没後30年記念!尾崎豊の著書『NOTES』が10年ぶりに重版!!
たぐいまれな才能に恵まれた孤高のミュージシャンであり、同時にひとりの悩める青年でもあった尾崎豊。その魂の遍歴を追うことのできる自伝的名著、尾崎豊『NOTES 僕を知らない僕 1981-1992』が、10年の時を経て重版となりました。現在好評発売中で、価格は1980円(税込)。
表紙はこちらです!

「僕は 今日という日のために 言葉を捜していた」。
「15の夜」「卒業」「I LOVE YOU」などの大ヒット曲で、「十代のカリスマ」とも呼ばれ、圧倒的な人気を誇りながら、26歳の若さで世を去ったシンガーソングライター、尾崎豊(1965〜1992)。『NOTES』は2012年、没後20年を記念して新潮社より刊行された書籍で、約10年間にわたって綴られた制作ノートをまとめたもの。生前、彼が遺したノートの数は50数冊に上り、それぞれに歌詞の構想、セットリストやMCの案、NY時代の日々の思いや懊悩などが記されていました。本書は、それらを時系列に並べ、アルバムやイベントを軸に全9章で構成。デビュー前夜から死の直前に至る「生の声」を感じ取ることのできる、貴重な1冊です。監修と解説は、長年にわたって寄り添い支えて続けてきた”育ての親”ともいえる音楽プロデューサー、須藤晃氏。リアルタイムで尾崎豊を知るファンの方々にも、21世紀の現在、新たに尾崎豊を知った方々にも、ぜひ手に取っておきたい名著となっています。
書籍データ
【タイトル】NOTES 僕を知らない僕 1981-1992
【著者名】 尾崎豊
【判型】四六判(422ページ)
【定価】1,980円 (税込)
【発売日】2012年4月6日
【ISBN】 978-4-10-332231-3
ご購入はこちらから!
著者紹介:尾崎豊
1965年11月29日東京生まれ。1983年12月1日青山学院高等部在学中にシングル「15の夜」、アルバム「十七歳の地図」でデビュー。1992年4月25日に亡くなるまで6枚のオリジナルアルバムとシングル曲を合わせて全71曲の作品を発表。作品に対する評価、および特にティーンエイジャーに対するメッセージは今も幅広く支持されている。
『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』が全国を巡回中!!

没後30年にあたる今年、その軌跡を振り返る回顧展『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』が東京・松屋銀座を皮切りに全国を巡回中です。会場には楽器や衣裳のほか、直筆のノートや手紙も多数展示されており、尾崎とは一体どういう人間だったのか、尾崎が歩んできた26年の道のりは何だったのか、そして尾崎を失ってから人々は尾崎とどう向き合ってきたのかを見つめ直すイベントとなっています。詳細については、公式サイトでチェックしておきましょう!
『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』公式サイト
『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』公式サイト
尾崎豊のライブアルバム『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』が発売!
また3月23日には、尾崎豊のライブアルバム『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』が発売されました。こちらは1991年に開催された尾崎の生前最後の全国ツアー「TOUR 1991 BIRTH」およびアリーナツアー「TOUR 1991 BIRTH ARENA TOUR 約束の日 THE DAY」から抜粋したベストテイクが収録。没後30年の今だからこそ、振り返っておきたい内容となっています。
ご購入はこちらから!
関連記事
V6の学校へ行こう!に出演していた尾崎豆が、オリジナルソングで歌手デビュー決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)
今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【名曲プレイバック】尾崎豊の死後間もない、1992年5月10日に発売されたアルバム『放熱への証』 - Middle Edge(ミドルエッジ)