ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。
【あなたはどっち?】投票結果!デロリアン V.S. ナイト2000、夏のセクシー対決など10本まとめ
あなたの意見がリアルタイムに反映される投票コーナー「あなたはどっち?」懐かしい刑事ドラマ対決、自動車対決、セクシー対決など投票してもらうコーナー!みんなの投票結果をまとめました。
元ヤクザの親分の経歴を持ちながら、安藤組を解散後は俳優に転向し数々の任侠映画・ドラマ・Vシネなどに出演されました。私も大好きで出演映画を何本も観た記憶があります。89歳でお亡くなりになりましたが追悼の意味も込めてまとめてみました。
邦画で一番好きな映画は?日本の映画(アニメ含まず)という条件なら、どんな名作をオススメしますか?
邦画で一番好きな映画(アニメ以外)は?日本の名作について語ろう。
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー「悪魔の毒々モンスター」
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は「悪魔の毒々モンスター(1984年)」byロイド・カウフマンです!
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」がついに日本公開40周年!記念イベントが新宿で開催!!
70年代ディスコブームの火付け役、映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が日本公開から40周年を迎えるのを記念し、7月6日に東京・新宿バルト9で記念イベント「バルト9 ディスコ」が開催されることが決定しました。
モスラ、ゴジラ、メカゴジラ…大怪獣たちが明石に上陸!「特撮のDNA展」開催決定!!
7月14日(土)より、明石市立文化博物館(兵庫県明石市)にて日本が世界に誇る特撮(特殊撮影技術)の造形面に着目した展覧会「特撮のDNA展-平成に受け継がれた特撮“匠の夢”-」が開催されます。
デカルチャー!劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の名シーン・セリフを語るスレ。
1982年に放映されたアニメーション映画、劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」!テレビアニメのダイジェストではなく、全編新作として制作され大ヒットを記録したこの作品について語りましょう!
元WBA世界スーパーフェザー級王者と元WBA世界ライト級王者の2階級を制覇した畑山隆則さんボクサーと俳優業もこなしていましたが最近メディアでもあまり見なくなりました、気になり、勝手に追ってみました。
「スタンド・バイ・ミー」の監督が手がけた伝説のロック映画「スパイナル・タップ」が34年の時を経て日本初公開!!
皆さんは「スパイナル・タップ」という映画をご存知でしょうか?1984年に公開された「スタンド・バイ・ミー」のロブ・ライナーの初監督作品であり、“幻のロック映画”とされている作品です。このたび、その「スパイナル・タップ」が日本初公開の運びとなりました。
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は「グレムリン(1984年)」byジョー・ダンテです!
“少年同士の愛”を描く深津絵里のスクリーンデビュー作「1999年の夏休み」が初のデジタル上映!!
1988年の映画『1999年の夏休み』が劇場公開から30周年を迎えたことを記念し、初のデジタル素材(DCP)による上映が決定しました。
【ツッパリ対決!】あなたはどっち?「トオル V.S. ヒロシ」
あなたの意見がリアルタイムに反映される!1980年代に一世を風靡した不良映画『ビー・バップ・ハイスクール』。「トオル」(演:仲村トオル)と「ヒロシ」(演:清水宏次朗)どっちが好きでしたか?また、好きな理由や、2人の過去エピソードなどについてのコメントもお待ちしております!さぁー、あなたはどっち派!?
「西部警察PART-II」に登場したマシンRS、「いつかはクラウン」で有名なS120系クラウンがミニカーに!!
株式会社トミーテックは、刑事ドラマの代名詞として知られる『西部警察』の劇中に使用された「マシンRS」の1/43スケールミニカーおよび、懐かしのCM「いつかはクラウン」で有名なS120系クラウンの1/64スケールミニカーなどを発表しました。
ドキンちゃんはスカーレット・オハラだった!?アンパンマンの登場人物の元ネタが『風と共に去りぬ』だって知ってましたか?
『風と共に去りぬ』と言えば、アンパンマンの、ドキンちゃんをスカーレット・オハラ、ばいきんまんをレット・バトラー、しょくぱんまんをアシュリーをモデルにしたという!やなせたかしさんに影響を与えた作品!オハラ・スカーレットの「明日は明日の風が吹く」という格言で有名ですが、今回はレット・バトラーにクローズ・アップしましょう!
昔から、名作映画で美しい女優がヌードになるのは珍しくありません。「あの女優さん」が「どの作品」で脱いでいたのか?全て網羅している人は少ないでしょう。しかしながら、美しい女優のヌードを見たい人は多いはず!皆さんの知識をお借りして、有名女優のエロいヌードが拝める映画を教え合いましょう~!
【90年代ヒット映画】ミュージカル映画の代表作!「天使にラブ・ソングを…」
90年代にヒットした人気ミュージカル映画!「天使にラブ・ソングを…」を覚えていますか?
映画の為に数百万?ホームシアターを構築。ホームシアターという言葉もまだまだ一般的ではなかった頃。
ホームシアターに興味を持った時、何が必要でしたでしょう。最初は分からなかったはず。あれもこれも、今までAV機器を持っていなかった人は、必要なものが多すぎでした。
大友克洋先生のSFコミック「AKIRA(アキラ)」について語るスレ。
マンガ・映画共に大ヒットした「大友克洋」先生のSF漫画「AKIRA(アキラ)」!海外でも大ヒットしマニアックなファンも多い「AKIRA(アキラ)」について語りましょう!
「天空の城ラピュタ」の光る飛行石がアクセになって登場!「バルス」の音声認識機能も搭載!!
ベネリック株式会社は、スタジオジブリ作品グッズショップ「どんぐり共和国」とオンラインショップそらのうえ店にて「天空の城ラピュタ 光る飛行石 光のみちびき」の発売を決定しました。
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー「ケンタッキーフライドムービー」
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は「ケンタッキーフライドムービー(1977年)」byジョン・ランティスです!