劇場版ドラゴンボール史上最高の敵キャラといえば「ブロリー」で決まりっ!

劇場版ドラゴンボール史上最高の敵キャラといえば「ブロリー」で決まりっ!

筋肉ムキムキの「伝説の超サイヤ人」に変身し、悟空や悟飯、トランクスが束になっても無傷で、おまけにキャラデザが尋常じゃなくかっこいい…。そんな劇場版ドラゴンボール史上、いや、ドラゴンボールのアニメオリジナルの敵キャラ史上、最高の存在感を放った・ブロリーについて振り返ります。


敵キャラがダサかった『ドラゴンボール超』

ドラゴンボールシリーズの18年ぶりのテレビシリーズとして放送され、今年3月をもって最終回を迎えた『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)。このファン待望だった新シリーズについて、ネット上で常々寄せられていた批判の一つに、「敵キャラがダサい」というものがあります。ためしにざっと挙げてみると、以下のとおり…。

ジレン

【ドッカンバトル】ジレンの評価とパーティー考察 - Gamerch

たしかに、ダサい!何一つ、ワクワクしません。さらに始末が悪いのは、上記のキャラはすべて「強キャラ」だということ。モブの雑魚キャラではないのです。列記とした悟空やベジータを脅かす主軸の悪役であり、その強さは、フリーザやセル、魔人ブウよりも遙か上なのです。

これがアニメ制作陣営によって勝手に考案したものだったら、まだ、怒りの矛先が明確になるのですが、すべて鳥山先生本人が原案を考案されたというから、担当から外れたのに小うるさくキャラデザにイチャモンをつけていたマシリトこと鳥嶋和彦氏の偉大さ・ありがたみがよく分かるというものです。

改めて再評価したい、ブロリーのカッコよさ

これら覇気のないドラゴンボール超の敵キャラたちを見て思い出すのは、空前絶後の強敵・ブロリーのカッコよさ。抜群のキャラクターデザイン、2段階で超変身を遂げるギミック、悟空との因縁も含めたドラマ性・宿命感…。すべてが完璧な、ドラゴンボール史上でも屈指の魅力を兼ね備えた悪役でした。

ブロリー

『ドラゴンボール ファイターズ』にサイヤ人のブロリーとバーダック参戦! 「ファイタ―ズパック」配信開始 | PlayStation.Blog

ブロリーは、哀しい過去を背負っている

ブロリーは惑星ベジータ生まれのサイヤ人であり、誕生直後から戦闘力1万を計測するなど、とてつもないポテンシャルを誇っていました。この強大過ぎる力がいずれ自分やベジータを脅かすのではないか…そう考えた惑星ベジータの主・ベジータ王は、ブロリーとその父・パラガスを手にかけ、2人は瀕死の重傷を負わされます。しかし、惑星ベジータがフリーザによって破壊された時に、ブロリーの秘めたる力が解放され、パラガス共々逃げ延びることに成功。

その後、ブロリーは成長するにつれて、「サイヤ人そのもの」と形容されるほどの凶暴で残虐な戦士になっていき、パラガスの手にあまるようになります。そこでパラガスは、ブロリーが油断した隙を突き、頭に制御装置を取り付け、以降、意のままにコントロールするようになるのでした。

ブロリーの父・パラガス

Amazon | 【シングルカード】ドラゴンボールヒーローズ パラガス H7-50 レア | トレカ 通販

二段階で変身するブロリー

ブロリーの特徴といえば、通常の超サイヤ人からさらに上の「伝説の超サイヤ人」になれるところです。これは後に登場する形態「超サイヤ人2」でも、セルに挑んだベジータ・トランクスがなっていた、ムキムキマッチョでスピードが遅くなる超サイヤ人でもありません。しかも、通常の超サイヤ人モードも髪色が青みがかっていて、他のサイヤ人たちと一線を隔していて、何ともニクいところです。

ブロリー(通常)

JM第8弾【レア】ブロリー ドラゴンボールヒーローズ 販売 通販 買取専門店【カードショップチャンプル】

超サイヤ人・ブロリー

ドッカンバトル:【激烈パワーの解放】超サイヤ人ブロリー評価ステータス【DBZドカバト】 - Gamerch

伝説の超サイヤ人・ブロリー

15.伝説の超サイヤ人 ブロリー(箔押し) 「ドラゴンボール 色紙ART5」 | 中古 | 食玩 雑貨 | 通販ショップの駿河屋

ブロリーはもう一人の悟空?

ブロリーにはガーリックJr.やクウラのような、他の劇場版の悪役と異なり、地球制服の野望はありません。唯一、彼の行動に目的があるとすれば、「悟空への執着心」です。ブロリーには、赤ん坊時代、「隣で寝ていた悟空の泣きわめく声に泣かされた」というトラウマがあります。それゆえ、悟空に異常なまでの憎しみを抱いているのです。

この背景には、「ブロリーはもう一人の悟空」という裏設定があり、怒りを力に変えて超サイヤ人になった悟空に対して、ブロリーは哀しみを募らせて、暴走する過程で超サイヤ人化したという、陽と陰の関係性があるそうです。ブロリーの頭にはめられた制御装置が、『西遊記』の孫悟空につけられた金の輪っかをモチーフにしている事実もさることながら、考えてもみれば、善と悪の違いだけで、生まれながらの戦闘狂という根本部分は、2人ともまったく一緒です。

ベジータをヘタレ化させるほど強かった

ブロリーの強さは半端じゃありません。Z戦士総出で攻撃を仕掛けても傷一つ負いませんし、何よりも強すぎるせいで、ベジータが「勝てるわけない…」とへたり込んで、自分の息子・トランクス含め仲間がボコボコにされているにもかかわらず、無気力人間になってしまうのです。この圧倒的すぎる敵キャラ・ブロリーの登場から、ベジータのキャラ崩壊は始まったと言っても過言ではありません。

3度にわたって劇場版のラスボスとして登場

ブロリーが登場するのは、劇場公開作第11弾『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』の他に、劇場公開作第13弾『危険なふたり!超戦士はねむれない』、14弾の『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』と、都合3度。これは、劇場版の敵役としては、2回登場したクウラを超える最高の登板回数になります。ただ『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』に関しては、クローン人間・バイオブロリーとして登場しており、面影は一切ありません。

危険なふたり!超戦士はねむれない

Amazon | DRAGON BALL THE MOVIES #10 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない [DVD] | アニメ

超戦士撃破!!勝つのはオレだ

ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ[VHS] | 中古 | アニメ レンタルVHS | 通販ショップの駿河屋

↑・X・↓・B・L・Y・R・Aで、「カカロット~!」

スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンボールZ 超武闘伝2』において、上記のコマンドを入力すると、隠しキャラとして孫悟空とブロリーが使用できました。成功すると聞こえるブロリーの「カカロット~!」という声が鳴り響くまで、何度もトライしたものです。

こうして、劇場版に登場した悪役として、また、ゲームの隠しキャラとして親しまれたブロリー。もし、映画版ドラゴンボールの新作が、今後も公開され続けるのであれば、「ゴールデンフリーザ」みたいなカタチで、再登場させてもらいたいものです。と思っていたら、最新作の映画ポスターにはブロリーの姿が!

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』 正式タイトル決定!本ポスタービジュアル&前売り特典解禁!! | 東映[映画]

ブロリーには、赤ん坊時代、「隣で寝ていた悟空の泣きわめく声に泣かされた」というトラウマがあり、それゆえ、悟空に異常なまでの憎しみを抱きます。

最新作では、このライバルがどのような描かれ方をするのかが、非常に楽しみです。

(こじへい)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。