TM NETWORK「ゲワイ(Get Wild)退勤」に新展開!!
新たな環境での社会人・学生生活がスタートし、「Get Wild」を聴きながら退勤する"ゲワイ退勤"が再びプチ現象化している昨今。TM NETWORKの代表曲の一つ「Get Wild」が発売から35周年にあたる本年は、この曲に関するニュースが話題を集めたこともあり、退勤だけでなく出勤や登下校の時など色んなシチュエーションで楽しむ人が増えています。複数の有名な企業アカウントも「Get Wild退勤」投稿をする中、さらに退勤を盛り上げる二つの新展開が登場しました。

拡散の功労者・shotac氏へ感謝状が贈呈される!!

一つは、"ゲワイ退勤"拡散の功労者であるshotac氏へのTM NETWORKスタッフからの感謝状贈呈。同氏をオフィスに招いての贈呈式が行われ、本人も感激のコメントを残しました。
感謝状贈呈式動画
YouTubeとTikTokで最新の退勤動画が公開!
もう一つは「Get Wild」楽曲発売の本家であるソニーミュージックが、オフィシャルサイト"otonano"のYouTubeとTikTok動画を初公開。上述のshotac氏による最新退勤動画、スタッフによる退勤動画、中には"ゲワイ退職"動画も登場。今後も新規動画を公開して「Get Wild」が少しでも生活の潤いになるような提案を続ける予定となっています。
"ゲワイ退勤"YouTube動画はこちら!
TikTok動画はこちらでチェック!
otonanoOfficial (@otonanoofficial) TikTok | otonanoOfficialさんのTikTok最新動画をチェックしよう
「Get Wild退勤」とは?
2020年に、前述のshotac氏が「“退勤する時にドアを開けると同時にGet Wildを聴く”という『Get Wild退勤』なる行為を友人から教えてもらい、実際に試したところ“マジでめちゃくちゃ良い仕事した気持ち”』という旨のツイートをしたのが発端で流行している現象。個人のみならず、企業単位で「Get Wild退勤」を実践するケースも増加しています。
こちらが発端となったツイート!
特設サイト「Get Wild EXPO」が公開中!!
また、「Get Wild」発売35周年お祭り企画の基点となる特設サイト「Get Wild EXPO」が4月22日(金)まで公開中となっています。最終日にはこの曲のファン投票結果が同サイトで発表されます。まだまだ様々な形でお祭りを楽しめる予感です!
Get Wild EXPO 2022(ゲワイ博)TM NETWORK「Get Wild」35th Anniversary
関連記事
小室哲哉とYOSHIKIが約5年半ぶりに対談!ユニットV2の復活も? - Middle Edge(ミドルエッジ)
「Get Wild退勤」に浸る人多過ぎ!意外にTMNシングル売上では下の方? - Middle Edge(ミドルエッジ)
今では考えられない!マクセルカセットテープのCMには大物ミュージシャンがバンバン出てたんですよね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)