伝説の4人組ポップグループ【ABBA】それぞれの道、そして再び…

伝説の4人組ポップグループ【ABBA】それぞれの道、そして再び…

2021年、伝説のポップグループABBAが40年ぶりに復活しました。そこで今回はメンバー4人が解散後に歩んだ人生や、ソロとしての活動などにスポットを当ててみたいと思います。


ABBAとは

関連記事はこちらから

4人のポップなハーモニー きらめくディスコミュージック ガガにも影響を与えた「ABBA」とは… - Middle Edge(ミドルエッジ)

39年ぶりの新曲も!?スウェーデン発の世界的音楽グループ「ABBA」が特設サイトを開設!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アグネタ・フォルツコグ

アグネタ・フォルツコグは、1950年4月5日生まれスウェーデン・ヨンショーピング市出身のシンガーソングライターです。「アイネッタ」や「アグネッタ」と表記されることもある。ABBAではリードボーカルを担当。歌唱力に定評があり、スウェーデンの最優秀ボーカリストに選ばれるなど、10代の頃からすでに国内での知名度は高かったといいます。

ABBA解散後は、国内ではもちろんのこと英語のアルバムも制作するなど、コンスタントに作品を発表し続け、2013年には、5枚目のイングリッシュ・アルバムとなる『A』からのシングル曲「戻れない二人」(I Should've Followed You Home)で、イギリスの男性アイドルグループ「テイク・ザット」のメンバーとして知られるゲイリー・バーロウとデュエットしました。現在でもスウェーデンを代表するアーティストの1人です。

私生活では、ABBAのメンバーであるビヨルン・ウルヴァースと、グループ結成前の1971年に結婚。73年に長女、78年には長男が誕生しましたが、多忙な歌手活動と家庭を両立させることは難しく78年に2人は離婚しています。

フリーダ(アンニ・フリード)・リングスタッド

フリーダ(アンニ・フリード)・リングスタッドは、1945年11月15日生まれノルウェー出身・スウェーデン育ちです。通称「フリーダ・リングスタッド」として知られていますが、正式名は「アンニ=フリッド・リングスタッド」。ABBAではアグネタとともにリードボーカルを担当しています。

写真左:フリーダ、写真右:アグネタ

早くから地元のダンスバンドに所属し、17歳の頃には自身のバンド「アンニ=フリッド4」を結成していました。その後大手レコード会社主催の音楽コンテストに出場し優勝。1967年にはCDデビューを果たし、当時の興行収入新記録を打ち立てるほど大ヒットしました。この時のシングルを手がけたのが後のABBAのメンバー、ベニー・アンダーソン。

ABBA解散後も、ソロアーティストとして作品を発表しました。2004年には、元ディープ・パープルのキーボーディストだったジョン・ロードと、彼のアルバム 『Beyond the Notes』からの1曲「The Sun Will Shine Again」を収録しています。

写真:フリーダ&ベニー

私生活では、17歳で最初の結婚をしましたが、その後離婚。1978年には長年のパートナーだったABBAのメンバー、ベニーと再婚するも81年に離婚しています。

ビヨルン・ウルヴァース

ビヨルン・ウルヴァースは、1945年4月25日生まれスウェーデンのヨーテボリ市出身のミュージシャン・作詞家・作曲家・プロデューサーです。「ビョルン」と表記されることもある。メンバーのベニー・アンダーソンとともにABBAの楽曲の作詞・作曲・プロデュースを行なっていたほか、グループ内ではギターを担当。

写真右:ビヨルン

またベニーとはABBAの前身となる「ビヨルン&ベニー」名義で活動していた時期もあり、彼らのファースト・シングル『木枯しの少女 』(She’s My Kind Of Girl)は、日本でも50万枚以上を売り上げる大ヒットを記録しました。ABBA解散後も精力的に活動を続け、現在ではベニーとともに舞台音楽の世界で成功しています。

私生活では、ABBAのメンバー、アグネタ・フォルツコグと1978年に離婚したのち、1981年には再婚し2人の娘も誕生しています。しかし2022年2月、突如41年連れ添った妻との離婚を発表しファンを驚かせました。今のところ離婚の理由は明らかになっていません。

ベニー・アンダーソン

ベニー・アンダーソンは、1946年12月16日生まれスウェーデン・ストックホルム出身のミュージシャン・作曲家・プロデューサーです。「ベニー・アンデション」と表記されることもある。ABBAではキーボードを担当しました。早くから音楽家としての才能を開花させ、初めて作詞・作曲をしたのは当時の恋人と参加した地元のバンドでのこと。1966年6月にはビヨルンと出会い、意気投合したことから「ビヨルン&ベニー」を結成し、テレビデビューを果たすのです。

2人の才能はABBAを結成してからさらに輝きを増し、楽曲の多くを手がけるとともにプロデューサーとしても手腕も発揮しました。ABBA解散後も「ビヨルン&ベニー」のコンビは仕事を共にすることが多く、86年に初演したミュージカル『チェス』への共同作曲を始め、これまで多くの舞台音楽を手がけるなど、現在はその道で大きな成功を収めています。

1999年にはABBAのヒット曲で構成されたミュージカル『マンマ・ミーア!』の音楽、監修、キャスティングに携わるなど、製作にも関わりました。(ABBAのメンバー、フリーダはこの舞台の製作に関する経済的な支援を行なっています)。

ストックホルムで行なわれた映画『マンマ・ミーア!』のプレミア上映に集まったABBAの4人。

同作はこれまで21カ国語に翻訳され、数多くの都市で上演されている大ヒットミュージカルとなり、初演されたロンドン公演は16年を超えているほか、世界各国でロングランとなっています。2008年にはメリル・ストリープ主演で映画化され、ベニーも音楽で参加。またビヨルンとともに製作総指揮にも名を連ね、カメオ出演も果たしました。

ソロとしてもいくつかのアルバムを発表しているほか、国内外のアーティストたちに楽曲提供を行なうなど、作曲家・プロデューサーとして多方面で精力的に活躍中!私生活では、ABBAのメンバー、フリーダと結婚しましたが、1981年に離婚しています。

40年ぶりの復活!

1982年の解散以来、これまで1度も活動を再開してこなかったABBA。しかし2021年に突如として復活を発表しました。同年11月には実に40年ぶりとなるニューアルバム『ヴォヤージ』を全世界同時発売し、多くのファンを喜ばせています。待望の新曲をお見逃しなく!

また2022年5月からは彼らが新たに提案した革命的なコンサート、その名も「ABBA Voyage」が開催される予定で、特設ステージにて生バンドとABBAのアバターが共演するという未来型のスタイル!今でも時代の先を行くABBAに再び大きな注目が集まっています。

あとがき

全世界で約1億4000万枚以上の売り上げを誇る伝説のスーパーグループ「ABBA」。時を越え、今もなお愛され続ける彼らの音楽は、これからも永遠に語り継がれていくことでしょう!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。