ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
高橋名人が徹底監修!あの『シュウォッチ』が「コロコロアニキ」限定仕様で復刻!!
1987年にハドソンから発売され、子供たちの間で大人気となった連射能力測定機能付き時計「シューティングウォッチ(通称:シュウォッチ)」が、小学館が刊行する『コロコロアニキ』の2021年冬号にて復刻されることが明らかとなりました。
フィリックスガム、バブリシャスとともに人気のあった「ジューシー&フレッシュガム」「クイッククエンチ―Cガム」が復刻!
株式会社ロッテより、昭和の時代に人気を博した懐かしい味の板ガム「ジューシー&フレッシュガム」及び「クイッククエンチ―Cガム」が復刻販売されることが決定しました。発売予定日は11月17日(火)。
勝新太郎、押尾学、羽賀研二…芸能界のヤンチャな奴らを漫画にした『まんが芸能界最強不良列伝』が好評発売中!!
コアマガジンより、昭和から平成にかけて世間を騒がせた“不良”芸能人の生き様を漫画で再現した『まんが芸能界最強不良列伝 (コアコミックス) 』が現在好評発売中です。
兵庫の国道9号線沿いにある懐かしの「うどん自販機」が故障!果たして修理は可能なのか…?
兵庫の国道9号線沿いにある自動販売機コーナー「コインスナックふじ」にて、同店の名物となっている「うどん自販機」が故障に見舞われました。果たして復旧は出来たのでしょうか?
当時クリア出来なかった人必見!『ネタバレ上等!レトロPC ADVエンディング集』が好評発売中!
マイウェイ出版より、レトロPCのADV(アドベンチャーゲーム)のエンディングを特集したムック『ネタバレ上等! レトロPC ADVエンディング集』が現在好評発売中です。
渡鬼にレギュラー出演していた!「光戦隊マスクマン」レッドマスク『海津亮介』引退から・・・。
1993年、「渡る世間は鬼ばかり」でレギュラー出演し、「光戦隊マスクマン」、主人公のレッドマスクを熱演した俳優海津亮介さん。1999年の引退から現在は・・・。
「超電子バイオマン」でレッドワンこと郷史朗を演じたイケメン『坂元亮介』!!
1984年に放送されたスーパー戦隊シリーズ「超電子バイオマン」レッドワンこと郷史朗を演じた俳優、坂元亮介さん。他にも、「仮面ライダーBLACK」や「メタルヒーローシリーズ 」でも活躍されていました。
昭和のプロレス黄金時代が楽しめる「ジャイアント馬場バル」で大仁田厚がイベントを開催!
東京・新橋にある昭和の良きプロレス黄金時代を思いだしながら飲める店「ジャイアント馬場バル」にて、イベント『ジャイアント馬場バルDE大仁田厚とデスマッチとコーヒーと』の開催が決定しました。
「ぺったんピュー」がSwitch&PS4で配信開始!「いっき」「アトランチスの謎」を手掛けたサンソフトの伝説的ゲーム
株式会社ハムスターより、1984年にサンソフト(サン電子)から発売されたアクションゲーム「ぺったんピュー」が、同社がNintendo Switchやプレイステーション4向けに展開する「アーケードアーカイブス」内で現在好評配信中です。
【レリックアーマーLEGACIAM】美少女&ロボットもの良作アニメ!魅力などご紹介!
1980年代に発売されたOVA作品『レリックアーマーLEGACIAM』。美少女とロボットものの組み合わせが斬新なコンテンツで、よほどコア層のアニメファンしか知らない存在といえるでしょう。今回は、そんな『レリックアーマーLEGACIAM』にスポットを当て、そのストーリーや本編動画・魅力などを紹介していきたいと思います。
90年代のヒット曲が満載!B'zが無観客ライブ『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』を開催!
松本孝弘(ギター)と稲葉浩志(ボーカル)による最強のロックバンド“B’z”が初の無観客配信ライブ「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」を開催。デビューした1988年から現在(2020年)までの32年間を“5つの時代(5 ERAS)”に分けて、それぞれの時代で発表してきた楽曲で構成し、10月31日から11月28日までの毎週土曜日に5週連続で行われる。
「装甲騎兵ボトムズ」より、ル・シャッコが付属する『ベルゼルガWP』のフィギュアが登場!!
ウェーブ(Wave)より、80年代のサンライズを代表するロボットアニメのひとつ「装甲騎兵ボトムズ」に登場したベルゼルガWPのプラモデル『装甲騎兵ボトムズ ベルゼルガWP PS版 初回限定生産版』の発売が決定しました。
【メガゾーン23】超時空要塞マクロスのスタッフが再集結して制作された名作アニメ!
1980年代に発売・公開されたアニメ『メガゾーン23』。変形ロボットアニメや歌アニメの金字塔といわれる『超時空要塞マクロス』で、その制作にあたったスタッフが再集結して作り上げられたコンテンツです。今回の記事では、エピソードや魅力・類似作品などをご紹介していきたいと思います。
【古手川祐子】十津川警部・ゆとりですが等の出演作は多数!その半生や経歴・現在は?
1980年代から1990年代にかけて活躍した女優・古手川祐子さん。その美貌は、多くの男性ファンを虜にしただけではなく、女性からも絶大な支持を得ました。そんな古手川祐子さんにスポットを当て、その半生や経歴・現在の活動ぶりなど紹介していきたいと思います。ぜひ記事をご覧になって、ご一緒に彼女の全盛期の輝きぶりを振り返っていきましょう。
「レナウン娘」のCMが懐かしい…老舗アパレル・レナウンが経営再建を断念し、破産することが明らかに。
老舗アパレル企業として知られるレナウンが10月30日、東京地方裁判所より民事再生手続廃止決定を受け、破産することが明らかとなりました。
11月3日はブラウン管の前に集合!伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」の1980年8月14日放送分の再放送が決定!
TBS系列にて1978年から1989年にかけて放送された伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」の1980年8月14日放送回が、TBSのCS放送「TBSチャンネル2」にて再放送されることが決定しました
塀の中の懲りない面々、3年B組金八先生…「劇伴の女王」城之内ミサが生誕60周年を記念したボーカルアルバムを発売!
ユネスコ平和芸術家・城之内ミサが生誕60周年を迎えたのを記念し、18年ぶりとなるボーカルアルバム『BLAST FROM MY PAST』をブランニューミュージックよりリリースします。
筒美京平だけじゃない!邦楽においてシングルを売りまくった作曲家ランキング!!
この記事では、邦楽においてシングルを多数売り上げた歴代の作曲家をランキング形式でご紹介したいと思います。
新たなる希望、帝国の逆襲、ジェダイの復讐…映画「スター・ウォーズ」の歴代パンフレットが電子書籍となって復刻!!
SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」シリーズにおいて発行された歴代の劇場パンフレットが、『スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 劇場パンフレット全集 1978-2019』として初の電子書籍化を果たしました。
ルナ先生、やるっきゃ騎士、みんなあげちゃうなども網羅!『ラブコメヒロイン大解剖 80´s 少年マンガ編』が好評発売中!
三栄書房より、80年代に登場したラブコメ漫画のヒロインを特集したムック『ラブコメヒロイン大解剖 80´s 少年マンガ編』が現在好評発売中です。