ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
57歳の誕生日を迎えた田原俊彦、デビュー40周年を前にニューシングルを発売します!!
来年2019年にデビュー40周年を迎える田原俊彦が、6月20日に74枚目のニューシングルを発売することが明らかとなりました。トシちゃんの真骨頂とも言えるダンスチューンになりそうな予感です!
著作権侵害で訴えられた幻のクソゲー『ドラちゃん』は単体のゲームとして見ても中身スッカスカ
「あんなこといいな、できたらいいな」と考えて、つい作っちゃったのかもしれないこのゲーム。1980年、クラール電子がアーケードゲームとして発売してしまった”著作権侵害”ゲームです。皆さん御馴染みのあの主題歌まで流しちゃって、もう言い逃れできません。どうしてこうなった…。
最期の言葉は「愛人の面倒をよろしく」横山やすしの息子・木村一八が初めて明かす父の素顔!「父・横山やすし伝説」が発売!
横山やすしさんの息子・木村一八による書籍『父・横山やすし伝説』がファッション雑誌販売部数トップシェアの株式会社宝島社から現在好評発売中です。
もう雪かきする必要なし!?レゴで「除雪車」を作って除雪する猛者が登場!!
世界的な人気を誇る組み立てブロック「レゴ」。子供の頃に遊んだことのある人は多いのではないでしょうか?このたび、レゴでなんと「除雪車」を作り、積もった雪を除雪しようと試みる人が出現しました。動画も公開されています!
藤子・F・不二雄「SF短編<PERFECT版>」が電子配信開始!3月8日まで1巻が無料お試し読み増量中!
株式会社小学館は、ビッグコミック創刊50周年を記念して、「藤子・F・不二雄 SF短編<PERFECT版>」全8巻、及び「未来の想い出」の電子版を配信しています。「藤子・F・不二雄 SF短編<PERFECT版>」は3月8日まで1巻が無料お試し読み増量中。
あのハート様に会える!「北斗が如く」公式サイトで北斗の拳の漫画が無料公開中!!
株式会社セガゲームスは、2018年3月8日発売予定のPlayStation®4専用ソフトウェア『北斗が如く』の公式サイトにて、本作の発売に先駆け、原作である大人気コミック「北斗の拳」を3月8日までの期間限定で無料公開しています。
懐かしのガチャガチャコレクション!ワッキー貝山さんの本からご紹介!
オッス!おら悟空!!じゃなくて、この記事では懐かしいガチャガチャをテーマにしたいと思います!そして、カプセリストのワッキー貝山さんについてもご紹介したいと思いま~す(^^)/
お子様といかがですか?「親子でおそろい!しまじろうミニリュック&ミニトート」付きDVD-BOXが発売!
「しまじろう」が今年30周年を迎える。「親子でおそろい!しまじろうミニリュック&ミニトート」付きDVD-BOXが発売中!映像商品のパッケージにしまじろうの豪華グッズが封入されるのは今回が初めて。
汚れと闘え!君も今日からおそうじ戦士だ!花王がドラゴンボールとコラボしたお掃除アイテムを発売!!
浴室用洗剤「バスマジックリン」、浴室用カビ取り剤「強力カビハイター」といった花王のお掃除アイテムの『ドラゴンボール』デザイン品が、2018年3月3日(土)より数量限定発売されます。発売に伴い、花王×ドラゴンボールのWebアニメ動画「敵は風呂場にいる」が公開中!
【必見!】覚えてますか?バンダイ「マイチャンネル」コレクターのワッキー貝山さんとともにご紹介!
とうとう見つけました!ずっとずっと探し求めていた、バンダイ「マイチャンネル」!! この記事では「マイチャンネル」とコレクターのワッキー貝山さんの御紹介をしたいと思います(^^)/
「俺の頭上に立つな!?」ゴルゴ13が「軽量脚立“脚軽”(あしがる)」とスペシャルコラボ!!
はしご・脚立のパイオニア長谷川工業株式会社が、2018年に連載50周年を迎える「ゴルゴ13」と1日100台売れる軽量脚立“脚軽”のコラボ製品『脚軽BLACK ゴルゴ13』を、2018年3月15日(木)より発売することが決定しました。
デビュー35周年記念!元チェッカーズの鶴久政治が「音楽家としてのチェッカーズ」を熱く語るイベントを開催!
チェッカーズのサイドボーカルとして数々のヒット曲を手掛けてきた「鶴久政治」と、音楽評論の革命者「スージー鈴木」による、80名限定のプレミアムセッションが開催されます。日程は2018年3月11日。
子供の頃の高級品!あの「松茸の味お吸いもの」がふりかけになって登場!!
株式会社永谷園は、人気ロングセラー商品「松茸の味お吸いもの」をご飯に合う味わいに仕立てた「松茸の味ふりかけ」を、2018年3月5日(月)より全国で発売します。予定価格は税抜132円。
松田優作ファン必見!!映画「探偵物語」が34年ぶりにテレビドラマになって戻ってきます!
赤川次郎のベストセラー小説「探偵物語」が、俳優・斎藤工と女優・二階堂ふみの出演で34年ぶりに映像化されることが決定しました。テレビ朝日の単発番組枠「日曜プライム」の第1作として4月に放送予定となっています。
レトロゲームファン必見!8bit風STG「協撃 カルテットファイターズ」が配信開始!
ハッピーミール株式会社は、Nintendo Switch用ダウンロード専用ソフト「協撃 カルテットファイターズ」をニンテンドーeショップにて配信開始しました。ゲームBGMは「スターソルジャー 」などの国本剛章氏、テーマソングは「究極タイガー」などの上村建也氏が担当しています。
ららら~♪春になると思わず口ずさんでしまう出会いと別れの春歌《80年代編》
さて、もうすぐ春もそこまで来てますねぇ と言いつつ、今日もとても寒い朝でした((+_+)) 今回は春の歌で80年代の曲をまとめてみたいと思います!さっそく聴きなおしてみましょう(^^)/
遡るシリーズ!【1988年・昭和63年】のアレコレを振り返る
1988年はソ連のゴルバチョフによるペレストロイカが推進され、アメリカのレーガン大統領がソ連を訪問し、イラン・イラク戦争が停戦となる激動の年でした。そんな中、日本での出来事を遡ってみたいと思います(^^)/
【中島らもも寄稿】21世紀に残したい歴史書?【VOW2】より
1989年に宝島社より発行された「VOW2」。普通の人にはなかなか理解できない「サブカルチャー」というものを、普通の人がわかる範囲にまでくだいて紹介している書籍とも言えます。中島らもさんも巻頭で寄稿しています。
あの「BUCK-TICK」がTカードになって登場!「BUCK-TICK × Tファン」の受付が開始されます!
カルチュア・エンタテインメント株式会社と株式会社TSUTAYAは、3月14日(水)にBUCK-TICK結成30周年のニュー・アルバム『No.0』がリリースされることを記念し、BUCK-TICKファンに向けた登録者限定のサービス「BUCK-TICK × Tファン」を立ち上げました。3月13日(火)より受付を開始します。
「90→60」何の数字かご存知ですか?カルビーのポテトチップスが抱える「2104年問題」とは?
近年、お菓子の内容量が徐々に減少しているのに皆さんお気づきでしょうか?特にカルビーのポテトチップスは袋の大きさに比べて容量が少ないことが指摘されています。そんなポテトチップスに、このたび「2104年問題」なるものが存在することが判明しました。