1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


【訃報】元プロレスラーのマサ斎藤さん、死去。猪木との伝説の死闘「巌流島の決闘」とは?

【訃報】元プロレスラーのマサ斎藤さん、死去。猪木との伝説の死闘「巌流島の決闘」とは?

元プロレスラーで1964年の東京五輪ではレスリング代表としても活躍したマサ斎藤さんが、7月14日に亡くなっていたことが明らかとなりました。75歳でした。この記事では伝説の「巌流島の決闘」にもスポットを当てます。


もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画の復刻電子書籍、第2弾が登場!

もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画の復刻電子書籍、第2弾が登場!

株式会社学研プラスがお送りする「もう一度見たい!あのころの学研」。懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ、第2弾が7月26日に登場します。


バブル時代の名車「日産・フィガロ」を精巧に再現した1/18スケールミニカーが登場!!

バブル時代の名車「日産・フィガロ」を精巧に再現した1/18スケールミニカーが登場!!

総合ホビーショップ「ポストホビー」を運営する株式会社ホビージャパンより、レジン製完成品モデルカー「1/18 ニッサンフィガロ」の発売が決定しました。ポストホビー及び全国のミニカー専門店・ホビーショップにて現在予約受付中です。


女児だけの秘密の遊び!?「キルキルファッション」を遊んでみた!!

女児だけの秘密の遊び!?「キルキルファッション」を遊んでみた!!

「キルキルファッション」。名前だけ聞くと、「なんだろ?」って思いますよね! ファッションをはさみで切ってしまうのかな? 1980年代中盤には登場していたと思われるこの玩具、今回、遊んでみました!!


【北斗の拳35周年】ベストシーンを集めたムック本「北斗の拳ジャンプ」企画開始!掲載シーンを決める投票はもう始まっている!!

【北斗の拳35周年】ベストシーンを集めたムック本「北斗の拳ジャンプ」企画開始!掲載シーンを決める投票はもう始まっている!!

「北斗の拳」35周年と「週刊少年ジャンプ」50周年を記念し、「北斗の拳」のベストシーンTOP10を集めたムック本「北斗の拳ジャンプ」の発売が決定しました。それに伴い掲載内容を決めるファン投票が7月13日より開始。あわせて人気キャラ投票も開催されています。


昭和の子どもたちをアツくさせた伝説のSF本『もしもの世界』が科学バラエティ番組になって蘇る!!

昭和の子どもたちをアツくさせた伝説のSF本『もしもの世界』が科学バラエティ番組になって蘇る!!

昭和の子どもたちに衝撃を与えた伝説のSF本『もしもの世界』を再現したバラエティ番組「思考実験バラエティー!もしもの世界」がNHK Eテレにて7月19日から3週に渡って放送されます。


宮崎駿に真っ向からケンカを売った!?おたく向けアニメの原点「プロジェクトA子」

宮崎駿に真っ向からケンカを売った!?おたく向けアニメの原点「プロジェクトA子」

皆さんは「プロジェクトA子」というアニメを覚えていますでしょうか?創映新社が製作したSFやお色気要素を含んだバイオレンスギャグアニメで、1986年に映画が公開されその後OVAも製作されました。この記事では宮崎駿との確執も含めて書いてみたいと思います。


バブルガム・ブラザーズがついに結成35周年!「WON’T BE LONG」のアナログ盤がリリース決定!!

バブルガム・ブラザーズがついに結成35周年!「WON’T BE LONG」のアナログ盤がリリース決定!!

1985年のレコードデビュー以降、J-SOULミュージックの代表格として絶大なる人気を博したバブルガム・ブラザーズが、結成35周年にあたる今年、記念盤のリリースで復活することが明らかとなりました。


ファンタシースターII、真・女神転生、幻想水滸伝…ドット絵RPGをテーマにしたマニア感涙のコンサートが開催!!

ファンタシースターII、真・女神転生、幻想水滸伝…ドット絵RPGをテーマにしたマニア感涙のコンサートが開催!!

株式会社フォネックス・コミュニケーションズは、週刊ファミ通などを出版する株式会社Gzブレインの協力のもと、「ファミ通コンサート 音楽で巡る“ドット絵RPG”の遺伝子」の開催を決定しました。会場は東京オペラシティ コンサートホールで、日程は8月12日(日)。


「キン肉マン」より、獣性と知性を併せ持つ“マンモスマン”がお買い得価格のフィギュアになって登場!!

「キン肉マン」より、獣性と知性を併せ持つ“マンモスマン”がお買い得価格のフィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCP株式会社は、「キン肉マン」に登場する超人“マンモスマン”をレジンキャストを用いて再現した『CCP Muscular Collection DX 匠仕様 マンモスマン レジンキャスト製』の発売を決定しました。


ネットオークションで歴代最高の落札価格を記録したCD!「さそり座の『チャイム』」って?

ネットオークションで歴代最高の落札価格を記録したCD!「さそり座の『チャイム』」って?

21世紀に入り一般化したネットオークション。利用されたことのある方も多いかと思います。そんなネットオークションで、歴代最高額を記録したCDのタイトルを皆さんご存知でしょうか?


【KUWATA BAND】の「MERRY X`MAS IN SUMMER」を今年も聴こう!

【KUWATA BAND】の「MERRY X`MAS IN SUMMER」を今年も聴こう!

毎年夏になると聴きたくなる【KUWATA BAND】の「MERRY X`MAS IN SUMMER」。もう25年以上も前から聴いていますが、今でも聴きたくなる名曲中の名曲です(^^)/


「鉄人」衣笠祥雄さんの人生を切り絵で表現した一冊『鉄人衣笠』が発売!「江夏の21球」でのやりとりなどが収録!

「鉄人」衣笠祥雄さんの人生を切り絵で表現した一冊『鉄人衣笠』が発売!「江夏の21球」でのやりとりなどが収録!

2018年4月23日に、惜しくもこの世を去った広島カープ、球界のレジェンド衣笠祥雄さん。「鉄人」のかがやける道のりを、切り絵の手法で描いた感動の伝記絵本『鉄人衣笠』が発売されました。「江夏の21球」の場面での盟友江夏豊氏とのやりとりなどが収録されています。


大阪・道頓堀のネオンサインのルーツは佐賀にあり!?佐賀出身の江崎グリコ創業者にまつわる展覧会が開催!!

大阪・道頓堀のネオンサインのルーツは佐賀にあり!?佐賀出身の江崎グリコ創業者にまつわる展覧会が開催!!

佐賀県立美術館にて、佐賀県出身で江崎グリコ株式会社の創業者である江崎利一の特別企画展「グググッ!!グリコ展-佐賀に生まれた創業者江崎利一の想いにせまる-」が開催されます。期間は2018年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日)まで。


一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集

一体誰の声・・・?有名歌手のカセットテープやCDに入り込んだ【怪音】特集

カセットテープの時代から妙な、不気味な声や音が入っているとされ、いわくつきのオカルトな楽曲がありました。その“招かれざる怪音”を3つ選んでみました。かぐや姫、のりピーこと酒井法子、オフコースの怪音を並木モッズのイラストと共に振り返ります。


イタリア製最高級牛革を使用した「写ルンです専用ケース」がヴィレヴァンで予約受付開始!レトロ感たっぷりの一品!

イタリア製最高級牛革を使用した「写ルンです専用ケース」がヴィレヴァンで予約受付開始!レトロ感たっぷりの一品!

イタリア製本革使用、国内の革職人によるハンドメイドの「写ルンです専用ケース」がヴィレッジヴァンガードオンラインに登場。1986年7月に発売されたレンズ付きフィルム”写ルンです"。今更じゃなく今だから欲しい一品となっています。


「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」「ささやかな誘惑」の作詞家が作詞教則本を刊行!作詞に必要なのはひらめきと感性ではない!

「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」「ささやかな誘惑」の作詞家が作詞教則本を刊行!作詞に必要なのはひらめきと感性ではない!

Wink、CoCo、SUPER MONKEY'S4、中森明菜、やしきたかじん、高橋洋子――様々な歌を手がける作詞家、及川眠子さんの作詞教則本「ネコの手も貸したい 及川眠子流作詞術」が7月20日に発売されます。


【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

80年〜90年代にヒットしたサンリオキャラクター『るるる学園』!今では見なくなってしまいましたが、小中学生に人気のキャラでした!懐かしのキャラクターを覚えていますか?


「ハーフポテトな俺たち」「毎度おさわがせします」「同・級・生」など、懐かしドラマの主題歌をまとめたCDが発売!

「ハーフポテトな俺たち」「毎度おさわがせします」「同・級・生」など、懐かしドラマの主題歌をまとめたCDが発売!

徳間ジャパンより、1970年代~1990年代の懐かしのドラマのヒット主題歌を1枚のCDにまとめたコンピレーション盤『A50 私たちのドラマ主題歌』の発売が決定しました。発売日は7月11日。


新型ジムニー発売が発表!逆に過去のデザインが気になったので画像だらけでまとめてみた!

新型ジムニー発売が発表!逆に過去のデザインが気になったので画像だらけでまとめてみた!

スズキは、世界最小クラスの本格4WD「ジムニー」および、ジムニーをベースとした「ジムニーシエラ」のフルモデルチェンジを20年ぶりに行い、7月5日より販売を開始しました。