しあわせ家族計画って何?

番組が選んだ家庭の主人に「宿題」という名の課題を与え、
その1週間後にスタジオで特訓の成果を披露してもらっていた視聴者参加型番組。
成功者には300万円相当の賞品を贈呈しました。
出演者&ナレーター

和田アキ子
古舘伊知郎
新山志保
中村尚子
TARAKO
長峰由紀
しあわせ配達人

北野 誠
磯野貴理子
大原かおり
稲川淳二
北野誠
桑野信義
島崎俊郎
島崎和歌子
笑福亭笑瓶
松居直美
山口良一
乱一世
せんだみつお

乱 一世
しあわせ配達人って言うけど、今、改めて見ると、芸能界を干された方々が多い様に感じるのは私だけでしょうか・・・(笑)
ヤラセ感満載

エ~~ッ!!
事前に応募されたハガキから抽選し、当選した家庭へは、しあわせ配達人”と名づけられた芸能人レポーターが突然訪問し、当選を報告しました。
いつも私が不思議に思っていたのが、突然訪問して、留守が無い事や3人家族位なら分かるけど、6~7人の大家族でも日曜日の昼間に家族全員揃って居る事。(外出者0)
また、芸能人レポーターがチャイムを押して玄関ドアを開けると必要以上に『エ~ッ!!』などと大リアクションをとるなど・・・
酷い時では玄関を開けたら、既にピンマイクを付いているのに『エ~ッ!!』ってリアクションしてる素人。
成功者には

※画像はイメージです。
300万円相当の賞品。
番組が用意したカタログから希望の賞品を300万円以内で選ぶことができ、賞品を決定した後、家族への宿題を与えた。
挑戦するのは主に一家の父親。ただし、過去に2回ほど母子家庭の家族が登場し、そのときは母親が挑戦したこともある。
そして一週間の練習の後、スタジオで競技(ゲーム)を披露し(「運命の時間」)、成功すればファンファーレが鳴り響き、300万円相当の賞品獲得(スタジオに搬入された賞品をそのまま持ち帰れる)
失敗は

失敗するとブザーが鳴り、しおれた感じのBGMが流れ、画面上部から「残念」の文字が降ってくる。
プラス1週間の努力も水の泡・・・
名人
ダンディGO
ダンディGO (ダンディ ゴー、7月19日 - )は、日本のジャグリング・エンターティナー。本名、三浦 剛(みうらつよし)。
広島県呉市出身。オフィスGO所属。テーブルクロス引きのスペシャリスト。
ナポレオンズ

ボナ植木とパルト小石の2人組プロマジシャンである。ステージでのショーを中心に活動を行い、テレビ番組にもたびたび出演している。コミックマジックの範疇に分類されることが多い。日本奇術協会広報委員長。
宿題名人ってのがこの他にも、それぞれの宿題に応じたプロや熟練者が、宿題名人として登場し、実演した後に、成功のためのコツを教えていた事もあった。
主な出題された宿題
おバカな私からしたら、全部無理なハードル高すぎなレベルでした。
楽器演奏

ピアノ演奏
ピアノ演奏
ハンドベル演奏
木琴演奏
大正琴演奏などなど
楽器を使って指定された課題曲を演奏する。音を間違えたり、リズムが正確でない(楽譜通りでない)と失格となる。
オンチや音感が無い奴にはまず無理なレベル。
暗記・暗唱

暗記
東海道五十三次暗唱往復
東海道五十三次暗唱往復 1分勝負
世界の国旗と国名暗記
100桁暗記
元素名暗唱などなど
テーマに沿った項目を1週間以内に記憶し、本番で実際に暗唱する。1つでも間違えたり、10秒以上答えられないと失格になる。
曲芸・ジャグリング

ボールジャグリング
シガーボックス
テーブルクロス引き抜き
瞬間!タマゴ落とし
重ね座布団抜き
トランプ手裏剣
傘で枡回しなどなど
マジシャン、ジャグラー、曲芸師などが披露するパフォーマンスの習得に挑戦する。特にシガーボックスは成功した回数が少なく鬼門中の鬼門の宿題となっている。
スポーツ・職人技・ゲーム・精密作業等々

練習中も密着

※画像はイメージです。
宿題までの練習期間も密着取材され、時にはお父さんの会社まで来て昼休みの練習風景など撮影され、会社の同僚などが応援してたりします。
プレッシャーと言うより恥ずかし過ぎ💦
映画版にも

番組開始直後の1998年に松竹により 三浦友和・渡辺えり子出演で企画制作・撮影が行われました。
あらすじ

しあわせ家族計画
リストラにより食品メーカーを解雇され社宅を追い出された川尻富士夫一家。和菓子屋を営む妻の実家に居候するも、弁当屋の出店や出資話につけこんだ詐欺から脱サラに失敗する羽目に遭い、家庭内は隙間風が吹いていた。そんな時、息子の曲太郎が勝手に番組へ応募し、賞品300万円相当のアメリカ家族旅行を賭けて参加することになる。課題は富士夫がピアノで「ホーム・スイート・ホーム」を弾くこと。限られた時間の中でがむしゃらに練習を重ねる富士夫と家族の絆を描く。
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
何気に復活して欲しい番組の1つです。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
クリスマスと言えば!!明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー - Middle Edge(ミドルエッジ)
『ワンナイR&R』って覚えてる?第2弾!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』気になる名物コーナー - Middle Edge(ミドルエッジ)