日 ~『稲妻!ロンドンハーツ』当時は素人が出演する恋愛系の企画を中心で人気コーナーも沢山ありました。特に人気のあった3大企画をまとめてみました。


『しあわせ家族計画』コンドームの話しじゃないからね!!

『しあわせ家族計画』コンドームの話しじゃないからね!!

あちらは『明るい家族計画』で紛らわしいけど『しあわせ家族計画』は1997年4月30日から2000年9月13日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のバラエティ番組の事です。


バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」山口もえなどがいた『うらりんギャル』の扱いがひどかった!!

バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」山口もえなどがいた『うらりんギャル』の扱いがひどかった!!

バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」は、1995年3月27日から放送された今田耕司の初の冠番組でした。 番組のアシスタントには『うらりんギャル』がいて、その中に山口もえもいました。


【スーパーマン】をモチーフにしたキャラが登場するアニメやテレビまとめ

【スーパーマン】をモチーフにしたキャラが登場するアニメやテレビまとめ

誰もが知っている【スーパーマン】、1978年の映画のヒットの後アニメやテレビの業界でも、スーパーマンをモチーフにしたキャラクターが登場しました。


「鬼嫁に虐げられる恐妻家」キャラのタレント 鬼嫁「旦那はATM」「おい!もっと稼いでこい!」

「鬼嫁に虐げられる恐妻家」キャラのタレント 鬼嫁「旦那はATM」「おい!もっと稼いでこい!」

鬼嫁キャラ・恐妻家キャラのタレントをおさらいしてみましょう。バラエティー番組のトレンド、番組上の演出やコント的な演出、タレント業的なキャラクター戦略によるイメージで、実際には、いい夫婦な方たちの方が多いのではないでしょうか。話半分でお読みください。サイコ・鬼畜・根っからの悪女なハードな鬼嫁レベルから性格が多少キツ目なライトな鬼嫁レベルまで、鬼嫁といってもかなり幅が広いようです。モラルハーザードな妻が増えているのはそうかもしれません。


【芸人さんも歌う!】「アミダばばあの唄」「DA.YO.NE(SO.YA.NA)」など主に吉本の芸人さんの歌を集めてみました。

【芸人さんも歌う!】「アミダばばあの唄」「DA.YO.NE(SO.YA.NA)」など主に吉本の芸人さんの歌を集めてみました。

 ヒット曲を出すのは何もバンドや歌手だけではありません。普段はその話術で笑わせてくださる芸人さんたちも、数々のヒット曲、名曲(迷曲?)をリリースされています。有名な曲から、番組内でしか聴けなかったあの名(迷)曲まで、いろいろと集めてみたいと思います。