著作権侵害で訴えられた幻のクソゲー『ドラちゃん』は単体のゲームとして見ても中身スッカスカ

著作権侵害で訴えられた幻のクソゲー『ドラちゃん』は単体のゲームとして見ても中身スッカスカ

「あんなこといいな、できたらいいな」と考えて、つい作っちゃったのかもしれないこのゲーム。1980年、クラール電子がアーケードゲームとして発売してしまった”著作権侵害”ゲームです。皆さん御馴染みのあの主題歌まで流しちゃって、もう言い逃れできません。どうしてこうなった…。


概要

念のためドラえもんの画像でも貼っておこうと思って…。

ドラえもん(1) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん(1) (てんとう虫コミックス) | 藤子・F・不二雄 | 少年コミック | Kindleストア | Amazon

本作『ドラちゃん』は、名作アーケードゲーム『クラッシュローラー』で知られるクラール電子が発売してしまった負の遺産(アーケードゲーム)です。一応。『クラッシュローラー』と同様に開発自体はアルファ電子(後のADK)が行っています…。

問題点が目白押し!

超☆著作権侵害!

まず第一に、小学館に無許可で「ドラえもん」のキャラクターなどを使用しています。

『ドラちゃん』は名前で分かるとは思いますが、ドラえもんの登場するゲームです。
しかし本作はあろうことか、事前に小学館の了承を得ずに勝手に製作しリリースまでされていました。

ちなみに1980年は映画ドラえもん第1作目「のび太の恐竜」が公開された年でもありました。

映画ドラえもん のび太の恐竜 [DVD]

Amazon.co.jp | 映画ドラえもん のび太の恐竜 [DVD] DVD・ブルーレイ - 大山のぶ代, 小原乃梨子, 肝付兼太, たてかべ和也, 野村道子, 藤子・F・不二雄

音楽まで無断で使用されている

本作はステージクリアするごとにボーナスステージが現れるのですが、そこではなんとあの「ドラえもんのうた」が(当時の技術故、音楽のみで歌はありませんが)超大音量かつ超スローで流れてきます。

「あんなこといいな、できたらいいな」でお馴染みのアレです。

ドラえもんのうた (OP)

Amazon Music - 水野愛日のドラえもんのうた (OP) - Amazon.co.jp

一度だけハートを画面下から発射してドラえもんに当たるようハートを左右に操作するというつまらないボーナスステージの内容と相まって、プレイどころか見ているだけでイヤな気分になってくることうけあいです。
音楽はゲームを盛り上げる重要な要素です。せめて「ドラえもんのうた」を流すのであれば、アップテンポにした明るい曲調にアレンジしてステージ中で流してくれれば、それだけで本作の印象は多少異なったものとなっていたかもしれませんね。まあ、著作権法には触れていますのでアウトですが。

尤も、当時のゲーム業界全体の風潮であり、同年の『クレイジー・クライマー』でも「ドラえもんのうた」が使用されていましたけども。

『クレイジー・クライマー』パッケージ

Amazon | クレイジークライマー | ゲームソフト

ゲームシステムも「ドラえもん」である意味がない

レバーで自機である『ヘッドオン』みたいな車?を東西南北に動かして敵から逃げながらドットを集めて画面上部の赤い壁に付いたトゲを取り除き、トゲがなくなって赤い壁にあいた穴を通れるようになったらドラえもんに体当たりしてステージクリア。…以上です。

やる事は本当にこれだけで、ひみつ道具を使ったりのび太達が登場したりといったドラえもんならではの要素は一切ありません。普通にオリジナルでは駄目だったのでしょうか…。

つまり「ドットイートゲーム」だったわけです。
「ドットイートゲーム」と言えば『パックマン』ですね。

『パックマン』パッケージ

Amazon | パックマン | ゲーム

ステージにいる敵キャラは本作オリジナルの犬や猫、猿といった動物で、絵柄も全く藤子タッチではありません。
この敵キャラのデザインは後に『クラッシュローラー』でもカラー化されて背景に流用されています。それだけならまだしも、これらの敵は動きが妙にトリッキーで先を読みにくく、おまけに縦への移動がなぜか8ドット単位で急に動くという雑な仕様なため頻繁にぶつかりやすいです。

なんとかして評価点を…

ドラえもんの絵は1980年という時代にしては良くできている

また、基板には日本語フォントのデータがないにも関わらずタイトル画面で複数の球体を並べて「ドラちゃん」と日本語表記しているのも芸が細かいですね。
…肝心のゲーム内容の方にも力を入れろと言わざるを得ないわけですが。

総評……

著作権がね…

「著作権」「COPYRIGHT」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

当時はまだ業界全体に著作権の概念や法規意識が浸透していなかった時期とはいえ、当時から著作権管理に厳しかった「小学館」の、それも随一の知名度を誇る『ドラえもん』という作品を無許可で使うというのは、大胆というかなんというか…やはり大問題でした。

著作権うんぬんを脇に置いて純粋な単体のゲームとして見たとしても、「ドラえもんのゲーム」としても「アクションゲーム」としても中身がスッカスカな子供だましの内容でしかありません。

結果としてクラール電子は小学館に訴えられ、本作のアーケード基板はそのほとんどが回収処分されることとなってしまいました。
今では稼動している機体を拝む事はほぼ不可能な幻のクソゲーです。

余談

一方で同じあのOP曲を使っていた前述の『クレイジー・クライマー』は裁判沙汰にはなりませんでした。ただし移植版では当然の如く音楽が変更されています。

因みに、本作でのマイナスイメージを払拭しようとしたのか、後に発売された『クラッシュローラー』以降、クラール電子は社名のアルファベット表記を変更しています。

幻のプレイ動画

しかし、「ドラちゃんに接触すればドットを全て取らなくてもクリアできる」という事を見つけるとソッコーでステージクリアできるという上達っぷりに。

本稿で記載しております情報は、ゲームカタログ@wikiから引用させていただきました。

出典元はコチラです。

ドラちゃん - ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - アットウィキ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。