ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。
「男闘呼組」でのデビューから30周年!高橋和也の主演映画「たった一度の歌」が絶賛公開中!!
8月25日、元「男闘呼組」で俳優の高橋和也が、ユナイテッドシネマアクアシティお台場にて、自身の主演映画「たった一度の歌」の東京凱旋舞台挨拶を行いました。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「頭文字D」に登場した車の数々がプラモになって再発売!!
株式会社青島文化教材社は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシン『デロリアン』および『頭文字(イニシャル)D』のキャラ『高橋涼介』と『北条凛』の迫力あるバトルを再現した車のプラモデルを、2018年10月に再生産すると発表しました。
映画【ロボコップ】について語ろう!2014年にはリメイク版も登場!
映画【ロボコップ】日本での公開は1988年2月、低予算で作られながらも興行収入5300万ドルを超えるヒット作【ロボコップ】ついて語ろう!
映画【ラストエンペラー】について語ろう!愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画。
映画【ラストエンペラー】日本での公開は1988年1月、ノミネートされた9部門全てでの受賞を達成した。【ラストエンペラー】ついて語ろう!
【訃報】俳優の菅井きんさん92歳で死去。「必殺仕置人」の姑役、「家なき子」のババア役、「太陽にほえろ!」「砂の器」「功名が辻」など。
俳優、名脇役で知られる菅井きんさんが8月10日に亡くなっていたことが公表された。心不全だった。
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー番外編「カメラを止めるな!」
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は番外編「カメラを止めるな!(2018年)」by上田慎一郎です!
バービーボーイズ「1988年の東京ドーム公演」の秘蔵映像が蔵出し!全国の映画館で公開決定!!
80年代の邦楽の中でも異彩を放っていた伝説的バンド「BARBEE BOYS(バービーボーイズ)」が1988年8月22日に東京ドームで行ったライブの映像が、最新のHDリマスリングを施し、初めて劇場公開されることが決定しました。
映画【プレデター】について語ろう!初公開時の批評家の反応は賛否両論だったそうです。
映画【プレデター】日本での公開は1987年6月、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じたSFアクション映画【プレデター】ついて語ろう!
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。
映画【プラトーン】日本での公開は1986年12月、ベトナム戦争を描く映画は多いが名作の一つが本作品!【プラトーン】ついて語ろう!
映画【トップガン】について語ろう!全米でも日本でも興行収入1位を記録!
映画【トップガン】日本での公開は1986年12月、アメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春群像を描いた航空アクション映画【トップガン】ついて語ろう!
映画【ポリス・ストーリー 香港国際警察】について語ろう!香港返還前の街並みが見れる作品!
映画【ポリス・ストーリー 香港国際警察】日本での公開は1985年12月、「プロジェクトA」と並ぶジャッキーの代表作といえる1本【ポリス・ストーリー 香港国際警察】ついて語ろう!
SFホラーの金字塔「遊星からの物体X」がデジタルリマスターになって蘇る!10月に劇場公開決定!!
1982年に公開された、ジョン・カーペンター監督によるSFホラーの金字塔「遊星からの物体X」がデジタルリマスター版となり、36年ぶりに劇場公開されることが決定しました。日程は10月19日から、東京・丸の内ピカデリーなどで全国公開されます。
劇場版ドラゴンボール史上最高の敵キャラといえば「ブロリー」で決まりっ!
筋肉ムキムキの「伝説の超サイヤ人」に変身し、悟空や悟飯、トランクスが束になっても無傷で、おまけにキャラデザが尋常じゃなくかっこいい…。そんな劇場版ドラゴンボール史上、いや、ドラゴンボールのアニメオリジナルの敵キャラ史上、最高の存在感を放った・ブロリーについて振り返ります。
ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は「バタリアン(1985年)」byダン・オバノンです!
ミドルエッジ世代であれば誰もが夢中になったドラゴンボール。漫画のみならず多数の映画作品を世に送り出しています。この記事では、80年代から90年代にかけて上映された劇場版ドラゴンボールを特集したいと思います。
映画【コマンドー】について語ろう!なぜかテレビ放送回数が多かった本作。
映画【コマンドー】日本での公開は1986年2月、アーノルド・シュワルツェネッガーがヒーローを演じたヒット作である【コマンドー】ついて語ろう!
映画【グーニーズ】について語ろう!ファミコン等ゲームになるほど人気でしたね。
映画【グーニーズ】日本での公開は1985年12月、伝説の海賊が隠した財宝を探す少年たちの冒険を描く映画【グーニーズ】ついて語ろう!
松田優作ファン感涙!「蘇える金狼」「野獣死すべし」とコラボしたファッションアイテムが登場!!
有限会社ハードコアチョコレートは、有限会社OFFICE作とのコラボ商品として、松田優作の主演映画「野獣死すべし」「蘇える金狼」のファッションアイテム全4種を現在発売中です。
映画【バック・トゥ・ザ・フューチャー】について語ろう!86年の興行収入NO.1映画となりました。
映画【バック・トゥ・ザ・フューチャー】日本での公開は1985年12月、今でも多くの人が愛する映画ですね。【バック・トゥ・ザ・フューチャー】ついて語ろう!
映画【グレムリン】について語ろう!スティーヴン・スピルバーグが、当時大学生だったクリス・コロンバスの作っていた脚本を気に入り映画化した作品!
映画【グレムリン】日本での公開は1984年12月、珍しいペットの飼育方法にまつわる騒動を描いたSFブラックコメディ【グレムリン】ついて語ろう!