まずは最近の名(迷?)曲、浜田ばみゅばみゅ

浜田ばみゅばみゅ
ワーナー・ミュージック・ジャパン
まず一曲目は、2015年にリリースされた浜田ばみゅばみゅさんです。
90年代には、H Jungle with t(エイチ ジャングル ウィズ ティー)で活躍されていましたね。その頃からえらくイメージ・チェンジされました!
…きゃりーぱみゅぱみゅさんも、びっくりされている…かもしれないです(いろんな意味で…)!
芸人さんによる「懐かしの名(迷)曲」集
最初に2015年の、ばみゅばみゅさんからはじまりましたが、以降は、80年代、90年代の懐かしい曲です。
YEAH♪♪ ~吉本興業100周年企画 芸人歌唱楽曲~特設サイト
リンクさせていただいのは、吉本興業さんの歴代芸人さんの歌った歌のランキング(参加可能のようですよ!)などが載っています。
(2012年で吉本興業さんが100周年を迎えられ、その記念のようですよ!)
懐かしい曲あり、「あの芸人さんも歌を出してらっしゃったの?」との驚きもあるサイト様です。
ぜひ見てみてください。
このランキングも参考にさせていただきます。
「い・け・な・いお化粧マジック」明石家さんま&島田紳助

明石家さんま+島田紳助

「い・け・な・いルージュマジック」
IkenaiOkeshouMagic - YouTube
YouTube動画の方が埋め込み無効なのでリンクさせていただきました。
この曲は、以前にも書かせていただいたような気もしますが、もしそうだったら再度!
「ひょうきんベストテン」を抜け出して、本物の歌番組「夜のヒットスタジオ」(多分)へ…!
「♪素顔がいい♪ 素顔がサイコー♪」と歌っていらっしゃるのですが、何故かお二人は厚化粧されております(^_^;)
似合ってるいるのか似合っていないのか…音程が合っているのかズレているのか…よくわからないのですが、とても気になってしまう強烈なお二人でした。
「バリバリRock'n Roll」横分金蠅

横分金蠅

ボーカルのヒデ(??)
横分金蝿 2 by BMCDC - ニコニコ動画
「ヒゲダンスのテーマ」
吉本興業さんではなく、ドリフターズを…!
「8時だョ!全員集合」より懐かしの「ヒゲダンス」! このテーマ曲も、当時「ザ・ベストテン」の10位以内にはならなかったのですが、20位以内に入っていましたよね!
(何故か「オカザイル」まで思い出してしまいます…!)
「DA.YO.NE(SO.YA.NA (そやな) 」EAST END×YURI(from O.P.D)
【DA.YO.NE】AKB48の姉妹グループ戦略、元祖ってこれDA.YO.NE? - Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらは、青春の握り拳さんが記事に書いていらっしゃいますので、ぜひ見てみてください。
私は、WEST END(今田耕司さん&東野幸治さん)の「SO.YA.NA (そやな)」- WEST END x YUKI from O.P.D(大阪弁バージョン)が好きでした!
H Jungle with t
ダウンタウンの浜田雅功と小室哲哉がユニットを組んで話題になったバンド『H Jungle with t(エイチ ジャングル ウィズ ティー)』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらも、星ゾラさんが記事を書いていらっしゃいますので、ぜひ見てみてください!
そして、私は、「H」さんの方も良かったのですが、「M」さんカバー(??)も好きです。
M Jungle with t!(From「ごっつええ感じ」)
Mジャングルさん…「しっかりドキドキ…」「しっかり、がっかり…時には起こすよ~」「歌詞、足らねぇよぉ~」…そんな歌詞だったかしら(^_^;)?

M Jungle with t
「アミダばばあの唄」明石家さんま

アミダばばあ(明石家さんま)
なんとこの動画ではSMAPのコンサートで「アミダばばあ」を…!
どうか削除しないほしいです!
「恋のぼんちシート」ザ・ぼんち
「うなずきマーチ」うなずきトリオ
【THE MANZAI】80年代に漫才ブームを巻き起こした番組を振り返ってみました。 (page 2) - Middle Edge(ミドルエッジ)
オカザイル

オカザイル
ドリフのところで、オカザイルを思い出したので、時代が新しいものですが、入れてみます。
岡村さんも好きなんですね! 私も大好きです「Choo Choo TRAIN」! ZooヴァージョンもEXILEヴァージョンもどちらも好きですよ。
それにしても、岡村さんってほんとにダンスうまいですね…!!
この場合、岡村さんは歌っていないのですが、ダンサーとして参加ヴァージョン。
「さんまのまんま」明石家さんま
【Merry Xmas Show】桑田佳祐、松任谷由実、明石家さんまが司会だった伝説の特別音楽番組 - Middle Edge(ミドルエッジ)
この「Merry Xmas Show」の記事の時ですが、この時点では「さんまのまんま」をみつけることができなかったのです。今回、検索したら、ありました! 「Merry Xmas Show」の曲が揃うという意味でも貴重な「さんまのまんま」明石家さんまさんと桑田佳祐さんのデュエットです。
「ナウロマンティック」KOJI1200(今田耕司)

KOJI 1200
今田耕司が『KOJI1200』として1995年に発表した歌「ナウロマンティック」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらも「小さいおっさん」さん(「さん」が重なってしまいました!)が記事を書いていらっしゃるので、ぜひ見てみてください。化粧をされた今田さん、なんとなく誰かに似ています…誰かな…一風堂の土屋さん(「すみれSeptember love」の)にも似てるように思うのですが、もっと別の方…思い出せない…!
今田さんの「ナウロマンティック」は、前述の吉本興業さんのサイト内アンケート集計で上位ですよ!
エキセントリック少年ボウイのテーマ
「明日があるさ」Re:Japan

Re:JAPAN
最後はRe:Japan「明日があるさ」、まずは缶コーヒーのジョージアのCMからの動画でした!
こうして見ると、ダウンタウンの浜田さん、たくさん歌ってらっしゃいますね!
たくさんあるので、少々ダウンタウンに偏ってしまったようですが、何分、(特に「ごっつええ感じ」の)大ファンなのでお許しください。
テレビの番組から歌ができるというのも多かったです。
これからもいろんな歌が生まれてくるかもしれないですね!