お家騒動も色々あった!?『たけし軍団』を改めて、おさらいしてみた!!

お家騒動も色々あった!?『たけし軍団』を改めて、おさらいしてみた!!

1983年に正式に結成されたビートたけしのもとに弟子入りした人物らにより構成されているたけし軍団。色々と事件やお家騒動もありました。改めて振り返ってみました。


たけし軍団

基本的にはビートたけしさんの弟子にあたり1980年代初期に弟子入りした「一軍」・「二軍」更に6年後の1986年に弟子入りした「三軍」、それ以降に弟子入りした「若手」らで構成されている軍団の事を指します。
又この他にも番組などで関わった「外人部隊」も含み、歴代総数は100名を超えるているそうですが現在は、ほぼ半数が離脱あるいは芸能界から引退しているとの事。

こだわり

当時の 野沢直子 さん

たけしさんは女性を弟子に取らない主義のため、メンバーは基本的に全員が男性であり、
かつて野沢直子さんやその他にも何人かが弟子入りを志願したが全て拒否しているそうです。

パロディ版から

たけし軍団の名称は『アイドルパンチ』に出演した際にディレクターだった森昌行(現:オフィス北野社長)に付けられたもので、
「たけし軍団」という名前の始まりは「石原軍団」のパロディで生まれたとも言われています、又かつての二軍「たけし軍団セピア」は「一世風靡セピア」のもじり、三軍「浅草キッドブラザース」は「東京キッドブラザース」のもじりできているそうです。

弟子の第1号

ご存知!“そのまんま東”こと(東国原 英夫)さんです。

加入も様々

若かりし頃のダンカンさん

たけし軍団への加入の仕方は、ビートたけしさんに憧れての純粋な弟子入りの他。
ダンカンさんやつまみ枝豆さんのように芸人として既に活動していてキャリアの途中でたけしさんによるヘッドハンティングによる加入。
又たけしさんに特に思い入れがなく芸能界への入り口として弟子入りした人たちの3種類であると言われています。
軍団に加入した者はニッポン放送で放送されていた「ビートたけしのオールナイトニッポン」で出待ちをしていた人物と、井手らっきょさん・ガダルカナル・タカさんなどの草野球の助っ人で軍団入りした人物が多いそうです。

オフィス北野立ち上げ

そのまんま東さんと大森うたえもんさんによるコンビのツーツーレロレロと、
ピン芸人であった井手らっきょ(当時は、本名の井手博士)さんはビートたけしさんと同じく太田プロに所属していたが、それ以外の軍団メンバーは太田プロ所属ではなく、ビートたけしさんの弟子扱いで太田プロとは関係なくビートたけしさんのポケットマネーから給料が出ていた。
その後は太田プロに正式に所属したが、1988年のオフィス北野立ち上げ時にたけしとともに移籍している。

順風満帆

『スーパージョッキー』を始め『お笑いウルトラクイズ』『たけし軍団!ヒット&ビート』『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』など、たけし軍団がメディアに登場する機会が多くなり正に順風満帆の時期にあの事件が起きてしまいました。

フライデー襲撃事件

1986年12月8日、東京都渋谷区の路上で、ビートたけしこと北野武(以下「たけし」、当時39歳)と親密交際していた専門学校生の女性(当時21歳)に対し、『フライデー』の契約記者が、女性が通う学校の校門付近でたけしとの関係を聞こうと声をかけたが、それを女性が避けて立ち去ろうとしたため、記者が前方に立ちふさがってテープレコーダーを彼女の顔に突きつけ、手を掴んで引っ張るなどの行為に及び、頸部捻挫、腰部捻傷で全治2週間の怪我を負わせた。 これに怒ったたけしは、フライデーの発行元である講談社に電話をかけ、強引な取材に抗議した上、「今から行ってやろうか」と通告し、翌12月9日の午前3時過ぎ、たけしはその弟子集団であるたけし軍団のメンバー11人と共謀して、タクシー3台にそれぞれ4人ずつ分乗し東京都文京区音羽にある講談社本館のフライデー編集部に押し掛け、その結果、暴行傷害事件へ発展した。田中康夫による裁判傍聴記においては、当初たけしは手を出さないよう軍団メンバーに言っておいたものの、当時の編集次長による「自分は空手が得意である」旨の発言をはじめとした、編集部員の挑発的言動が原因で暴行に至ったと記されている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

フライデー襲撃事件 - Wikipedia

フライデー襲撃事件では(ラッシャー板前・井手らっきょ・つまみ枝豆)は3人は不参加であった。
又フライデー襲撃事件では、たけし軍団は1987年3月に不起訴処分が決定しています。
逮捕はあるけど前科はついていません。

不祥事タレントの再出発点

過替え玉受験で問題になったなべおさみさんの息子のなべやかんさんをたけし軍団に迎え入れたことで不祥事が起きると「“たけし軍団”入りで再出発か」というネタのような話がよく出ていました。
軍団ではありませんがスキャンダルを抱えた山本モナさんがオフィス北野に在籍していたことから、たけしさん自身、「『たけし再生工場』の評判は、芸能界じゅうに轟いてる」と語っています。
又、田代まさしさんが不祥事を起こした際も軍団入りの情報が出たそうです。

スーパーJOCKE以降

1999年3月に『スーパーJOCKEY』が終了して、たけしさんと軍団が毎週のように顔を合わせる仕事が終わり、加えて軍団のメンバーが所帯を持つようになって、たけしさんが頻繁に誘うこともなくなり軍団としての仕事も徐々に減っていきました。

解散説

2000年代以降はたけしさんが、教養番組など、堅めの番組を多く持つようになり、たけし軍団のメンバーの方向性もバラバラとなって軍団として集まって出演する機会が年毎に減っていった。
そんな中、たけしが軍団という呼び方もやめて、たけし軍団も卒業にしようと言い出し、
2004年10月に『朝までたけし軍団』の番組中でたけし軍団の解散が発表されました。
実際に2005年1月に『朝までたけし軍団』が放送された際は『朝まで元たけし軍団』という番組名で、解散した「元たけし軍団」の番組として放送されたそうです。

ネタだった?

この解散発表は、企画を練っているうちにテレビでのお笑いの企画のような形となったもので、周囲からも本気での解散と受け取られておらず、軍団当人たちも解散とは思っていないと後にガダルカナル・タカさんが明かしました。
又『朝まで元たけし軍団』のタイトルでの放送も1回きりで2005年9月放送の第7回からは『朝までたけし軍団』にタイトルが戻されました。

お家騒動

ビートたけしさんの事務所独立をめぐって、この独立は愛人に入れ込んだたけしさんが、愛人に財産を残すため、とかオフィス北野や森昌行社長、たけし軍団を切り捨てた、など根も葉もない情報が飛び交いました。
後にたけし軍団の水道橋博士さん、ダンカンさん、グレート義太夫さん、つまみ枝豆さんが一斉にそれぞれのブログで声明文を発表したけしさんの独立は森社長の“たけしさんに対する裏切り”にあると主張しました。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。

オフィス北野の問題点まとめ!たけし独立や筆頭株主、役員報酬は? | merryharrymary

たけし軍団自然解散

元メンバー(2007年の政界転身時にたけし軍団から脱退)の東国原英夫さんは2016年12月23日にバラエティ番組『バイキング』で、たけし軍団は既に解散したと主張している。
その際、軍団としての仕事の減少による自然解散という理由が説明されました。

現メンバー?(1軍~3軍)

1軍
ガダルカナル・タカ(カージナルス、旧芸名:井口タカ仁)
つまみ枝豆(カージナルス、旧名:ポポ→半ば達郎)
松尾伴内(旧名:松尾憲造)
ダンカン(元々は立川談志の弟子、旧名:立川談かん→ふんころがし)
ラッシャー板前(旧名:力道川)
グレート義太夫
井手らっきょ(旧名:井手ひろし)
柳憂怜(旧名:柳ユーレイ。1990年代、俳優転進後に脱退も復帰)
2軍
消滅
3軍
浅草キッド(水道橋博士・玉袋筋太郎)
その他、若手が在籍。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

アウトレイジの原点と呼ばれた『その男、凶暴につき』北野武監督デビュー作!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』気になる名物コーナー - Middle Edge(ミドルエッジ)

テレビ局出禁者を出した番組『独占!男の時間』とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。


パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

雑誌「CQ パーソナル無線」のマスコット&カバーガールとしてパーソナル無線愛好者のアイドルで全国各地で取材活動を行っており、無線愛好者に大人気だった内藤はるみさん。懐かしく思いまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。