1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


【石川ひとみ】35年振りにアルバム発売決定!代表曲「まちぶせ」も収録!当時と現在の声がデュエット!

【石川ひとみ】35年振りにアルバム発売決定!代表曲「まちぶせ」も収録!当時と現在の声がデュエット!

デビュー40周年となる石川ひとみさんが、35年振りにニューアルバムを発売します。70~80年代に人気を集めた石川ひとみさんの代表曲「まちぶせ」の、1981年当時の声と現在の声のデュエットを実現した「まちぶせ」(2018Ver.)も収録されます。


今年も楽しみガリガリ君の新味!キウイの種が入った「大人なガリガリ君ゴールドキウイ」発売!

今年も楽しみガリガリ君の新味!キウイの種が入った「大人なガリガリ君ゴールドキウイ」発売!

赤城乳業株式会社からガリガリ君の新味「大人なガリガリ君ゴールドキウイ」が発売されています。ゴールドキウイ果汁を33%使用し、キウイの種がかき氷の中に混合。当たりが出ると、「大人なガリグッズ」がもらえるキャンペーンも実施中です。


エポック社の「サンスーピューター」で遊んだことありますか?

エポック社の「サンスーピューター」で遊んだことありますか?

小学生の頃、サンタさんにもらった、おもちゃがあります。それがこの、「サンスーピューター」。遊んでばかりの自分に、少しでも勉強に気が向いてもらいたかったのでしょう。そんな気持ちがうかがえます。


ガンダムとCoCo壱がまさかのコラボ!「ココイチオリジナルガンプラ」などが当たるキャンペーンを実施します!!

ガンダムとCoCo壱がまさかのコラボ!「ココイチオリジナルガンプラ」などが当たるキャンペーンを実施します!!

カレーハウスCoCo壱番屋は、5月5日劇場上映の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」とのコラボキャンペーンを4月17日から実施することを決定しました。「ココイチオリジナルガンプラ」などが当たるキャンペーンや、「シャア専用ドリル」がその場でもらえる嬉しい企画が目白押しです!


「ウォーリーをさがせ!」の貴重な原画が松屋銀座にて日本初公開!ウォーリー誕生前の作者イラストも展示!

「ウォーリーをさがせ!」の貴重な原画が松屋銀座にて日本初公開!ウォーリー誕生前の作者イラストも展示!

『WHERE’S WALLY?(ウォーリーをさがせ!)』の日本初となる原画展が、2018年4月18日(水)から5月7日(月)まで、東京・松屋銀座8階イベントスクエアにて開催されることが決定しました。


「サガシリーズ」の原点、何でもありのRPG!『魔界塔士 Sa・Ga』はゲームボーイでここまでできた!

「サガシリーズ」の原点、何でもありのRPG!『魔界塔士 Sa・Ga』はゲームボーイでここまでできた!

『魔界塔士 Sa・Ga』はスクウェアが1989年12月に発売したゲームボーイ用RPGです。本作は『ファイナルファンタジー』をゲームボーイに上手く落とし込んだ作品といった感じで、北米版のタイトルは『The Final Fantasy Legend』というそうな。後に「サガシリーズ」として続編が次々に作られることとなる名作です。今回は記念すべき一作目のご紹介!


「キリンレモン」が「初代」を意識したデザインでレトロ感アップ!耳に残るCMソングも爽やかなアレンジに!

「キリンレモン」が「初代」を意識したデザインでレトロ感アップ!耳に残るCMソングも爽やかなアレンジに!

昭和から平成まで、老若男女問わず愛されている炭酸飲料「キリンレモン」が、4月10日にリニューアルすることが発表されました。中身は最新のライフスタイルに合わせた進化を遂げた一方で、パッケージは90年前の「初代キリンレモン」をモチーフにしたデザインに!


復刻も噂される往年の名機・メガドライブがなんと「抱き枕カバー」になって登場!?

復刻も噂される往年の名機・メガドライブがなんと「抱き枕カバー」になって登場!?

現在セガファンの間でにわかに注目を集めている「セガ・ハード・ガールズ」抱き枕カバーシリーズから、第2弾として「メガドライブ」抱き枕カバーの発売が決定しました。発売予定日は2018年6月。


限定1枚!45年の歴史に幕を閉じたポンキッキーズの「Tシャツセット」が10万円という大変お買い得な価格で登場!!

限定1枚!45年の歴史に幕を閉じたポンキッキーズの「Tシャツセット」が10万円という大変お買い得な価格で登場!!

アパレルブランド「HTML ZERO3」は、『ひらけ!ポンキッキ』から45年の歴史に幕を閉じたポンキッキーズシリーズへの感謝の意を込めて、ガチャピンとのコラボアイテムの発売を決定しました。


目覚まし時計にマグカップ・・・海外で「ゲームボーイ」が色々な商品に化けていると話題に!!

目覚まし時計にマグカップ・・・海外で「ゲームボーイ」が色々な商品に化けていると話題に!!

「ゲームボーイ」で目覚める朝!?そんな元ゲーム少年の夢をかなえてくれるゲームボーイそっくりの目覚まし時計が、Paladoneから発売されました。近年のレトロゲームのブームに乗り、海外でゲームボーイを模した様々なアイテムが登場しているのでご紹介したいと思います!


80年代ジャパメタの雄「X-RAY」が35周年記念ボックスを発売!全オリジナル・アルバムに加え未発表音源も!

80年代ジャパメタの雄「X-RAY」が35周年記念ボックスを発売!全オリジナル・アルバムに加え未発表音源も!

ジャパニーズ・ヘヴィー・メタル・シーンを代表するバンド「X-RAY」が、デビュー35周年を記念した10枚組コンプリート・ボックス「X-RAY 35th ANNIVERSARY COMPLETE BOX~完全制覇~」の発売を決定しました。


ダークなバカゲー『ヴァーミリオン』は雰囲気がイケてる超クレイジーなARPG!腹上死もあるよ!

ダークなバカゲー『ヴァーミリオン』は雰囲気がイケてる超クレイジーなARPG!腹上死もあるよ!

『ヴァーミリオン』はセガから1989年12月に発売されたメガドライブ用アクションRPGです。 意図していたのかいないのかダークな世界観にバカゲー・クソゲー要素が盛りだくさんで、もはや語り草となっている伝説の腹上死イベントまで存在するため、Wiiのバーチャルコンソールゲーム一覧で見かけた時は流石にビビりました。なんで平気で配信していたのだろう…。今回はそんな本作の面白さのほんの一端でも紹介出来ればと思っています。


富士フイルムが白黒フィルムと白黒印画紙の販売終了を決定。昭和がまた遠くに・・・

富士フイルムが白黒フィルムと白黒印画紙の販売終了を決定。昭和がまた遠くに・・・

4月6日、富士フイルムは白黒フィルムと白黒印画紙の全てを販売終了すると自社のホームページにて発表しました。カラー用の製品の製造販売は今後も継続されます。


「逆上り補助板」の一般発売記念!学校にあった色々な設備を実際に買うといくらになるのか調べてみた!!

「逆上り補助板」の一般発売記念!学校にあった色々な設備を実際に買うといくらになるのか調べてみた!!

学校で使用可能な公式器具のWEB通販サイト「バナナモール」にて、子供の逆上り練習を補助するための「逆上り補助板」が発売されました。それを記念し(?)、学校にあった色々な設備の値段も調べてみました!


デビューから22年目にして檜舞台の紅白に登場した【大月みやこ】ヒット曲の「女の港」をご存じですか?

デビューから22年目にして檜舞台の紅白に登場した【大月みやこ】ヒット曲の「女の港」をご存じですか?

「女の港」や「白い海峡」などのヒット曲を歌われている大月みやこさん。受賞歴もあり、日本の音楽シーンにおいても貴重な存在だと思います。そんな大月みやこさんを特集してみたいと思います。


クリスタル・ボーイとの対決に備えよ!寺沢武一のSF漫画「コブラ」のTシャツ&パーカが好評発売中!!

クリスタル・ボーイとの対決に備えよ!寺沢武一のSF漫画「コブラ」のTシャツ&パーカが好評発売中!!

有限会社ハードコアチョコレートより、70年代~80年代の代表する寺沢武一のSF漫画「コブラ」をデザインしたTシャツ2種、パーカ1種が現在好評発売中です。


80年代ヤンチャな奴らが愛した単車!!HONDA・CBX400F!!

80年代ヤンチャな奴らが愛した単車!!HONDA・CBX400F!!

80年代、普通に走り屋にも人気がありましたが、夜のツーリングクラブ(集会)でも人気が高かった単車、ホンダ・CBX400Fをまとめてみました。


80年代中盤~90年代の名車イベント「NEO YONGTIMER’S CARAVAN」にBoseとMEGUMIが登場!

80年代中盤~90年代の名車イベント「NEO YONGTIMER’S CARAVAN」にBoseとMEGUMIが登場!

日本最大級の中古車情報メディア「カーセンサー」による自動車イベント「NEO YONGTIMER’S CARAVAN」が、鎌倉の七里ヶ浜海岸で開催されました。車好きで知られるスチャダラパー・BoseさんとMEGUMIさんによるトークショーの様子をお伝えします。


【訃報】ジブリ映画の重鎮・高畑勲監督が死去。「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」など

【訃報】ジブリ映画の重鎮・高畑勲監督が死去。「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」など

「火垂るの墓」を始めとした数々のジブリ映画の監督を担当した、日本アニメ界の巨匠・高畑勲(たかはた いさお)さんが5日、都内の病院で死去したことが明らかとなりました。82歳でした。


キキララ「リトルツインスターズ」は、80年代に小学生男子だった時の、俺でも、かわいいと思った!!

キキララ「リトルツインスターズ」は、80年代に小学生男子だった時の、俺でも、かわいいと思った!!

サンリオのキャラクター、キキララ「リトルツインスターズ」をご存知ですか??私も、80年代に「キキララ」のおもちゃで遊んだことがあります。「キキララ」、かわいいと思います!!