ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
ドムドムファン必見!「ドムドムハンバーガー」どむぞう、ビッグドムなどの新作グッズが好評発売中!!
ヴィレッジヴァンガードオンラインにて、日本初のハンバーガーチェーンとして知られる「ドムドムハンバーガー」の新商品が現在好評発売中です。
引退していたんだ?学園物を中心に活躍していた『菊池健一郎』!!
1980年半ば~1990年代にかけて学園物を中心に活動していた菊池健一郎さん。特に「3年B組金八先生」や「はいすくーる落書」など人気学園ドラマには必ず出演されていました。気が付いたら引退されていた様です。まとめてみました。
「必殺仕事人」のコンセプトを現代に投影したドラマ「ハングマン」、 彼らは何をしたかったのか。
その昔テレビドラマで人気を博した「ハングマン」。一見刑事物のようなのですが、実はそうじゃないという摩訶不思議なドラマでした。悪人を罰するという勧善懲悪で、言わば最後にスカッとできる内容。「ハングマン」が悪人たちに制裁を加えるというものなのですが、逮捕する訳でなく殺害する訳でもないんですよ。実際に「ハングマン」は何をしたかったのでしょうか。今回は、「ハングマン」についての解説をします。
【星ようこ】美人女優として存在感を発揮!かつて裸体やアンダーヘアまで披露した写真集や映画などもピックアップ!
1980年代後半に登場し、その美貌で多くの男性ユーザーを魅了した星ようこさん。映画や写真集では裸体を披露され、その抜群のスタイルは熟女好きの男子を中心に話題になりました。今回の記事では、そんな女優・星ようこさんにスポットを当て、その軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
アメリカの俳優は多芸多才な人が多く、演技以外で様々な特技を見せることがあります。特に音楽では、シンガー顔負けの歌唱力を持つ俳優が、自ら歌った曲をリリースしたことがありました。今回はその中から、男性俳優が歌って大ヒットした楽曲をご紹介します。
ミュージカル「アニー」の38代目・アニー役が決定!歴代の「アニー」出演者を振り返る!!
2023年4月から5月にかけて行われるミュージカル「アニー」の38代目・アニー役に、西光里咲(10)と深町ようこ(11)が決定しました。
アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!
フロンティアワークスより、映像作品『「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズ・コンプリート BD-BOX』の発売が決定しました。発売予定日は12月21日、価格は49500円(税込)。
【80年代洋楽】カッコいい!シブい!男同士の超豪華デュエット5選
デュエットの名曲が多かった1980年代。男女のデュエットがメインだったものの、それに勝るとも劣らない男同士のデュエットもありました。しかも、その顔ぶれが超豪華!アーティストも曲もカッコいい!シブい!現代では決してお目にかかれない、超豪華デュエット5選をご紹介します。
やまびこ打線で旋風を巻き起こした池田高校野球部!攻めダルマの異名をとった蔦監督!
池田高校の野球部監督として40年間指導を続けた、蔦文也監督。池田高校と言えば部員11人で甲子園に出場した「さわやかイレブン」としても知られています。蔦文也監督はその采配スタイルから攻めダルマの異名も取るなど、高校野球史上もっとも有名な監督の1人だと言えるでしょう。今回は池田高校の活躍や蔦監督の生涯についてご紹介します。
【山口果林】1970~80年代にかけて活躍したベテラン女優!小説家・安部公房との恋愛やかつて披露した官能シーンなどもリサーチ!
主演級ではなかったものの、数々のドラマ・映画に出演され、作品を脇から支えたベテラン女優・山口果林さん。映画『海潮音』で披露した官能シーンは印象的でした。今回の記事では、そんな山口果林さんにスポットを当て、安部公房さんとの関係性や代表作などをエッチな目線で振り返っていきたいと思います。
【追悼】僅か56歳の若さで亡くなった「ロマンポルノ界の百恵ちゃん」!『日向明子』!!
2011年3月5日僅か56歳の若さでお亡くなりなった日向明子さん。団塊の世代の男性ファンを多く持ちファンからは「ロマンポルノの百恵ちゃん」の呼ばれ人気女優でした。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。
昭和の時代によく目にした、目覚ましやラジオなどの機能がついた「パタパタ時計」。枕元に置いていた人も多かったのではないでしょうか?
【荻野目慶子】本格派女優としてご活躍!河合義孝・深作欣二との不倫の末路やかつて披露した官能シーンなどもチェック!
本格派の美人女優として、現在も現役を貫く荻野目慶子さん。歌手・荻野目洋子の実姉ですね。映画監督・河合義孝さんとの不倫やその末路は世間に衝撃を与えました。その後は深作欣二さんとも不倫関係に発展していますしね。今回の記事では、そんな荻野目慶子さんの奇跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
映画『ゴースト』でお馴染みの女優デミ・ムーアはいま何してる?
80年代から90年代にかけて活躍していた女優のデミ・ムーア。幾つもの代表作がありますが、最近ではあまり見かけなくなった印象です。そこで今回はそんな彼女のこれまでの歩みと「いま」に注目してみました。
イチローが各球団からレジェンドを選出!秋山幸二は時代が違っていたら間違いなく野手最初のメジャーリーガーだったとベタ誉め!モバイルゲーム「プロスピA」
コナミデジタルエンタテインメントが展開するモバイルゲーム『プロ野球スピリッツA(エース)』にて、メジャーリーグなどで活躍したイチローが選んだレジェンドOBが登場するスカウト「イチローセレクション」がスタートしました。
キンケシの新商品『キンケシフルアクションスペシャル 01』が発売!キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、悪魔将軍が登場!
キン肉マン「キンケシ(TM)」シリーズの新商品『キンケシフルアクションスペシャル 01』の発売が決定しました。11月第2週から順次、全国の玩具売り場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機にて販売されます。
「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターとして知られる『長田江身子』!!
1991年から『世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして活動していた長田江身子さん。懐かしく思いまとめてみました。
【大相撲】横綱二人が大関を兼任!?過去に一度だけあった!大関不在の珍しい番付
大相撲の番付では、三役(大関・関脇・小結)は、各2名以上いる決まりになっています。ところが、関脇・小結なら調整可能ですが、大関の場合、2名に満たないことがあります。かつては、大関が0名だった非常事態も!?そんな時、番付はどうなるのでしょうか?
ロッテ「コーヒーガム」が10年ぶりに復活!当時の味とパッケージを再現!8月には「クイッククエンチーCガム」の復刻も!!
ロッテより、復活を望む声が多かった「コーヒーガム」が2012年以来10年ぶりに発売されることが決定しました。発売予定日は11月22日(火)。
「しゃべくり007」にGAO、元光GENJI・内海光司、PERSONZ・JILLが出演したと話題に!!
10月24日に放送された日本テレビ系列「しゃべくり007」にて、『女芸人会が夢中になっちゃう憧れのスターとご対面!』と題し、80年代から90年代にかけて一世を風靡したスターが登場し、SNS等でも大きな話題となりました。