音楽とともに思い出が蘇る、そんなことってありませんか。とくに思春期~青春時代、私たちは日常的に音楽を聴いていたのではないでしょうか。レコード、カセット、CD、MD。様々な形で聴いてきた、思い出たっぷりの懐かしい音楽たち。
シンガーソングライター・尾崎裕哉(32)が父・尾崎豊との親子ショットを公開!!
シンガーソングライターとして活躍する尾崎裕哉(32)がこのたび、自身のインスタグラムにて1992年に26歳で死去した父・尾崎豊との親子ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
ノスタルジックな気持ち~令和世代に沁みる90年代の文化たち~
現在空前の90年代ブーム。令和の若者たちに突き刺さる90年代の魅力とは一体何なのでしょうか。令和版に進化した当時の流行をぜひノスタルジックな気持ちで浸ってみてください。
中森明菜がデビュー40周年!「’89 よみうりランドEAST」など過去のライブ映像4作品の配信が決定!!
USEN-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」にて、今年でデビュー40周年を迎える中森明菜のライブ映像4作品が現在好評配信中です。
人気絶頂で解散した【デスティニーズ・チャイルド】の今が知りたくて。
ビヨンセ率いる女性ボーカルグループ「デスティニーズ・チャイルド」を覚えていますか?日本でも「デスチャ」の愛称で親しまれていましたよね。しかし人気絶頂期に突然の解散!今回はそんな懐かしい彼女たちの今とグループの歴史にスポットを当ててみました。
往年のディスコブームが再び!「日比谷ラジオシティ」復活ナイト第二弾が銀座・ジニアス東京にて開催!!
オールリファイン株式会社が、ディスコブームの中で人気を誇った大箱ディスコ『日比谷ラジオシティ』復活ナイト第二弾の開催を決定しました。
万超えのお宝も!ジャニーズ事務所を代表するロックバンド『男闘呼組』のCDの数々!!
ジャニーズを代表するロックバンド「男闘呼組」。現在も根強いファンが多いにもかかわらず、その音源はいまだサブスクリプション化されておらず、流通量の少ないCDを中心に高額で取引されているものが多数存在します。ここでは、男闘呼組のCDの中からプレミアがついているタイトルをいくつかご紹介したいと思います。
TM NETWORK「ゲワイ(Get Wild)退勤」に新展開!拡散の功労者への感謝状贈呈や最新の退勤動画が公開!!
TM NETWORKの代表曲の一つ「Get Wild」を聴きながら退勤する"ゲワイ退勤"が再びプチ現象化している昨今。さらに退勤を盛り上げる二つの新展開が登場しました。
川島なお美の生前残された唯一のミュージックビデオ「Actrice」が配信開始!!
川島なお美のラスト・シングルにして唯一のミュージックビデオ作品「Actrice」(読み方:アクトリス)が、現在YouTubeで配信中となっています。
織田哲郎、宮田和弥(ジュンスカ)が参戦!福島県喜多方の酒蔵で奏でるイベント『Kularism(クラリズム)』が初開催!
「聴いて」「飲んで」応援の輪を広げるライブイベント『Kularism(クラリズム)』が5月28日(土)に初開催されます。
明治大学阿久悠記念館が「ヒットメーカー 阿久悠 ”詞”と”歌”の世界」を配信!!
明治大学阿久悠記念館が、開館10周年・阿久悠氏生誕85周年・作詞家生活55周年を記念し、昭和歌謡の巨人・阿久悠氏(1937~2007・1959年明治大学文学部卒業)ゆかりの人物を招き実施した同氏の作詞の秘密に迫るトークと、作詞曲のミニライブ映像を配信します。
RCサクセション、1981年に行った初の日本武道館公演を収録した作品が発売決定!!
ユニバーサルミュージックより、ロックバンド・RCサクセションが1981年に東京・日本武道館で開催したライブを収録した作品『FIRST BUDOHKAN DEC. 24.1981 Yeahhhhhh..........』の発売が決定しました。
4月9日はフォークソングの日!かぐや姫と南こうせつの日本クラウン時代のアルバムがAWA(アワ)で配信スタート!!
AWA株式会社が運営するサブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」が、2022年4月9日(フォークソングの日)より、数々の昭和のスタンダードを生み出した第2期かぐや姫と南こうせつのアルバム作品13作品・計162曲の配信をスタートさせました。
あの頃、ハートを鷲掴み。イケメン・ロックスター選手権!【洋楽編】
アイドルが可愛さで勝負ならロックスターは男らしさといったところでしょうか。音楽性もさることながら、ただただルックスに惹かれることもありますよね。そこで今回はロックシーンを盛り上げたイケメン・ロックスターを独断と偏見で振り返ってみたいと思います。
オフコース伝説の日、1982年6月30日から40周年! 『オフコース・クラシックス・コンサート』が開催決定!!
ビルボードジャパン、ユニバーサルミュージック、DRCが共催で、『オフコース・クラシックス・コンサート2022・6・30 in Budokan』を開催することが明らかとなりました。東京・日本武道館にて、開催日程は2022年6月30日。
「男闘呼組」の元メンバー・高橋和也(52)と成田昭次(53)の2ショットが話題に!!
アイドルグループ「男闘呼組」の元メンバーで、現在は俳優として活動する高橋和也(52)がこのたび、自身のインスタグラムにて同じく元メンバーの成田昭次(53)との2ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
尾崎豊の自伝的名著『NOTES』が10年ぶりに重版!没後30年を記念した回顧展も開催中!最新ライブアルバムも要チェック!
尾崎豊の自伝的名著『NOTES 僕を知らない僕 1981-1992』が、10年の時を経て重版となりました。その他、尾崎関連の最新情報をご紹介!
ストリーミングサービス「AWA(アワ)」が昭和・平成・令和の『春うた』ランキングを発表!堂々の第1位を獲得した曲は!?
サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」が「#わたしの春うたベスト8」をテーマにプレイリスト作成するプレイリストキャンペーンを展開し、応募期間で作成されたプレイリストの採用楽曲を集計し、昭和・平成・令和に分けて春うたのTOP10を発表しました。
伝説の4人組ポップグループ【ABBA】それぞれの道、そして再び…
2021年、伝説のポップグループABBAが40年ぶりに復活しました。そこで今回はメンバー4人が解散後に歩んだ人生や、ソロとしての活動などにスポットを当ててみたいと思います。
ピンク・レディーが1981年の解散直前に発表した3枚組アルバム「PINK LADY」が配信スタート!!
ピンク・レディーが1981年3月の解散直前に発表した3枚組アルバム「PINK LADY」が、各種音楽配信サービスで現在好評配信中となっています。
伝説のアルバム発売から40周年!佐野元春の名盤ライブ『SOMEDAY』のリリースが決定!!
ソニー・ミュージックより、ミュージシャン・佐野元春の名盤ライブ『SOMEDAY』のリリースが決定しました。価格は5500円(税込)、発売予定日は2022年5月25日。